趣味のブログ

2019/05/19(日)12:38

アニメ ワンピース 感想 会いたい ビビとレベッカの想い

ONE PIECE(1472)

アニメ ワンピースの感想ですルフィに助けられた王女たちの出会い本編レヴェリーの開催されるマリージョアに向かうしらほしたちはゴンドラに乗り順調に向かっていたそしてその頂上に着いたサボもこっそりと潜入している出迎えた兵士は強化シャボンを渡してくる人魚が地上を動くのは大変だからだろうさらに進むとそこには大きくて広い階段そこを登り世界の中心に位置する最も高く、最も巨大な大陸に到着するしらほしたちにとっては初めて見る光景ばかりだなステリーはもう音を上げているそして門の先にあるのが世界の創造主たちの末裔たちが暮らす場所聖地マリージョアステリーは住みてーとか言ってるししらほしも美しい場所だと人工の森もあるかネプチューンたちはどう感じてるのかさらに案内されたのは石の廊下渡された棒を差し込むと廊下が動き出すステリーはまた混乱してる田舎者丸出しな光景だなトラベレーターといって地面が動くのだとだがフカボシは普通の道を進まないかと進言するネプチューンはフカボシには何か考えがあるんだろうと感じたようだしらほしは純粋に歩いて地上の景色を見たいからとさっきまでビビっていたステリーだがいつの間にかふんぞり返ってる魚共は文明の利器を怖がってるとかほざいてるんだが地上にはこういうやつらがいるからな魚人族の地上移住はけして簡単じゃないいや移住は簡単かもしれないだがその後が問題だろうフカボシがトラベレーターを降りたのは嫌な感じがしたからその理由は地下のほうトラベレーターの仕組みは人間を無理やり働かせて動かしているのだけして文明の利器じゃない人間の醜さによるものだなそしてさらにもう一つ森を進むしらほしたちを見たものそれはそこにいる天竜人チャルロスだしらほしを見て大騒ぎしているこの時点で嫌な予感しかしないそしてステリーたちは素手にマリージョアの門に到着したその中には王族の社交の広場ってのがあった各国の王族たちがそろうゆえに護衛も屈強なのを集められているこれなら安心だろう彼らを上回る権力の持ち主でなければだが集まった王族たちを退屈させないように待遇もいいわけか王族にもいろんな人たちがいるわけだマンボシと気があってるものもいるフカボシは父もうまくやってるようだからひとまずは安心だとだけどしらほしのほうが大変なことに彼女の美貌に男どもが群がってる息子を結婚相手にとか言ってるんだがどれも冴えないな人は見た目じゃないというが中身も大したことなさそうだしな混乱するしらほしそしてしらほしは言うタイプじゃないんですデッケンに対していったのと同じこれにはさすがにフカボシたちも慌てるリュウボシはこういう時やんわり断るんだと下手なことを言えば国際問題になるからかだがデッケンのせいで長いこと引きこもってた彼女にそういう対応を求めても無理だよなとりあえずしらほしをよそにそして別の場所ではアラバスタの王女ビビが出会ったのはレオ小人族を始めてみるからかレオは戦士だから誉め言葉じゃないというが悪気はないというと許すと素直なのは相変わらずビビがいい人間だとほかの小人たちもカルーは不機嫌だなビビがルフィを知ってると聞いたから姿を見せたらしいがしかしこういう場所で海賊とか言わないほうがいいそしてもう一人姿を見せたのはレベッカレヴェリーにきてこんなにルーシーの話題が通じるなんてとレベッカはずっとルーシーって呼んでるなあルフィのこと一度呼び方が定着したからかなだがここではルフィの名前が出ないほうがいいのかもしれないなビビは言う自分達の国アラバスタがあるのはルフィ達のおかげビビはかつてルフィ達と一緒に航海していたアラバスタを救うために乗り込む前に仲間の印として左腕に包帯を巻いていたこれは当時敵だったボンちゃん対策だったがアラバスタを乗っ取ろうとしていたクロコダイル奴によって内戦が引き起こされていた国王軍と反乱軍の激突を止めようとしていたビビだがルフィはビビが全部ひとりで背負い込もうとしてたのを見抜いていたいつものルフィと違って真剣な表情だったルフィビビは誰も死なせたくなかった国をそして人々を守りたいとだけどビビは命を懸けているぶつかり合う両者ルフィは一番にやらなければならないことぐらいわかっているとお前の命ひとつで足りるかと他にかけられるものなんてないというがだったら俺たちの命ぐらい一緒にかけろと仲間だからとビビは思わず涙を流す内戦を止めるために動いていたルフィ達それを阻むのは首謀者であるクロコダイル当時覇気を使えなかったルフィにとってスナスナの実は凶悪な能力だったそしてその冷酷さも半端じゃなかっただから一度は敗北したグランドラインのレベルの高さを知らしめることになっただろうそしてクロコダイルの策によって国王軍と反乱軍はぶつかり合うそんな中麦藁の一味はバロックワークスのメンバーとの戦いに挑むウソップとチョッパーのタッグでMr4ペアを撃破当時敵だったMr2ボンクレーをサンジが撃破したミスダブルフィンガーをナミが撃破トルネードテンポ 最初出たときはギャグに見えただろうなMr1をゾロが撃破した武装色の覇気の覚醒だったかそんな中ビビはクロコダイルに追いつめられていた体も心もだがそこに現れたのがルフィだったそしてクロコダイルと戦うあいつは誰も死なせたくないそれなのに自分は命を懸けるそんな奴見捨てればいいというクロコダイルだが死なせたくないから仲間なんだとルフィは言う戦いをやめてくださいそう叫ぶビビだったそしてルフィはクロコダイルとの決着をつける遂に奴を撃破したそれとともにアラバスタに雨が降ったそれは憎悪を止めるかのようにビビの声が聞こえたルフィ達のおかげでアラバスタは救われただが世界政府はこの事件の真相を隠蔽することにしたまあ確実に不祥事だからな最もルフィは別に手柄を望んでいないしそして隠蔽などできるわけはなかったんだよ戦いを終えた後ルフィたちは出航するそしてビビにどうするのかと秘密裏に出航したルフィ達そんな彼らの前にビビが姿を見せたそしてビビは言うお別れを言いに来たと自分は一緒に行けない冒険はしたいだが自分はこの国を愛しているとその意志が聞けたのならそしてビビは言うもしまた会えたらもう一度仲間と呼んでくれますかこの時返答してしまったら犯罪者になってしまうだが仲間の印がその答えを見せてくれた英雄になりたくない人たちか懸賞金に噂ばかりが尾ひれついて悪名ばかり高まるだがビビはきっとルフィ達がまた誰かを救ったんだろうとそれを聞いてビビとレベッカも大泣きしながらそういう自分達にとってもルフィたちはかけがえのない存在だとそんな2人の前に姿を見せたのはしらほしルフィの話を聞いて食いついた事情を知らないリュウボシたちは自分たちが海賊とつながりがあると知られたらまずいのではとしかししらほしは純粋だったなそしてビビとレベッカ3人ともルフィに救われた者たちだったルフィがこの3人の縁をつないだわけか次回に続くレヴェリーの場に続々と集まる者たちそれは敵も味方も

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る