|
テーマ:特撮について喋ろう♪(5055)
カテゴリ:パワーレンジャー
日本未放映のパワーレンジャータイムフォース第1~5話を現地DVDで視聴しました! 数年前にパワーレンジャータイムフォース(2001年)の第1話~3話を収録したVHS「Force From The Future (未来からの力)」を視聴したという記録を書きましたが、その後購入した全話収録DVD「THE COMPLETE SERIES」には英語字幕が存在せず視聴頓挫 パワーレンジャーの原語版VHSを無理矢理観る | 三日坊主で終わる日記 - 楽天ブログ 海外DVDを国内で観れるリージョンフリーDVDプレーヤーも用意しましたが肝心のDVD側が字幕ボタン非対応でした… リージョンコードって何?海外のDVDを日本で観るにはどうすればいい? | 英語学習インフォ ついでに他パワレン現地VHSは引越しのトラブル・ドタバタで視聴する時間を取れないままでした
楽天やヤフーでパワレンのDVDを買えるのが凄い… ![]() ですがPower DVDという映像再生ソフトを恩人に紹介して貰い、見事海外DVDのクローズドキャプションを再生成功、英語字幕を表示させてパワーレンジャーを見る事に成功! ありがとうございます!!! PowerDVD 23 - ブルーレイ・DVD 動画再生ソフト | CyberLink 公式サイト(公式サイトで7日間の無料試用が可能です) Power DVDは有料の映像再生ソフト インストール後はパソコンのリージョン設定をアメリカ国内向けの「1」(日本は「2」)へと変更! ![]() パソコンはCDと海外DVD専用、スーパー戦隊等の国内映像ソフトはテレビで観れば問題無し!! 英語字幕を表示させればグーグル翻訳での翻訳が可能! ついでに曲のリスニングも楽々と中学英語の地点で苦労していた凡人にも海外ドラマの視聴が可能になりました!!!! やったぞ グーグル翻訳で英文字幕を都度翻訳するのでレンジャーや敵役が喋る度に一時停止 そして字幕を翻訳→再生ボタン→停止→翻訳のループなので時間が掛かるのが難点 ですがパワレンの存在を「スーパー戦隊超全集」(2002年 小学館)で知ってから13年 待った甲斐が有りました 気長に観ていきます ![]() パッケージ版の中身はソフト収録ディスクと説明書のみ 本来は一番安いスタンダードで十分のようですが…行った家電屋にはプロ以上のバージョンしか残ってなかったので泣く泣く購入 店員さんが親切だから買って良かったけど そんな訳で悲願のタイムフォースの序盤観返し+初見エピソード視聴です タイムフォース第1話「Force From The Future Part I(未来からの力 パート1)」 (脚本:ジャド・リン、ジャッキー・マーチャンド 監督:坂本浩一 タイムレンジャー1話「時の逃亡者」前半流用) 30世紀の警察組織タイムフォースによって大犯罪者・ランシックが逮捕される しかし娘のナディラ(リラ)によりランシックは脱獄 刑務所の建物ごと21世紀へと脱出してしまう… 止めようとしたレッドタイムフォースレンジャー/アレックスは戦死、残された恋人ジェン/ピンクタイムフォースレンジャーと仲間達はランシックを止めるべく21世紀へと向かう というのが大筋です タイムレンジャーの30世紀風景以外は全て撮り下ろし! 初代パワレンから合成技術も進歩し、千年後の街並みで平和を満喫するアレックスとジェンの姿が嬉しいですね タイムフォース第2話「Force From The Future Part Ⅱ(未来からの力 パート2)」 (脚本:ジャド・リン、ジャッキー・マーチャンド 監督:坂本浩一 タイムレンジャー1話「時の逃亡者」後半流用) モーファー(クロノチェンジャー)が起動出来ず苦戦するタイムフォース 彼女達を救った御曹司ウェスは亡くなったアレックスと瓜二つ! アレックスの代理としてウェスを迎え、30世紀のパワーレンジャーが21世紀に揃い立つ! 前にも書きましたがタイムレンジャー視聴者としてはドルネロのスーツを流用したグルートがナディラに惚れるコメディリリーフ役だったのに驚きました 威厳のあるボスはランシックが務め、グルートはギャグポジションという事だと思われます もう一つ驚いたのはサーキット(タック)は少年声! 沼田祐介さんの冷静で親しみ易いタックが大好きなので驚きましたが…可愛い外見に似合う声でこれはこれで良いですね サーキットの活躍も楽しみです タイムフォース第3話「Something To Fight For(戦うべきもの)」 (脚本:ジャド・リン、ジャッキー・マーチャンド 監督:坂本浩一 タイムレンジャー2話「見えない未来」流用) ウェスがジェン達の事情を知り、共に戦うと決める回 30世紀の上官・キャプテンローガンはタイムフォースの4人にとても協力的! 増援を送れない代わりにタイムフォースメガゾード(タイムロボ)の派遣で支えてくれるのが頼りになります ウェスはトリップ/グリーンタイムフォースレンジャーに先代レッド・アレックスの死やジェンとの関係を教えてもらうんですが、惑星キシブリア出身のトリップは額の結晶でサイコメトリー能力を持つようです シオンとは別方向で凄いな… ![]() ここまでの3話は本国でもVHSとして販売 海外のソフト事情はよく分からないのですが…傑作選方式でソフト化したのか、それとも立ち上げ3話だから一気に観れるように販売しているのか どうなんでしょう そしてここからは初見のタイムフォース4話、5話! 数年越しに続きを観れました 第4話「Ransik Lives(ランシックの生命)」 (脚本:ジャド・リン、ジャッキー・マーチャンド 監督:林海象 タイムレンジャー第4話「人質は異星人」流用) まさかのパイロット版翌週も砂浜待機 タイムマシンも爆散したレンジャー達にウェスが父の物件の時計塔を紹介 便利屋ニックオブタイムスが開業! しかし仕事先のテレビ局はランシックが占拠 21世紀人に宣戦布告を行っていた… ランシック達は遺伝子操作の事故で生まれたミュータントと自身の出自をウェスに語る イメージシーンをそのまま受け取ると親に捨てられた訳ではなく廃棄物から生まれた存在なんだろうな ケイティの怪力もコーディネートされて付いた物なんだろうか? 戦闘面では曲線的な銃・クロノブラスターを初使用! 原典のベクターハーレーも魅力的でしたが…ボルユニットは流石に取り回し悪いし納得 第5話「A Blue Streak(ブルーストリーク)」 (脚本:ジャド・リン、ジャッキー・マーチャンド 監督:林海象 タイムレンジャー第3話「夢の加速度」流用) ノーモア 無免許運転 ウェスはルーカス/ブルータイムフォースレンジャーに21世紀の車を紹介するが…彼が2001年に来て数日という事を失念 派手に走り回り切符を切られる 30世紀はサーキット場みたいな運転がデフォなの? ランシック一味はミュータントマンタモビル(キース)を解放 フラックス(ギエン)が兵糧攻めを考える一方、ナディラは大金強奪を提案 その後フラックスは原典同様裏切る模様 そしてルーカスは教習所へ タイムレンジャー第14話「デッドヒート」や鬼苦市だけでなくシルバーヒルズ(舞台の町)でも自動車教習ネタか… ピケッツ教官「a careful driver is a happy driver(慎重なドライバーは幸せなドライバーです)」 教習中のルーカスはナディラによって奪われた現金輸送車を追うも失敗、そこで未来のスーパーバイク・ベクターサイクルを起動! タイムジェット(タイムフライヤー)同様にトランクケースに収納する方式なのが納得です パワレンオリジナルの銃・クロノブラスターを併用してのバイクアクションは大迫力! ボルテックブラスター(ボルテックシューター)を用いたミュータント捕縛を試みるも…原典同様失敗 タイムフォースメガゾードで圧縮冷凍に成功した後はこちらもタイムフライヤー(タイムジェット)から投げ出されました 巨大戦闘機5台も停めておくスペースはシルバーヒルズにも流石に無いか 後日 むち打ちになったピケッツ教官はルーカスがトラウマになっていた 「キケンなあいのり」(ドンブラザーズ40話)じゃないんだから… 因みに林海象監督は今回の2話のみ担当 Wikipediaを参照すると探偵ドラマが主戦場のようです 前作ライトスピードレスキュー(2000年)を演出した田崎竜太監督が平成ライダーシリーズの為に離脱、そのせいか第17話「The Legend Of The Clock Tower」担当の細谷ヨシフミ監督、そして第20話「Quantum Secrets」を担当した牙狼でお馴染み横山誠監督と複数の日本人監督が参加しています 時間保護局の新人4人+現地協力者の寄せ集めだったTRの面々に信頼関係が芽生える過程も面白かったですが、タイムフォースは有る程度経験を積んだレンジャーに現地人を迎えるという構成がイイ! (当たり前ですが)原典タイムレンジャーの魅力を抑えつつ、全く異なる物語を作り上げているのが好印象です ウェスと父親の関係の変化、エリック/クオンタムレンジャー(タイムファイヤー)の立ち位置と気になる要素も盛り沢山! ライトスピードレスキューの面々との共演編も含めてゆっくり時間を作って観ていこうと思います![]() にほんブログ村 ![]() 特撮ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.11 22:43:38
コメント(0) | コメントを書く
[パワーレンジャー] カテゴリの最新記事
|