|
カテゴリ:ONE PIECE
アニメ ONE PIECEの感想です 年が変わってOPが変わりましたね 音楽もだが 映像も変わってる ワノ国の討ち入りの激しい戦いを象徴してるな その裏で平和そうなワノ国の火祭りも クイーンの残酷にして凶悪な疫災が侍たちを襲う 本編 錦えもんたち赤鞘九人男の一斉攻撃 その一撃がカイドウに大ダメージを与えていた だがその頃鬼ヶ島の中で侍たちに異変が 彼らが鬼のような姿になり味方に襲いかかる 襲われた味方たちも鬼の姿になってしまっていた 離れないと危険 ドレークは疫災だと つまりクイーンの仕業 やつの放つ弾丸が侍たちに降り注ぐ 食らったものは凍りつき暴れて死ぬとまで言う 理性を失い襲いかかる侍たち 迎撃するゾロたち その侍たちの中にはゾロの助太刀を宣言したものもいる しっかりと気を持てというが チョッパーに触れたら自分も鬼になってしまうと 恐るべき感染力 その上誰彼構わず襲いかかる 味方だから倒すわけにもいかない チョッパーは怒りを感じる 兎丼でもクイーンのウイルスで苦しんだものがいっぱいいた 鬼はあいつだとチョッパーはクイーンをさしていう さらにこのフロアを閉ざせと クイーンは自分の最高傑作 氷鬼だとか そういう遊びがあるけど 触れたら鬼になったりとか色々と皮肉ってるな その頃ルフィは先に進もうとするが敵が邪魔をする サンジがルフィを止めて今は体力を温存しろと そして雑魚を撃破 しかしそこにまた新たな敵が それはゴリラ 砂煙の先に見えたのは 片腕がゴリラのブリスコラと スマイルの能力ってわけか 生え方がおかしいか SMILEの弊害だな 変だが威力は強い 見た目の代償にギフターズは強くなってるわけか だけどその時ルフィたちにも援軍が それはジンベエだった この上なく頼りになる援軍でもある SMILEの能力だと一部二人分になってるやつもいる ルフィも戦おうとするけどお前はカイドウと戦わないといけない しかし一緒のほうが早いとかでもめている そんな二人を放置しジンベエが前に出て ブリスコラを撃破 さすが元七武海 ルフィには力を蓄えてもらわないとならないとか サンジはなんでお前が仕切ってるとか言ってる 素直に謝りすぎだなジンベエ 戦況把握もジンベエは完璧 歴戦の猛者だからな そんな激戦が繰り広げられている中 何も知らないワノ国では火祭りが行われている 唯一栄える花の都 だがそこに住んでいる人たちも重圧を抱えて生きていた 彼らもいつか光月の侍たちがこの国を救ってくれる そんなまことしやかな伝説を心の支えにしていたから 大工のミナトモさんも酒を そこにとある親子がやってきた 火祭りの日はいい まるで昔に戻ったようだと スキヤキがいておでんがいたあの花の都 あの頃に戻ってこれるといい 少女は今日がこのまま続けばいいと 花の都から離れていたえびす町の人たちも きれいな水ときれいな空気を味わっていた さらに今日は誰も死なない日だと 中には今まさに光月家の戦いが起きてるとふんでると言う人も 彼らが世界中の武士を集め鬼ヶ島でオロチやカイドウを切り大暴れだと 夢を口にしていい日か だが今それは正夢だった 戦いが行われているというのは その頃赤鞘たちは切り倒したカイドウの姿を見て 本当に倒したのかと 動かないカイドウを見て勝利したのだと そう思っていた 彼らは大喜びをしている だが勝ちを確信するのはまだ早かった アシュラはカイドウの首をとらない限りは終わりじゃないと 今とどめを刺そうと向かったとき カイドウは再び立ち上がる お前たちの気迫におでんの姿を見た 別に倒されても良かった 傷を見るたびおでんとの戦いを思い出すというカイドウ あのときは戦いに水を刺されたことで カイドウ自身も苛立っていたようだが 赤鞘達を見てやはりお前たちはおでんじゃない あんな怪物侍はもう現れないだろう お前らじゃ無理だと カイドウが放った一撃 それはかまいたち その一撃は赤鞘の一人 菊之丞の片腕を奪った 戦いはここからが本番だった 次回に続く クイーンの外道な行いに怒るのは 船医チョッパー 余談だがタイミング悪く津波が発生したため 仕方ないとは言えどなあ
[ONE PIECE] カテゴリの最新記事
|