閲覧総数 12
April 14, 2021
|
全1043件 (1043件中 1-10件目) NARUTO BORUTO
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です カワキと同居することになったボルトだったが 当然揉め事も 本編 カワキに割られた花瓶は処理するしかないか 大事なのは花瓶を作ってくれたヒマワリの気持ちだとヒナタは言った そしてボルトとカワキ 朝から険悪な感じだな トイレに行く順番でいきなりもめてるし だがすでにナルトが入ってたので外でするしかなくなったと そしていきなり外で大喧嘩 カーマまで出てくる始末か ナルトが喧嘩を止めることに トイレもゆっくりできないな 朝食では塩を振りすぎるボルト 父が一日中家にいるなんて調子狂うとか言ってるけど内心は カワキは一つも口にしていない それだけ信用できないってことか ボルトは母の作ってくれた食事を食べないのも気に入らないようだが 何より花瓶を壊したことも許せないか 険悪な両者になるとはため息を カワキは花瓶のことをどう思っているのか ボルトは出発か カワキは出ようとするけど勝手には出られないか ヒナタは夕飯のリクエストを聞いてみるが 好きな食べ物とか聞かれたこともないか ボルトは仲間たちと修行か カワキがボルトの家にいることをすでに知っている それで修行もうまくいってないようだ カワキの力を一度見てたから警戒心も強い だけどボルトはそういうことじゃなく カーマのこともあって気にかけているか でもボルトがそういうってことは超最悪でもないと言える 里を歩くカワキ ナルトが常に見張るか 火影としての仕事もおろそかにはできない 木の葉丸が持ち帰ったデータはなかなか解析が難しいと カワキの体の方も同じ 木の葉の科学技術は最高レベル 殻はそれを上回る技術を持ってるってことか カワキもまだ何も話してくれない この里が安全だとわかれば心をひらいてくれるはずだというが シカマルは絶対に目を離すなと 夕方 騒ぐ子どもたち カワキは河原で寝ていたか しかし腹は減る それに戻れる場所も結局うずまき家しかないか 少し遅れてボルトも戻ってくる ちなみに夕食は鍋 俺たちも同じものを食ってるから大丈夫だってことにしたか ようやくまともに食事したカワキ というか初めてかもしれんな人生で 早食いで争ったりもしてるし 男どもは肉ばっかりと ナルトはヒナタにも感謝する にぎやかでいいという彼女 ただ誰も信用できないというカワキ 何があったのか気になるか 早く慣れてほしいか 翌朝ボルトとカワキ カワキはボルトのカーマをどこで手に入れたのかと聞く モモシキというやつと戦って気がついたらあったと 殻とは無関係 カワキの方はどうなのか お世辞にも良い記憶じゃなさそうだな カプセルのようなものの中に入れられていた 周囲には破壊された機械 アマドは失敗ばかりで随分減ったと 何人も死んでいるか だがジゲンはどれだけ犠牲が出ようと関係ないか 我々には時間も選択肢もないと ジゲンの体にも紋様が 器が必要だというジゲン やつが腕をつけるとそこのカプセルに入っていたやつは 紋様が現れ苦しみだし そして失敗したと 苛立つジゲン そんな光景をみて恐ろしくないわけがない 私を失望させるなと そしてついにカワキにその出番が 忌まわしい記憶か 死を覚悟するほどのものだった だがどういうわけか生き延び 目覚めたとき刻まれていたと ナルトもその話を聞いてたか カワキはその状況で助かった だが死より辛い苦しみがあった その地獄は今も続いている 今の話を聞いてボルトのカーマも反応 これを取り除きたくはないかと これがある限り平穏は訪れないと だがそれができるものなのか それを探るのがカワキの目的 だからカーマのことをよく知る必要がある 協力しろと 考えは理解できるし悪くない話だろう それにカワキがすごくしんどい思いをしたのはわかってる ただヒマワリの花瓶を割ったことをまだ許せない 謝ったというが 口ならなんとでも言えると 新しいやつを探してくるというが そういうところが気に入らないと言って外出する カワキは割れた花瓶をみて どれも同じだろうと ナルトはボルトが言い出したら聞かないと 過ぎたことだから気にするなと言ってるが ヒマワリ自身は内心どうなのか 新しいのを探してくると ボルトにへそを曲げられたら困ると だけど金はないしどうするのか 火影の力を利用させてもらうとかいうが 盗むってのは否定しないのか ナルトは考えて 木の葉の里を案内してやると 次回に続く 里をともに歩くカワキとナルト
Last updated
April 15, 2021 05:43:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 8, 2021
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です カワキの処遇は 本編 目覚めたカワキの前にはナルトたちが だが警戒心の強いカワキは逃げようとするがこの3人の前でそれは無理だな まずは落ち着けと ナルトはまず自己紹介 シカマルはこの後ナルトに対し反対だと 敵のカードがここにあるのは危ない そしてスパイの可能性があるというが だからこそ俺のそばにいるほうが安全だと シカマルは本来なら厳重に監禁するべきだというが ナルトが面倒を見るとか言ってる ナルト自身人柱力ということで人々から忌み嫌われていた 三代目がいなければ監禁されてた可能性だってある 殻のことは木の葉だけの問題じゃないと そして五影会談が始まる カタスケがカワキの体について説明をしていた そしてカーマというものについても 同時にボルトにもそれがあることを いずれにしてもカワキが危険な存在だということは理解できた 殻の存在もあり木の葉だけの問題じゃない だがそれ以上の情報もない カワキは何も教えないか ナルトがカワキをそばで監視すると伝える 影分身を使えば同時にできるってことか どっちが分身か 我愛羅は自分もナルトと同じ境遇だったゆえに理解できる それにナルトがそばにいるほうがより安全 雷影も理解を示す ただボルトにカーマがあることについて大丈夫なのかと 不安要素は大きいが逆にボルトの存在がカワキの警戒を解くことにもつながるかもしれない そのころボルトはサラダたちと話を カワキのことは気になるよな ボルトは父たちが監視してるならもう二度と会うこともないだろうと そういって用事があると 向かったのはムギノの家だった場所か 余計に殺風景になったか 彼が飼っていた亀に餌をあげるために来たのだな 更にそう言ってると木の葉丸もやってきた ムギノの遺したものを整理するために来たと 殺風景な部屋 しがらみにがんじがらめになるのは嫌だと この家かなりボロボロ 木の葉丸も入るのは初めてだったか 先日のことを説明するボルト 木の葉丸は笑う ムギノは自分のことをあまり話そうとしなかったと 最期まで掴みどころがなかったか 任務のときは生真面目だったがプライベートでは結構だらしなかった でたらめな生活か だが余計にたちが悪いのが そんなふうでも嫌いになれなかったか ボルトの目から涙が こんな家だがムギノの家に三代目の写真が飾られていた 彼が三代目を尊敬していた理由 ボルトも初めて話を聞いたときのことか まああえて言わないか その写真は木の葉丸が持っておくべきだと ムギノが飼っている亀 木の葉丸が相手だと素直に餌を食べてくれる 木の葉丸に預けたほうがいいと感じたようだ そのころカワキはナルトと一緒に うずまき家で一緒に暮らすのだというが カワキはまたも逃走 いいように利用されてたまるかって しかしあっさりと追いつかれてしまう それでもまだ逃げようとするが同じように先回られていた 逃げられないと悟り おとなしくついていくことに うずまき家につれてこられたカワキ ヒナタも優しい言葉を だがカワキは未だ名乗らない 俺に聞いても大した情報は得られないとか ナルトは殻に追われているなら守ってやるというが 全く信用しない そう言ってるとボルトが帰ってきたが カワキと再び対面すると なんでここにいるんだと ナルトから説明される 一緒に暮らすことになったというが もめていた相手を家に置くなんてと 騒がしいとか言うカワキだが ボルトはまだお前を置くことに納得はしていないと 一触即発の両者 ナルトが止める この後話を聞くことに ボルトは竜胆の町でのことがあるし カワキの力を目の当たりにしている 何をしでかすかわからないか ナルトは昔木の葉ににたやつがいたと そいつは望んだ力でもないのに周りから距離を置かれていた ナルト自身のこと その経験は辛かった 周りの冷たい目は 仲間がいなかったらだめになっていた だけど自分を冷たい目でみていた相手も怖かったんだろうと 里を滅ぼすかもしれない力を持っているのだから だができるならボルトにはそっち側にいてほしくないと 説教は分身でやっていたのか カワキの前に来たボルト 俺はお前を信用してるわけじゃない だが何を考えてるかわからないからって悪と決めつける気はないと 妙な真似をするんじゃないぞというが カワキはまたもキレてテーブルをひっくり返す始末 好きでいるわけじゃないと だがその勢いで ヒマワリが母の誕生日のために作った花瓶が割れてしまった ボルトにとってはそれが許せない だがカワキは意外と素直に悪気はなかったという そして自分の名を改めて名乗る ボルトも同じように 次回に続く EDが変化したなまた カワキとの同居になったが それが平穏にすむわけもなく
Last updated
April 8, 2021 05:36:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 1, 2021
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です カワキの過去 本編 カワキはあの後病院に搬送された 意識のない彼が見る夢 薪を割っている少年 幼少時のカワキか 大変そうだな 薪を持っていって買い取ってもらうのか だけど二束三文にしかならない 父親の使いで酒を買いに来たわけか 屋台においてある金魚を見たカワキ 行商人が金魚について説明する そもそもカワキに金があるわけもないから買う余裕なんてない 今度金魚の品評会があるって教えてくれた カワキは家に変える 村人がカワキのことを説明 飲んだくれの父親と二人暮らしでいつも虐待されていると 父親はすごい忍びだったらしいけど 今は見る影もない 逃げればいいというが子供にそれができるわけもないか しかしこの行商人の表情なにか気になるな 家に帰ったカワキ しかし父親は帰りが遅いとか 酒もこれっぽっちだとか クズ親だな 働きが悪い癖に食い意地は一人前とかほざくけど 飲んだくれてるくせに酒飲みだけは一人前だな 俺のことだけ信じてればいいとかいうのは まさに虐待だな 金魚の品評会のちらしを持ってきたぐらいで飯抜きとかくずの中のくず カワキの生活も本当苦しいだろうな ある時疫病の調査をしてる集団がいて調査したいというが 逃げ出す さらに不良も しかしイカレオヤジってのは否定できない 戦争でおかしくなったらしい あんなクズ親で父親なのか そこに先日の行商人が助けてくれたわけか 彼は優しく声をかけてくれる 一緒に金魚を売らないかと だけど父を一人ぼっちにできないと しかし酒を持って変えるにしても瓶が割られてしまったか その血をふいたハンカチをデルタらしき人物が回収していた 慌てて走るカワキだったが 転んで酒瓶を割ってしまう 酒を持って帰れなかったことで暴力を振るい閉じ込める だったら自分で稼いで買ってこいよ 空っぽのウスノロとかほざくが貴様がいうな そんなカワキに見えたのは金魚の幻影 すると誰かが家を訪ねてきた この声は その直後カワキは外に 謎の男がカワキを買うと 父親はさっさと出ていけとか言ってる そして殴って気絶させ商談を続けるか 金が手に入るなら子供を売るのも平気でやるか 落ち込むカワキに近づく男 君の身柄は私が引き受けると これからは私が君の父親だと その男は殻の首領ジゲン カワキは諦めきってジゲンに連れて行かれる 怯えるカワキ 村の外へ出ていくトンネルか 自分のものなんて持ったこともない ほしいと思ったものもないか 父はいつもいっていた 外の人間を信用するなと なぜ自分を買ったのかというが そこにあの行商人が だがこの男も人買いだった 最初からこいつも騙すつもりだったわけか しかし相手が悪かったなこっちも ジゲンが現れ快く手を引くとか 空っぽであることを悪いことのように思ってるようだが そんなことはなかった 金魚が欲しかったとだけ そしてこれから行く場所にカワキと同年代で同じ境遇の子どもたちばかりがいると ちなみにあの人買いはおそらくもうこの世にいないだろうな そして連れて行かれたカワキ 新たな父として受け入れてほしいというのだが 本当の親子になったときとっておきのプレゼントか そしてカワキは目覚め舞台は現在へ その前にはナルトたちが 次回に続く カワキを預かるというナルトだが
Last updated
April 1, 2021 05:09:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
March 18, 2021
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です カワキを保護したボルトたちだったが 本編 木の葉丸は里に報告か シカマルは青が殻だったことにショック それでもボルトを守ってくれたことを ムギノの戦死も伝わる 辛い任務だったか 仲間の死は辛い だからこそそれに報いるためにやらなければならないことを 木の葉丸はデータも渡しておく そして問題はカワキについて ボルトと同じ印がある カーマと呼ばれている 今は竜胆の研究所に 彼が殻にとって重要な存在か そしてカワキ自身もかなり危険な人物 ナルトは相手が子供だろうというが シカマルはあらゆる状況を想定するべきだと そしてもう一つ 果心居士が螺旋丸を使ったことも 使えるものは限られているはずの術なのに 科学忍具によるものかもしれないが この件はナルトが預かると そのころカワキは厳重に拘束されていたか ボルトたちは研究所に残っているか アキタさんがカワキの細胞について分析していたか 肉体が特殊ってことか 回復力も高いのだと カーマはまだよくわからない いま全てわかるのは難しい 問題はカワキが自分たちを敵だと思っている 下手な接触は危険かもしれない スミレに対しカワキが暴れると鵺が暴走する危険もあると 鵺は否定してるっぽいが すると何かを叩く音が それはカワキが暴れていたから このままじゃまずい この施設は科学忍具の実験のために頑丈につくられている カワキ自身の体がもたなくなるか 本人もまだ回復しきっていないか その時天井からガスが すると抵抗していたカワキが眠る 睡眠ガスか カワキが危険なやつの可能性は否定できない 眠った彼は夢を 親に売られジゲンに引き取られたときの夢 子供なりにジゲンを恐ろしい存在だと感じたようだ そして目覚めたときにはベッドの上か カーマの力 今使えないようだ こんなときに限ってと そしてそこにボルトたちが スミレが食事を持ってきたと いきなり暴れるやつを自由にできない 食事を与えようとするカワキだが明らかに拒絶 毒でも入ってるんだろうとか 何を企んでるというカワキ ボルトは得体のしれないやつを簡単に解放はできないと 力が入ってしまうボルト スミレがこの場所について話す いきなり連れてこられて不安だろうと サラダは監視カメラでみていたか ボルトはやりすぎだと カワキがカメラの方に目を 聞こえてるならもう一度部屋に来い 要求があるといって トイレに行きたいってことだったらしい そしてその頃ナルトが動いていた 自らカワキに会いに行くのか 殻が関わってる以上油断できない カワキはボルトたちに連れて行かれている その間他の忍具の研究を目にしていた その忍具を実験部屋に あの閃光弾か 直後カワキがその研究員に向かって倒れる すると忍具がぶちまけられる サラダが拾うのを手伝うことに トイレの方に向かった三人 ボルトたちは目を離すわけにいかないと 手枷があるとトイレもろくにできないか と思ったらやつはあの閃光弾を あのとき拾ってたんだな ボルトたちはまんまとやられたわけか そしてカワキは天井に その頃スミレはカタスケたちと一緒にいたが カワキに逃げられたとサラダが報告 科学忍具を奪われた可能性があると スミレは今の声を聞いて走り出す 自分がここのことを教えてしまったからと 鵺に待っていてほしいという 本人は行きたかったようだが カワキは天井のダクトを あの閃光弾は自分にも影響を与えているか 倉庫らしき場所で何かを見つけたようだ 研究所では警戒態勢 カワキは脱走するが スミレと遭遇してしまう 戦闘態勢を だけどスミレも意外と同期の中じゃ優秀な方 だがやつは科学忍具を持っていたか しかしスミレを追ってきた鵺がカワキに襲いかかる 怒りの鵺がカワキの腕を噛み砕こうとするが やつの手枷を破壊してしまった スミレは鵺を抑えようとするが そんな化け物を飼いならしてるとか お前も同類だと言ってる 両手が自由になったカワキは研究所の外に 空腹で腕のダメージが回復していないか ボルトたちはカワキが見つからないと スミレはカワキのさっきの言葉に何を感じていたのか やつを追わなければと カワキはとにかくジゲンから逃げたいのか 次回に続く 脱走したカワキ 果たしてどうなるのか
Last updated
March 18, 2021 05:55:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
March 11, 2021
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です カワキは何者か そしてカーマは 本編 ボルトたちの前に現れたカワキという少年 器というのは彼のことらしいと そして新たに現れた殻の刺客ガロウが その戦いを隠れてみているのが果心居士たち デルタは木の葉の者たちをどうするのかというが 果心居士は高みの見物と そしてカワキとガロウの戦い カワキの体から武具のようなものが出てきてる そしてガロウを圧倒する しかしガロウも簡単にやられはしない 力という点ではやつも負けてない ガロウに捕まってしまったカワキだが脱出 もっと殴らせろとかいうガロウ 戦闘再開 しかしカワキの拳がガロウに通じなく成ってきている 力負けってやつか いやそれだけ消耗してるってことかもしれない そしてカワキが劣勢になり捕まってしまう 恨みを晴らすためにいたぶるガロウ だがこのまま黙ってやられるつもりもない それでも限界が来てしまったようだ そして更にいたぶろうと 戦場から離れたところで見るボルトたち その衝撃の凄まじさを目にする ボルトは駆け出そうとするが 木の葉丸は状況が複雑になりすぎてると 今は下手に動くべきじゃないと そう言ってるとガロウはこちらにも攻撃を 任務内容的にもはやSランク 危険すぎる 今はお前たちの命を守ることが最優先なんだと その光景を見てたデルタ ガロウに対し丁寧に扱えと言ってたのにと 果心居士はここからが肝心だという 調子に乗るガロウだが カワキの手にあるカーマが光る それと同時にボルトの方にも異変が起きていた カワキもまた復活し 直後にガロウの機械の腕を破壊 カワキはカーマを使うのが嫌なのだな 怯えるガロウ 砲撃を放つがカワキは吸収する ボルトと同じようなことができるのか 何度放っても通じない ガロウの武器がオーバーヒートする ボルトのカーマも光を放っている カワキの腕は再び変化していく そして放った一撃が ガロウの体を貫く 苦しみ嘔吐するガロウ 今度は下顎だけじゃ済まないと言った 死の恐怖を感じるガロウは涙目 その直後 放たれた一撃がガロウを吹き飛ばす その衝撃はボルトたちの方にまで ガロウは上半身が消し飛んだか 果心居士たちはフェイズ3に入ったようだと デルタは邪魔な木の葉の奴らも消えたと思ったようだが ボルトたちは無事だった これはボルトのカーマか 随分うまく使いこなしてるとか言うが ボルト自身もわからない カワキはまだボルトが殻の手先だと思いこんでるようだ 果心居士はジゲンがカワキにこだわる理由 もっと情報が必要だと ボルトは人の話を聞こうとしないカワキに苛立つが カワキの体も限界を超えたようだ カーマモキエル こんなものさえといっている カタスケはオーバーヒートを起こしたようだと そしてカワキに近づく ボルトもいつの間にか紋様が消えた デルタたちの方 デルタは戦いたそうだが 果心居士はあえて様子を見ると あえて連れて行かせて情報を得るつもりだと ガロウが色々喋りすぎたとか言ってる 近く世界は殻の存在に屈すると デルタは渋々引き下がることに 気を失ったカワキを調べたカタスケ 常人の体じゃないと 科学忍具でできているのか いやそれとは全く比較にならないと カタスケが科学の実験で血を調べる 試験管が破裂して謎の物質に カワキは存在そのものが科学忍具だと もはや芸術だとかマッドサイエンティストっぷりを発揮してるし しかし自分以上の天才とか言ってるが カタスケの科学を超えてるらしい ただその天才はミツキのように零から作ったのか いやもともとの人間を別に作り変えたのだろうと 飛行船にのせられていたもの 器というのがカワキだろうと 知りたい情報の塊でもあるか どのみち今放っておくわけにもいかない カワキを保護することに 次回に続く カワキを保護したボルトたちだが
Last updated
March 11, 2021 09:29:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 4, 2021
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です 倒れていた少年は一体 本編 誰かの記憶から始まっている 苦しそうに歩く少年 彼がいるこの場所は殻の拠点か 少年に迫ってくるのは何者 アレに耐え抜いたとか言ってるが その男はむしろ生き延びたことで選ばれた存在だと 両腕にカニのような義手が だが少年は体がどうもなっていないと 男はついてこいというが 少年はここを出たいと 男はガロウというのか 少年はガロウにいたぶられている 家族はいないという少年 ガロウという男は仲間になればすごい力を得られるとか言ってる その体を痛めつけてやるというが アマドと果心居士がその様子を 少年の腕には謎の紋様が ガロウという男は相当なダメージを受けたようだ 完成だと言ってるがそれは一体 その腕にはボルトと同じ紋様が そして現在 殻の拠点 食事をしているジゲンに対し そんな呑気にしてられるのかというデルタ あれから何を食べても味がしないと 器が気がかりだからだそうで 果心居士は優秀で任務に忠実だと評価されている しかし誰より気まぐれだとも やつの好奇心を刺激されたらってか 苛立つデルタ 器の回収より重要なことがあるのかと しかし破壊した机を再び具現化したと思われるジゲン どういう能力なんだ デルタには直接様子を見てもいいとか 彼女は遠慮なくそうするというが 果心居士には従ってもらい 問題があれば報告しろと デルタは果心居士の考えを見極めてやると張り切ってる コードはデルタが単純だなと アマドはジゲンにいいのかと 彼自身は段取りというものがあるとぐちを言うが ジゲンはかまわないと そしてしばらく誰も近づけるなと どこかの廃墟と思われる場所 デルタが動いていた ここには浮浪者らしきものたちがいっぱいいるようだ そしてそこで暴れていた男がガロウ 少年をいたぶってたやつか 火の国に向かうと 器と聞いて張り切ってるようだ 場面はボルトたち 人が倒れているのを発見した これは殻にいた少年か 傀儡を倒したのも彼という可能性が高い 器とか情報を得られるかもしれないと ボルトはまず救出が先だと 他のメンバーも合流 調べてみると命に別状はなさそうだ だがそれ以上に気になるのはボルトと同じ印があると ボルトも突然苦しみだし 少年も同じように苦しみだした 少年の記憶 目覚めたら二人の人間が何かしら交渉を 片方はジゲンと思われる もう片方は少年の父親 手放せば息子とは戻ってこなくなるというが 父親はあっさりと子供を捨てたのか ゲスな親だったな そしてジゲンが少年を連れて行く 少年の名はカワキというのか 突如叫びだすカワキ 木の葉丸は離れろと カワキは俺にさわるなと叫ぶ すると周囲に爆発が 間一髪交わすボルトたち そしてカワキは目覚める 警戒するボルトたち 木の葉丸はカワキが傀儡をやったと判断 ボルトたちを見て殻の追手なのかと 木の葉丸は自分が何者なのかを名乗る その光景を果心居士がこっそりと見ていたか デルタもここに来たのか ふたりとも相性が悪いようだな 表情豊かなのかはどうか疑問だが 果心居士はデルタにある程度の情報を説明 デルタはガロウ 彼もアウターだったか 単細胞らしい カワキは木ノ葉丸たちになんのようだと 木の葉丸は理由を説明しそっちの事情を知りたいと 何を根拠に信用しろと言えるのかと 放っておいてほしいというがそうも行かない だけどカワキは言うとおりにするつもりはないか しかしその前にボルトが手のひらを見せる それが何なのか知ってるのかと デルタもそれが見えたのか驚いている カワキはボルトの紋様がカーマというものだと説明する 果心居士は何が起きるかと ボルトはカーマについて聞こうとするが カワキは殻の追手かと誤解する それ以上に何者だろうが関係ないとばかりに しかしそう言ってると乱入者が現れた 気持ち悪い男 器を回収させてもらうとか この男はガロウか デルタはガロウが余計なことばかり喋っていると その会話を聞いて木の葉丸も分析 カワキもガロウを嫌っている そしてこの会話でわかること 器というもの 殻の狙いはカワキだと ガロウはあのとき顎をふっとばされていたか そしてカワキはガロウと戦う そのカワキの腕 武器に変化している 一体これは 次回に続く 殻の刺客ガロウ 混沌とする状況にボルトたちは
Last updated
March 4, 2021 05:06:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
February 25, 2021
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です 果心居士襲撃 本編 青との決着がついた後のボルトたち しかし安心したのも束の間のこと 青のほうは何かに気づいた それは殻の幹部 果心居士 やつはいきなり口寄せを発動する 現れたのは巨大なガマ 機械仕掛けっぽい そしてそいつはいきなりボルトたちの方に飛びかかるが 青が水遁を放ちボルトを吹き飛ばす そのおかげで助かったが 青自身はガマの下敷きになり命を落とした 忍術を使った青の行動 忍びとしての自分を選んだということか そんな青に対し冷徹な発言 果心居士 只者じゃないか やつは自ら名乗る 仲間がやられたのにというのだが 彼は忍びを使い捨ての道具だと思っているか まあそれは自分自身にも当てはまってたのだが 知らないうちに 木の葉丸はお前達殻は何者かと聞くが 応えるつもりなどはなく いきなり結界を発動し4人を閉じ込める ここで始末すると だがその時木の葉丸は体に刻んでいた術を 封印術を解くための印か ボルトたちを死んでも守ると 果心居士に向かっていく木の葉丸 しかし体術では相手の方が上か と思ったら吹き飛ばされた先にいなく 背後から火遁で攻撃 だがやつは平然と回避 果心居士と戦う木の葉丸を心配するボルト 木の葉丸は果心居士の強さが別格だと 殻の幹部の圧倒的な力 木の葉丸は螺旋丸を放つが なんと果心居士まで螺旋丸を使ってきた 両者の螺旋丸がぶつかり合う 果心居士の螺旋丸も本物だと さらに木の葉丸のソバにガマが そこから放たれる炎が木の葉丸を包み込む 消えない炎に崩れ落ちる木の葉丸 ボルトは怒りに震える そしてその直後ボルトの腕にあの紋様が 果心居士はそれを見てカーマと 更にボルトは封印術そして木の葉丸を焼く炎を吸収した サラダたちが木の葉丸のところに駆けつける 果心居士はモモシキのことも知っているのか 木の葉丸はボルトの変貌に驚いている ボルト自身も現れた紋様に混乱しそのまま倒れる 近づいてくる果心居士 力を使うのは初めてだったようだなと 果心居士はなぜか撤退を サラダはボルトに何が起きたのかと聞こうとするが やつは無視 サラダが激昂して襲いかかろうとするが ミツキが止める 今は木の葉丸とボルトの命と安全のほうが大事だと ボルトも元に戻っていた この後ボルトはサラダに抱えられているか 大丈夫というがさっきまでのことを考えるとなあ その頃木の葉丸とカタスケが小さな墓標を ここには青を弔ったのか ムギノのことは許せないが ボルトを最後自分の意志で助けてくれた 英雄として弔ってやるべきだおt ボルトは少し悲しそうな表情 果心居士は何者なのか 今までの敵と違い忍術を使っている だけどボルトはそれでもやつを忍びとは思わない 仲間を道具のように扱うやつなんて 殻の拠点でアマドはメンバーの検査を コーヒーを飲もうと部屋を出た その隙にデルタが調べようとする だけどアマドはすぐに戻ってきた 誰かが来たと見抜いていたか 果心居士を信用できないということ 皮肉にも間違ってなかったようだ コードはそれとは別に憎々しげな表情を ボルトたちの方 抱えられなくても歩くボルト サラダは少し憎まれ口を 木の葉丸は一度里に戻らなければと 箱の中身に関してはまず中断 ここで引き下がるなんてというボルトだが 全員ボロボロ それに報告しなければならないことも 茶丸は自分で戻れるだろうと 箱の中身 殻が血眼になって探すってことは相当だろうと そう話しているとミツキがなにかを その先には傀儡が なぜここにもあるのか ボルトたちが戦ったのとは別のものか まずは調べてみることに 傀儡はかなり破壊されている 飛行船からかなり離れた場所なのに もしかすると箱の中身を持ち出したやつが すると今度は茶丸が現れ吠える そしてその先には 少年が倒れていた そばには傀儡も もしかすると戦ってたのは彼なのか ボルトが彼に近づいていく 少年の手にはボルトと同じ印が これは一体 次回に続く 謎の少年は一体何者なのか
Last updated
February 25, 2021 06:00:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
February 18, 2021
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です 青との決戦 本編 ボルトたちは青との戦いに挑む なにか作戦があるらしい ミツキが索敵 青は歴戦の猛者 油断できない相手 そしてムギノを殺した男 けして許せない相手 忍びを捨てて道具となったなら忍びの技で倒してやると そして青はやってきた ボルトたちの気配を感じ取っていたわけか そしてまずはミツキを攻撃 いきなりの格闘戦に ミツキが雷遁を使うが 青は奪った忍具で忍術を吸収 今度は木の葉丸も ミツキも同時に なにか企んでると感づいたか ジャンプした青をサラダが攻撃するが 吹き飛ばされた後すぐサラダの背後を突く サラダの力でも壊せなかったか 三人で忍術を放つ やつは科学忍具で術を吸収して防ぐ だが同時に気づく 三人はただの陽動だろうと ボルトがいないことにも気づく 彼がこの作戦の要だろうと だが返り討ちにしてやると 上からボルトがチャクラ刀で攻撃するが 気づかれたのか防がれ 逆に刀を奪われ貫かれる お前のやることなんてお見通しだというが ボルトは青の腕を掴みミツキが絡め取る このボルトは分身 青は力が抜ける チャクラの消耗が激しいからだろうな だがそれでもミツキの拘束を外す 更にまたボルトが攻撃を お前たちの術が効かないことに変わりはないというが ボルトはもう片腕にチャクラを吸収する忍具を そして螺旋丸を浴びせる 術を吸収する術なら同じようにできるってことか どんなものも使い方次第か 青も流石に消耗が激しいようだ カタスケも合流 チャクラを吸収する忍具はもう使えなくなったか だがそれでもまだ終わってはいない 木の葉丸がボルトを突き飛ばすとその瞬間何かが 空から急に攻撃が 上空に円盤が やつはまだ忍具を持っていた 水鏡ドローン 青のチャクラを無線のように飛ばし遠隔攻撃を放つもの 奥の手というわけか できれば使いたくなかったとか言ってるようだが 忍者らしくない戦い方だからか ボルトもそういう 殻の道具として忍びを捨てたようだが果たしてまだ未練はないのか 忍びとしては死んだという青 そして自分は生まれ変わった 自分に新たな力を与え生きる意味を与えてくれた 忍びという古い力を捨て新たな力を ムギノは力がなかったから死んだという その言葉はボルトに怒りを お前の父のように誰もが強くなれるわけじゃない 人は失い疲れ果てていくもの だから新しい力が必要 自分は忍びを捨て新たな力を得た新人類だと ボルトはサラダたちに木の葉丸を任せ 自分が相手をすると ドローンの集中攻撃 チャクラ吸収でやり過ごそうとするが それもずっとというわけじゃない それに攻撃の数が多い ボルトは分身を使ってドローンを一つずつ撃破 さらに水遁も しかしドローンはまだまだ数がある この程度じゃ超えられないとか言うが 霧隠れの忍びだったから水遁に対する評価が厳しいか そしてあんたには帰る場所があるはずなのに戻らなかったのかと 戻れなかったと この体では忍びとして生きられなかったからと 忍びとしては死んだ カタスケは自分が力不足だと感じたかもしれない 想像してみろ 突如忍びとしての力を失った そんな自分をお前は認めることができるのかと 文字通り無力となった自分 かつてのように生きられなくなった自分 そんな自分に殻は力と意味を与えたと ヴィクタが誘ったのか 自分を生かしてくれた殻のために道具として生きることを選んだと だったらけして負けないというボルト 影分身で攻める だがそれは複雑な機械までコピーできないと だからそれをつけてるのが本物だと サラダが助けに行こうとするがドローンに阻まれる ミツキがサラダを助ける 青は雷車でドライバーを突きつけた時の話を もしあの時点で敵だったらお前の命はなかった 遅かれ早かれそうなってたようだが だがボルトはいう あんたが忍びじゃないなら俺には勝てない 実はこのボルトは分身 アームをあえて分身に 忍びは裏の裏を読めか 本物は瓦礫の中に そして螺旋丸を青にくらわせる ドローンも停止 完敗だという青 そんな彼の前でドライバーを とどめを刺せと言うが 少なくともそのドライバーを青に突き立てることはなかった これでまた壊れた手足は直せるだろうと 父親同様に甘いという 木の葉丸は目覚めた 青を許す気はないが 忍びとして言う 俺は動けない相手を殺すためのものじゃない どんな力も使い方次第 なら青の力とてそうじゃないのかと 自分を道具だというが それは体についている忍具じゃないのか あんたは自分の意志がある カタスケが手足を与えた あんたは生きることを諦めるなと 木の葉丸が本部に連絡して青の身柄を渡すと 三人が下忍を超えた任務をやり遂げたことに驚くか だがその時倒れていた青がなにかに気づく それは殻の幹部果心居士 やつが口寄せを 次回に続く 次回殻の幹部の一人 果心居士との戦い そしてボルトに異変が
Last updated
February 18, 2021 05:36:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
February 11, 2021
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です 青との戦いに さらにカタスケからの話 本編 ムギノの自己犠牲のおかげでなんとか逃げられたボルトたち 負傷した木の葉丸を科学忍具の傷薬で カタスケの開発した科学忍具はいいものだ だが本人は浮かない顔を ボルトは犠牲になったムギノのことを考えると悔しさを隠せない 致命傷を負ったことで覚悟を決めた彼は自分を犠牲にして木ノ葉丸たちを逃がすことを選んだ お前に頼んだことを忘れないでくれよなとボルトに 何もできなかったことを悔やむボルト 遺された俺たちがあいつの意志を継がなければと 青は先代の水影を支えてきた忍界大戦の英雄 しかも科学忍具を仕込んでいる そして飛行船の中身も捜索している だから口封じをしようとしている なんとしてもデータを持ち帰らなければ しかし敵がすぐ近くで探してる以上逃げるのは難しい データを持ち帰るのを優先するなら二手にわかれなければと 木の葉丸は自分が囮になるとか言うのだが リスクが高い ボルトたちもそれを認めるわけに行かないと それにムギノの仇を討ちたいと もちろん許せないが だからこそ冷静な判断が必要だと そこにカタスケが提案を 自分が囮をやるとか言う だがなぜ彼がやらなければ カタスケは自分がこの事態を招いたと 中忍試験が行われていた頃何者かに精神を操られ科学忍具の技術を流出してしまったと それをしたのが何者なのか 青の仕業だろうと 敵の科学忍具は自分から盗まれたものじゃないかと 木の葉丸はカタスケが悪いとは言わないと ボルトを利用したのも幻術によるものが大きかっただろう 最も彼自身 科学忍具を広めたいとかそういう気持ちがあったからそこにつけこまれたとも言えるのだが だがこの件は今でも機密扱い カタスケは恨まれて当然のことをしてしまったと 科学忍具を利用され青のような怪物をうみそしてムギノを死なせてしまったと ボルトと和解できると思っていたが そんなのは虫が良すぎたのかもしれない だからこそここで責任をとらなければと そんな彼に対しボルトは 「科学忍具なんて作らなきゃよかったんだよ最初から」 サラダが怒るが だが更に続ける カタスケはそう考えてしまってるんじゃないのかと 中忍試験での一件で自分もそう思うことが会ったと でも研究所でみた科学忍具はそうじゃなく どれも楽しかった 子供心を刺激したんだろうな そしてみんなを笑顔にするために作ったもの 悲しませるためのものじゃない だが青は違う 科学忍具を悪用し自分の都合でムギノを殺した だからこのまま放っておけない 科学忍具できずつけられたらまた嫌いになってしまう みんなを笑顔にするためのものなら造った自分が笑顔になれなくてどうすると 思わず涙ぐんでしまうカタスケだった 囮作戦はみんな反対か 誰も死なず青を倒す これが勝利条件 その頃殻の拠点で デルタが訓練をしようとしたらしいが コードが背後から襲撃してきた インナーの中に裏切り者がいると考えている だけどデルタは違う コードは誰でもいいから痛めつければいつか犯人が見つかるとか デルタからすれば怪しいのはコード 器がなくなって一番喜ぶのはあんただろうと 険悪な両者の前に現れたのはアマド 裏切り者探しは俺の役目 アマドが説明をする だが現時点で飛行船の事故だけじゃ証拠不十分 少なくとも二人とも怪しいところはなかったとか 俺が犯人を見つけるとかいうコードだが ジゲンの機嫌を損ねると アマド自身も怪しいというが 実はあたってるんだが だがあえて堂々としている メンテを受けてない者たちはもっと怪しいか 果心居士もそう やつは今どこにいるのか その頃ボルトたちを捜している青 そしてそこに果心居士が現れた 青は忍びとしての自分は死に 今は殻の道具でしかない 仕事は果たすか だがボルトたちも忍びとして 果心居士が彼らを直接始末しないのは 青のテストだと 情が本当に無いのかと 忍びとしての自分から決別するために科学忍具でボルトたちを始末すると ボルトたちは作戦会議を カタスケから奪ったアームで忍術は吸収できる だがあえてそこを突くとも 術で畳み掛け吸収に気を取られてる間に攻撃 かつて白眼を持っていたが今はそれがない この吸収も発生まで時間がかかる 隙ができたところでボルトがあの武器で でもまだ消耗が激しいか 実用にはまだ向いてないのだそうで 攻撃の瞬間だけ発動するしか無いか 強力な道具にはリスクがあるってことだ そしていよいよ戦いのときに 次回に続く ボルトたちと青の戦い
Last updated
February 11, 2021 11:07:48 AM
コメント(0) | コメントを書く
February 4, 2021
カテゴリ:NARUTO BORUTO
アニメ ボルトの感想です 木ノ葉丸たちの捜索に向かったボルトたちだが そこであの男と 本編 謎の人物が崖の前に佇んでいるな ボルトたちの方は任務に出発するのだが アキタさんが色々と渡してくれてるし 連絡先も重要だな でも持ちすぎると動けない 科学者だから必要以上に心配するか 茶丸もついてくるのか そしてカタスケもだが なんとパワードスーツってやつを 介護用と戦闘用に改造したもので 研究も兼ねてるのかね サラダも準備していた スミレはボルトたちの様子を見て笑ってる 誰とでも仲良くなれるボルト そして任務に出発 カタスケが場所を GPSのようなものか 現場ついた4人は分析 もっと近くで調べてみようと 傀儡術者が使うだろう人形か 木ノ葉丸たちはいない 飛行船野中をカタスケが調べる マッドサイエンティストの性で飛行船自体が気になってるようだ そして謎の箱も発見 だがそうのんきにしてられなさそうだ 倒れてたと思われていた人形たちが突然襲ってきた ボルトってナルトより器用だよな だがそんな呑気なことを言ってられない 人形たちに囲まれてしまい奴らは襲いかかってくる 一応は撃退したと思ったがまたも立ち上がってくる ダメージなど受けないってことか カタスケが呼びかけ避難させる 人形は術を連発できるのか あれは科学忍具によるものだと しかも自律型 人形そのものが科学忍具だろうと 飛行船の中にあった奇妙な箱 それを守る番人だろうと推測 木ノ葉丸たちもコイツラに襲われたのではと カタスケが前に出る それを見て攻撃する人形たちだが 敵の火遁を吸収する そして人形たちはオーバーヒートを起こして倒れた 普通はここまで激しく打ち合うことはないからそういう耐性はないか この間に動力源らしきものを破壊しておくと 一体だけカタスケはチップか何かを採取 敵が科学忍具を使うとは カタスケは心当たりがある 幻術をかけられ精神操作をされて情報を流出させられたのだろうと それがもしかすると巡り巡ってここに ボルトはカタスケの様子がおかしいことを察知したようだ このあと茶丸と合流 木の葉丸のチャクラ刀を拾ったか においをたどって木の葉丸の居場所を その頃殻のアジトで ジゲンを襲撃したのはコードか 修行でもしてるのか 裏切り者のことを任せてほしいというが 別にやってもらうことがあるらしい それも重要なことらしいが その後デルタと遭遇 殻のメンバーたちも仲はよくなさそうだ ジゲンの一番のお気に入りとは そしてその頃木の葉丸は重傷のムギノと一緒に そこにボルトたちが合流 互いに情報交換 ヴィクタの研究所にいた者たちと同じもの 殻と関係してるらしい カタスケは敵のあれが科学忍具だと そしてその技術は自分たちを超えてるだろうと 謎の箱のデータユニットの情報は木の葉丸が持っているが その時やってきたのはなんと青だった しかしさっきまでと違い不穏な空気 やつは武器を取り出す これも科学忍具か やつはボルトたちに武器を向ける そこから放たれるのは炎の弾丸 傀儡と同じ種類のか しかも連射可能とは厄介だな カタスケが科学忍具で術を吸収 その隙に木の葉丸が破壊したか 情報を欲しがるか そりゃお互い様だろう 青が殻と関係してるのかと だがそう言ってると奴の肩から弾丸が 科学忍具は一つじゃないか そしてカタスケのスーツの腕を拾う ボルトが螺旋丸で攻撃するがこれもまた吸収されてしまう このままじゃ全滅する サラダはアキタからもらった煙閃光弾を しかし合図を知らない木ノ葉丸たちまで巻き込んでしまう危険がある 青は本気で自分たちを始末しようとしてるか その時ムギノが青を背後からつかみ止めようとする 慰霊祭での話を聞いたとき あなたは壮絶な道をたどったという 別の形で誰かの役に立たなければならないと思っていると言ったが それがこれなのか 青はもう自分が忍びじゃないと やつの腕からでた刃がムギノを貫く もはや自分は道具だと だがムギノはこのままやられるつもりはない 土遁を放ち 皆に逃げろと ボルトはムギノを助けようとするがそれは拒否される お前に頼んだことを忘れないでくれと ムギノは最後まで状況を分析し足を引っ張るぐらいなら捨て身で仲間を守るか だが敵はまだ動く 戦おうとするボルトだが 木の葉丸にここは逃げようと ムギノの犠牲を無駄にしてはならないからか ボルトたちが撤退したあと 青は脱出したか このまま逃してはおかないと 次回に続く ムギノは最期の時を悟ったのかもしれないな 占い師に言われたことを 次回 科学忍具とはそして
Last updated
February 4, 2021 05:38:09 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全1043件 (1043件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|