Stand And Deliver

2008/09/06(土)21:33

『デトロイト・メタル・シティ』観ました。(^o^)

●b-MOVIE scream queen(111)

原作は読んだ事ないんですが、観に行きました。 デトロイト・メタル・シティ 感想は、面白かったです! 原作を知らないので、先入観無く観られたのが良かったのかな? おシャレなpop songに憧れて上京したハズが…デス・メタル?! 根岸クンはカワイイし、クラウザーさんはカッコいい! 根岸クンってほんとにあーいう子いるよね。ファッションがちょっとツボでした。めっちゃありがち! っていうか、松山ケンイチのあの細さが私的ストライクゾーンなんですけどぉ! あんなに細いイメージ無かったんだけど、ダイエットしたのかな? 細身だから、クラウザーさんのコスプレも違和感なくキマるし。かっこよろし! pop系の曲はカジヒデキが書いてるんですね。 本人登場にはビックリしたけど。 しかも根岸クンの後輩がサジ君ってのも笑った。 しかし、この歳になっても変わらずあの甘~い歌が作れるってのがスゴイ! 永遠の好青年ですね。 クラウザーさんはかっこ良かったけど、デス・メタルって感じじゃなかったかな? デス声じゃないし、かといってハイトーンでもないし。 聴きやすくてpopな感じは良かったけど。(やっぱり根岸クンだから?) ちょっとsex machinegunsを思い出してしまいました。popでかっこ良いって意味で。 ジーン・シモンズ(@kiss)の登場もビックリしましたね。 ジーン・シモンズとバトルできる松山ケンイチが羨ましいっ! そのバトルシーンで、DMCファンの大倉孝二の後ろに白いマスクをつけたファンがいるんですが、ちょっとslipknotを思い出しました。 あ、でも顔に線が入ってないからドラムとはちょっと違うんだな。 …バケットヘッドか!(ケンタッキーのバケツは被ってないけど) ライブシーンの観客とかに『あっ!』って人が混じってたりしないのかなぁ?と真剣に見ちゃいましたが、その辺のメタル事情には詳しくないので全然分かりませんでした。 そーいうメタルネタとかが多いのかな?と思ったら、そうでも無かったですね。 ちょっと懐かしい『ウェインズ・ワールド』とは違うんだね。 そーいえば、プロローグ的な部分があって後のタイトルオープニングが、かっこ良かったです! あと、エンドロール後のカットは要らないんじゃない?って感じ。 でもまぁ、十分楽しめました。ハイ。 DMC|デトロイト・メタル・シティ 公式ホームページ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る