Stand And Deliver

2008/03/04(火)00:04

自然の芸術作品だ!

■she wants to MOVE(15)

最近は、ダンナが休日出勤だったり私が仕事だったりでなかなか休みが合わなかったんですが、久しぶりに今日は二人とも休み~っ! って事で、久しぶりにちょっと朝はゆっくり起きて、日光方面にドライブです~。 天気がビミョー?と思っていたんですが、途中から男体山の山肌がはっきり見えるようになってきて『これは期待できるかも?』とワクワク。 道路も空いていて雪や凍結の妨害も無く、順調に中禅寺湖に到着~! 思ったより寒くなかったです。 天気が良くて気持ちよかった。人も少なかったですが…。 それでもやっぱり山ですね。 ちょっとした樹氷がありましたよ。 樹氷と言うより砂糖菓子みたいですね。 途中、コンビニで買った『ロシアパン』(最近また流行ってるのかな?昔よく食べたけど)の上にかかってる砂糖そっくりでした。 ところが、こんなモンで驚いてちゃいけませんでした。 湖畔に降りてみたらビックリ! さっきの樹氷の下の方では、もっと凄いことになってました! こんなの初めて見ましたよぉ!ダンナも大興奮でいつまでも写真を撮ってました。 まるで鍾乳洞ですよ! きっと出来る課程って鍾乳石と近いのかな?それにしてもすごい! つららがまた透明でキレイ!ちょっと美味しそうでした♪ そして、意外とキレイだったのが中禅寺湖の水。 深~い青から緑に変わってとってもキレイ。 結構遠くまで底が見えるくらいに透明な水でしたよ。 そして、中禅寺湖を背にすれば、真っ白く残った雪に青空が気持ちいい午後でした。 そのまま足を伸ばして竜頭の滝へ。初めて行きました。(ダンナは何度か行ってるみたい) ここでも氷のデロリ~ンがいっぱい。 そして氷の下から轟々と滝が落ちていました。 左側のすっかり雪に埋もれた階段を行くんですが、マジ滑る!めっちゃ怖かった! 写真を撮って、たまにコケながらおそるおそる階段を降りて行ったら、下でダンナがこんなの作って待ってました。(*^^*) ここでの空も気持ちよかったですぅ~。 そして更に戦場ヶ原へ。 駐車場側はキレイな青空なのに、戦場ヶ原は荒涼とした感じで。 まさに『戦場』。ちょっとかっこ良かったです。 しかも、自然保護区なので中には入れないんです。 ここまでもあまり人が来ないのか、雪が真っ白でとてもキレイでした。 久しぶりに日光に来ましたが、やっぱり気持ちいいですね。 スキーやスノーシューのレンタルもやってるみたいで、雪山歩きをしてる人たちが結構いました。 今年はダンナの仲間内で富士登山計画があるらしく、暖かくなったら男体山で予行演習(?)をしようと思っているらしい。 大丈夫かなぁ?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る