025876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かたんことん

かたんことん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かたんことん

かたんことん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

脳内つねづね鉄な日々 みほちんwさん
le petit atelier* kochi3153さん
がんばれ!1000… 1000人ママパパさん
ブラックジャックに… BlackJack the2ndさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん

コメント新着

パチンコマン@ ギャンブル最高!!!! パ チ ン コ負けすぎて借金まみれになっ…
一日一淫@ お ま ん こ注意報 オ ナ ニー見てあげただけなのに何で5万…
オフィスちんぽこりん@ パイパン外人現るwww 10万くれたからいいんだけど、昨日のパ…
棒付人形@ おおおっぉぉっぉおおああwww! http://komachin.anusu.net/BqvAhGE/ 言…
ナプキーン@ ちょwwなにwwww なんか意味わかんねwwww シックスナ…
2007年08月31日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
みかりんから鉄道の優待券譲っていただきました。

「お母さんが行ってた、小学校、幼稚園が見てみたい。」とのこどもらのリクエストで、2○年ぶりに小学校の6年生の途中まで在籍し、引越しのために転校した母校に電車に乗って行ってみることにしました。

「普通」しか止まらんかった田舎の駅が、近代化されていたのにびっくり!
商店街も店がところどころかわっているもののまだまだ健在でした。

子どものときの記憶、感覚を頼りに歩くのですが、こんなに道せまかったっけ?こんな坂が急やったっけ?

歩いて歩いて、まず幼稚園見つけました。すっかり新しい園舎にかわっていましたが、ここですここです!(厳しいスパルタ教育で有名だった園で、よい思い出はナシ。今のカオルの幼稚園のありがたさが身にしみる)

さらに小学校へ。記憶をたどって歩くものの、路地のような自転車がやっと通れるような道をすりぬけ、見通しの悪い坂をのぼって、ああ、ついた、ここやぁ!

ノゾミカオルはあまりの坂の多さにぐったり。途中から「もういやや。」怒り出しました。

大阪市内まで一望できる眺めが評判で、自宅の窓から夜景をみながら眠っていたのを覚えてるのですが、えらいとこで生活しててんなあ。

路地が迷路のように入り組んで、えらい坂で、ちょっと行ったら登山道やし、そこらへんに古墳があって、子どもにとってはおもしろい場所やったなあ、です。

近所には同い年の子どもがたくさんいましたが、みんなどうしてるのかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月31日 23時38分06秒



© Rakuten Group, Inc.