|
カテゴリ:ONE PIECE
アニメ ONE PIECEの感想です ワノ国の話は少し置いといて 世界の情勢の話に 大きく何かが動き出す 本編 ワノ国の決戦が近づいていた頃 世界の方でも動きが 藤虎は王下七武海の撤廃を願っていた ドフラミンゴが倒れたあとで世界政府の過ちを世界に広げた 七武海を排除するために 世界会議 レヴェリーにて 4年に一度の世界の王たちの会議 今回も大荒れとなったまま解散し 各国の代表たちは帰路についた そして1週間がたった リュウグウ王国にて 彼らはあのあとなんとか無事に会議を乗りきったか ガープが送ってくれたのだあ ネプチューンとは仲良さそうだ だがガープはのんびりできないと レヴェリーが終わったあと世界は荒れる 国のトップたちが集まるのだからしこりも残すよなあ 大国は小国を利用するわけか 立場は対等というがそれは建前 貧富の差や宗教の違いが国王の横並びを許さない いざ手を組んで見れば笑顔で足を踏みつける 国民そして他国のために発言できる王などほとんどいない 国と国とのいがみ合いはそう簡単に解決できない リュウグウ王国でも先日内乱があったからな だが何があっても血が流れないならこれを平和と呼ぶ しかし今回はまずいと 自分たちが出航した直後事件が起きたと 海軍は全力で解決に務めるほど どうか人間を地上を恐れないでくれないかと アラバスタで事件が起きたと しらほしが仲良くなったビビの国 それ故に心配になる ここで少し時間を遡る レヴェリー解散後 世界経済新聞社は忙しかった モルガンズは大はしゃぎだな 一面トップがなにか 死者が出たというニュース しかしそれだけじゃなく議決結果 さらに殺人未遂とかの知らせも 両A面とか そんなとき政府から速達 小切手が それによって情報操作だと だがこの事件を闇に葬れないと 金よりニュースってか しかしそう言うと金を渡してきた男が素顔を サイファーポールか 力づくで言うことを聞かせようとするつもりだったようだが モルガンズはサイファーポールをぶっ倒す こいつ普通に強かった だがこのままだと危ないから引っ越しと 彼らの会社は飛行船か 守銭奴だがジャーナリストだと というより世界を混乱させるのが好きって感じだな すると今度はドラム王国のワポルから リーク情報があるとか ろくな情報じゃないだろうなどうせ そしてこのニュースが世界中に伝わる だがなぜかそのニュースを見たものの中に涙を流すものが ここってもしかするとアラバスタか あの事件は世界に知れ渡り人々を驚愕させたと そしてそれはなんと革命軍にも ドラゴンやイワさんたちも混乱を サボに関することらしいが ありえないと ドラゴンも動揺するがまず事実を確認だと マリージョアに行った者たちはみんな連絡が取れないと コアラも同様 さらにゴア王国のほうでも ステリーはサボがいたことに衝撃を まあ自分の立場が危うくなることを警戒してるんだろう そしてフーシャ村ではマキノさんがショックを 閉店するってのはそれだけ衝撃的なことか ダダンもサボの生存を知ったばかりなのにと その時は喜んだのだろう だがこのニュース地獄に叩き落されたようなものだったんだろうな そんな中インペルダウンに捕まっていたドフラミンゴは 退屈しないと笑っていた さらに黒ひげは海軍に取られるぐらいなら俺がもらうと そしてときは現在 ワノ国のえびす町の外れ そこにやってきた男 その人物が連絡をとっているのはコビー だが他の海兵には内緒のようだ 場所を変えて 合言葉か コビーは報告したいことがあると その相手はなんとカイドウの傘下にいる飛び六胞のドレーク 最悪の世代の一人 だがその本当の肩書 海軍本部気密特殊部隊 SWORD 隊長と 要するにドレークがカイドウの傘下にいたのはスパイ活動が目的だったってことか ドレークがコビーから得た情報に衝撃を受ける 処理しきれないほどのことに ワノ国に海兵は動かないだろうと 世界政府非加盟だからな さらにドレークはビッグマムが鬼ヶ島に来たこと 海軍はつぶしあいを期待していたが それは叶わなかった 殺し合いはしたが その結果両者が手を組むことになった これにはコビーも衝撃を隠せない 幸い聞かれなかったが ルフィに関しての情報はわからない 更に嫌な話 都でCP0を見たと ワノ国と世界政府が取引をしてる可能性があると 思考停止してしまう始末 コビーはどこにいるのか なんとハンコックを拿捕するために向かっていると そしてこのニュースは世界中の大半が喜んでいると 海賊を悪とみなす者たち さらに略奪者を憎悪する者たちにとってか だが素直に喜ばないものもいる 世界三大勢力の一つが失われることを 今回のレヴェリーで世界中を最も驚かせたニュース それは七武海制度の撤廃 世界政府に略奪を認められており 他の海賊たちの抑止力となっている存在だった 七武海は何度もその形を変化させていった その一人だったクロコダイルはアラバスタ乗っ取りを目論んでいたが ルフィに敗北し称号剥奪 その後釜になったのがティーチだったが 目的を達成したあと脱退 更にジンベエもその一人だったが白ひげと敵対することを良しとせず脱退 モリアは頂上戦争のあとで始末されたと そしてドフラミンゴ ドレスローザの王だったが闇の商売をしていた だが王国をめぐるルフィたちの戦いに敗れ称号剥奪 ローも七武海だったらルフィと同盟を組んで剥奪 四皇と海軍 そして七武海の勢力により 世界の均衡を保たれていた だがアラバスタの王とドレスローザの王が 七武海による被害を訴えた結果撤廃されたと 海軍は七武海だった者たちをとらえに バギーもその一人 七武海撤廃で一番被害を受けたのはこいつかもしれんな 更に今度はウィーブル パッキンとともに囲まれている ミホークも包囲されているか そしてハンコックの方も すでに島は取り囲まれているか だがハンコックは堂々としている そして他の奴ら バギーは派手にやるとか言ってるんだが ヴィーブルの方 まあ正直こいつの相手をする海兵は不運だな そしてミホークのほうも むしろ武者震いすると ハンコックは言う 自分たちが七武海となったのは強さ故だと ただバギーは逃げるか 次回に続く サボに何があったのかはすごく気になる アラバスタで悲劇が起きたのも間違いないだろう 七武海撤廃の方 いっちゃなんだがミホークは普通に大丈夫じゃないのかね 捕まえること自体割りに合わないレベルだし 別にある程度戦ってから逃げでも問題ないだろうし バギーはどうでもいいし ハンコックがどうなるか気になるかな 次回センゴクから古の話を
[ONE PIECE] カテゴリの最新記事
|