000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

眠気@ Re[1]:宗教勧誘を受けて逃げました(01/31) アグバーさんへ お疲れ様です、ネットの体…
アグバー@ Re:宗教勧誘を受けて逃げました(01/31) それ顕正会ですね。俺もやられた事ありま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2025.03.17
XML

画像
​​アニメ版​​釣りバカ日誌1​​1巻を入手しました​​

​2003年にテレビ朝日系で放送されたアニメ作品で、東映特撮ファンとしてはアバレンジャーとコラボした作品と言えばピンと来るのでは?​

勿論放送当時以来の視聴です

東映アニメーション製作だから東映ビデオ発売だろうと思ったら発売元小学館ビデオ&販売元ポニーキャニオン 販売レーベル本当読めない 同じ製作会社のプリキュアもマーベラスだし実写とは管轄違うのかな?


第31話「釣りバカ仮面VSアバレンジャーの巻」​(脚本:杉浦真夕 演出:上田芳裕)​

第 31 話 釣りバカ仮面VSアバレンジャーの巻 - 釣りバカ日誌 - 作品ラインナップ - 東映アニメーション
​巨大魚(?)によって魚が消えた東京湾に主人公・浜崎(ハマちゃん)と社長賞に釣られた上司の佐々木課長が退治に向かう…という粗筋​

アニメ版が全37話なので終盤の盛り上げ所としてコラボ回が用意されたんでしょうか? 世界水泳や当時多摩川に迷い込んだアザラシの「タマちゃん」と変わったコラボも多かったようです

​合間に人気番組「爆竜戦隊アバレンジャー」に夢中な息子に振り回されるサラリーマン2人の様子が生々しく描かれていてよくキッズ向けの時間帯で流そうと思ったよコレ​

ヒーローショーに子供を連れて行ってくれる親御さん、怪人役を引き受ける親御さん 本当に凄い

​​​普通に巨大な魚を釣れば解決だろうと(ハマちゃんの息子・鯉太郎&愛犬も付いて)海に向かうも、規格外の凶暴さに翻弄され、更にアバレンジャーの4人も出現​​​

​​​ハマちゃん「釣りバカ仮面」なる謎の扮装でアバレンジャーに助太刀、強化スーパーダイノボンバーで謎の怪物を撃退…と思いきやまさかの夢オチ​​​

コラボの度に新形態が増えるダイノボンバー

​何はともあれ無事に魚は戻り、ハマちゃんの奮闘を称えるナレーションと巨大魚の存在も匂わせて〆​

​​​​​目玉として西興一朗さん冨田翔さん​いとうあいこさん​、阿部薫さんのオリジナルキャストによるアバレンジャー揃い踏み 劇伴もアバレの羽田健太郎さんとお弟子さんが作曲した物を活用しています​​​​​

​​​素直じゃない幸人釣りバカ仮面をべた褒めするアスカと本編通りのキャラでちょっと笑ってしまいます​​​

​​驚いたのがアバレンジャー本編のOP・ED映像がそのまま鯉太郎の観ているTVにはめ込まれてて、アバレ側のコラボ回の前フリがされていたんだと思わされました​​


​​​​愛娘・愛息がハマってるフィクションの存在と共闘するという内容はアバレ釣りバカ双方一緒なんですが、親子愛で結束するアバレ26話と海の主との対決やサラリーマンの笑いを強めた釣りバカ31話 それぞれ異なるアプローチで驚きました

​​​​

その他は海外企業の社長と釣り勝負に挑む第32話「決死の脱出!無人島サバイバルの巻」、ライバル企業とバラエティ番組で勝負する第33話「テレビ出演で大騒動!サラリーマン三番勝負の巻」を収録 
3話観た程度だけど意外とドタバタコメディだったりするのかな?

​​​特典資料としてハマちゃんアバレンジャー4人が握手する姿の原画、そしてアバレッド単体の設定資料(共にモノクロ)​​​

他は魚や各話ゲスト等の資料が見られる仕様でした




にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村


特撮ランキング
特撮ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.17 23:26:12
コメント(0) | コメントを書く
[一般ドラマ・バラエティ番組等] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X