Stand And Deliver

2008/09/08(月)20:19

『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一髪』観ました。(^_^)

●b-MOVIE scream queen(111)

グッズが結構前に出ていたのですっかり忘れてましたが、何故かコッチで1週間だけの上映という事で観に行きました。 一般公開は7月だったみたいですね。 ポイントがたまって、一人分は無料で観られそうだったのでちょうどイイかな?と。 正直、1800円出すのはどーかな?と思っていましたので。(^^;) B級映画の巨匠(?)河崎実監督が40年ぶりに復活させた松竹唯一の怪獣映画。 前作はかろうじて私が生まれる前の作品なので(ダンナは生まれてた。当然観てはいないけど)しかも、怪獣映画はあまり興味が無い方なんだけど面白かったです。 基本的にパロディーなので『くだらねぇ~!』と広い心で笑える余裕で観た方が楽しめます。 でも、意外とストーリーがしっかりしていてビックリ。 おおっぴらにではなく、環境問題や世界情勢等をチクッと刺してるしね。 G8参加の各国がギララにかける攻撃で、イギリスの電子洗脳作戦の元ネタがちょっと分からなかったんですけど。 そんな事件ありましたっけ? それにしても、某国のソルコジ大統領はサルコジ大統領に似てたねぇ~。 やっぱり『女好き』のイメージなんだね。 イギリスの首相があんまり英国なまりっぽくなったのが残念だったかな? 特にあのハズむ発音が好きなのでね。 全体としては、CGがメジャーになる前の昭和な怪獣映画って感じですかね。 あんまり怪獣映画は観てないけど、なんだか懐かしい感じがしました。たぶん、私達世代がド真ん中だと思います。 俳優陣も、思わず『おぉーっ!』という顔ぶれ。 前作『宇宙大怪獣ギララ』主演の和崎俊哉、『ウルトラQ』の堀内正美、『帰ってきたウルトラマン』のきくち英一、『キャプテンウルトラ』の中田博久、『ウルトラマン』の黒部進、『ウルトラセブン』の古谷敏(ウルトラセブンで引退したので、実に40年ぶりの復活!)『宇宙大怪獣ドゴラ』の夏木陽介と、特撮ファンにはたまらない布陣になっています。 実際、観ながらダンナが横で何度も『おぉ~っ!』と言ってました。 たまにはこんな気楽な映画もイイなぁ~、と何だかすがすがしい気分になりました。 映画『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一髪』公式サイト 【2008年8月中旬発売予定】宇宙大怪獣 ギララ ソフビ ビッグフィギュア(08年8月再販)【エクスプ... 童友社 宇宙怪獣ギララ 限定完全復刻版 プラモデル(U0571) 『S-F CUBE DVD BOX』

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る