|
テーマ:舞台全般(177)
カテゴリ:一般ドラマ・バラエティ番組等
豊島区立舞台芸術交流センター あうるすぽっと 公演情報 ジッパー! bpm本公演「ジッパー!」 | bpm Official Website ジッパー!は最近の仮面ライダーガヴでも仮面ライダーベイク/酸賀を好演した浅沼晋太郎さんによる脚本・演出の舞台! DVDパッケージの解説によると2000年、2003年、そして2010年の3度上演されたようで、今回は2010年の公演を収録した物を視聴しました 現在発売中の宇宙船Vol.188での浅沼さんのインタビューで紹介されていた作品で、ヒーローショーでのトラブルを描く内容なので00年、03年の出演者の一部は東映系のヒーローショーに参加したとのこと 第14回 声優 浅沼晋太郎 | 魂ウェブ(2010年10月の記事) こちらのインタビューでもヒーローショーで浅沼さんの入ったキャラクターに触れられていました ![]() (撮影 鳳神ヤツルギ11アクションショー25.4.29イオンタウンユーカリが丘店) 基本的にキャラクターショーでは舞台付近に設置したテントやパーテーションの中で衣裳着替えを行います ですが、大人向けの舞台として作られたジッパー!ではキャラクターショーでご法度な生着替えをじっくり観れるのも特撮ヒーローファンとしては見所でした
ハイブリッド・アミューズメントショウ bpm presents ジッパー! (作・演出:浅沼晋太郎 著作:bpm)2010年10月23日 あうるすぽっとでの公演を収録 丸総デパート屋上ステージでは「奇跡戦隊エレメンジャー」ショーが開催! しかしトラブルに次ぐトラブルが発生 無経験の新人に現地調達の助っ人を交えつつ果たして無事にショーは行われるのか…という内容 ヒーローショーの裏側を描くので舞台セットはショーの裏側 なので「主役ヒーロー」のエレメンジャーは観客に背を向けるのが基本! 人手不足に衣装ミス、突然の乱入者…と洒落にならないアクシデントを重ねつつもショーをやり遂げる姿に笑ってしまった 絶対あのヒーローショー30分に収まらないだろ 小田井涼平さんがヤクザ役で出演しているので舞台セットのイベント宣伝ポスターに純烈が載っているんですが、2010年開演だから6人構成なのが一番時代を感じた 今は3人構成なんだよな純烈 そして兼崎健太郎さんがデパートの企画担当者役で出演! やっぱり背が高い… 浅沼さんはショーの音響スタッフ役でしたが、派手な風貌と声色が広いのでいい意味で気付けませんでした 配役確認したけどキャラクターの声も浅沼さんで合ってますよね…? 浅沼さんが初めて特撮作品に出演するのはジッパー!の公演後に放送されたウルトラマンジード(AIB職員ゼナ役)・鉄神ガンライザー零(泉玄洞/ゴジャーク役)の2017年 なんですが舞台経験の豊富さからか大怪我を負っても公演をやり遂げる姿がコメディタッチで面白く描かれていました! 作中の俳優さんのバラエティ出演に触れたり、グダグダなトラブルを交えつつも観客の前ではヒーローが格好良く振舞う姿が最高でしたね あの世界のエレメンジャーショー、TVの俳優出演やグダグダビンゴ大会と色んな意味で伝説になるんじゃないだろうか DVDの特典映像では現実の舞台ジッパー!の方の舞台裏を収録! 正面からのエレメンジャーの名乗りや千秋楽でエレメンジャー及び敵役がお客さんの前に現れる姿を観れたのも嬉しかったですね 凄いサービス精神 ![]() にほんブログ村 ![]() 特撮ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.26 20:30:36
コメント(0) | コメントを書く
[一般ドラマ・バラエティ番組等] カテゴリの最新記事
|