語り場~No Football No Life~

2007/08/12(日)01:09

磐田戦(H)

ヴィッセル神戸(333)

中断明け、短いスパンで試合が続く大事な初戦。 そんな試合に見事完勝。めっちゃ気分良いです。 5月に勝ったもののやっぱり磐田はこれまで苦手なイメージしかないし厳しい試合になるんだろうな~と思ってたんですが前半10分ほどで今日は負けることはないんじゃないか、と思うように。 まず、神戸の守備意識の高さ、統一が素晴らしかった。 前線からのプレス、二列目、三列目のサポート全てがスムーズで磐田に決定機を作らせない。 何度磐田にバックパスをさせたか。あの守備は見てて本当に気持ちいいです。 そして新加入の酒井。 やっぱり本職ボランチなだけあってポジショニングが実に良い。 4バックの前のスペースをしっかり埋めていたし、サイドバックへのサポートもこなせてたのでゴール前に侵入される前にピンチを防ぐきっかけになってました。 ああいう人ではなくスペースに入って仕事をするボランチ個人的に大好きです。 得点シーンは今さら言うまでもなく全てパーフェクト。 レアンドロのゴール前での落ち着き、シュートは確実に枠に飛ばすという基本的なことをしっかりできる、という能力は素晴らしい。 嘉人も同じで今シーズンの攻撃陣の強みはゴール前で冷静になれる選手が多いということ。 守備もゼロに抑えたし、オーガナイスされたDFラインは神戸の一つの魅力であり武器でもある。 大崩れする心配がなくなってきたかんじがします。 もちろん今日も榎本のプレーは素晴らしく、代えがきかない存在。 この補強を成功させ、中断明け素晴らしいスタートをきった神戸。 本当に強いかもしれんですよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る