Stand And Deliver

2009/05/03(日)11:37

『GOEMON』観ました。(^_^)

●b-MOVIE scream queen(111)

ちなみに『CASSHERN』も2004年の5/1に観に行ってました。よろしければ日記参照してください。 って事で、今日公開のGOEMONを早速観てきました! 率直な感想。 面白かったけど、CASSHERNには及ばない。 賛否両論だったけど私はCASSHERNが好きだったので、自分の中でハードルが上がっちゃったってのもあると思うんですが、やっぱりインパクトが弱い。 確かに映像は凄かったですよ。 CGっていうと、いかにリアルにってトコに向かいそうだけど、紀里谷ワールドはアニメの様なウソを根底にウソを重ねていってホントの世界を作り上げてる感じがする。 だからこそ、もっとやっちゃっても良かったのに…。 CASSHERNは是非大スクリーンで!と思ったけど、GOEMONはもしかしたらPCモニターくらいの大きさの方が楽しめるかも? TVだと中途半端なのよね。 しかし、出演者は豪華でしたよ~。 中村橋之助が、もっと柔らかい印象だったんですが、今回の織田信長では大きくて力強くて格好良かったですねぇ~。 カリスマのオーラが出てました。 奥田英二、伊武雅刀、平幹二郎らの重鎮は、もうさすがっ!って感じ。 これだけのメンツが一堂に会していて、お腹いっぱい感が無いってのがすごい。 個人的には、大沢たかおにヤラれました。 めっちゃ、格好良かったぁーっ! 正直、コッチが主役ぢゃね?くらいに。 っていうかね、江口洋介が…。ルックスはいいんだけどさ…。 初っ端も豪快さが無いし、アクションシーンもスピード感が無いし。 あれだったら、変に走る真似とかしないでストップモーションのまま動かすとか(超加速度装置みたいに)の方が迫力があったかも。 大沢たかおが映像にハマっていた分、ちょっと残念な気がしました。 広末涼子もねぇ~。 キレイだったけど。存在感が薄いっていうのかなぁ。強さが足りなかったかな。 だから、五右衛門と茶々の淡い恋みたいな、強いつながりみたいのが薄いのよねぇ。 あれ以上やったらお腹いっぱいになっちゃうのかもしれないけど。 今作は『戦い』に趣を置いていて、『愛』は希薄になってるのかな? 『強さ』ですか。 それも愛故に、だと思うんだけどなぁ~。 CASSHERNは愛に溢れてたのに…。やっぱプライベートが反映されるんでしょうかね…? 強くなれ。そうすれば何も奪われやしない。 ってセリフは好きです。美学を感じる。 そういえば、石川五右衛門ってのは実在したとされる人物ですよね。 忍び系の有名人がいっぱい出てくるんだけど、彼らも実在したんですかね? と、チラっと調べてみたら霧隠才蔵はモデルはいるようですが、架空の人物だそうで。 猿飛佐助と共に真田十勇士の一人だそうです。 しかし、ヒーローオンパレードですな。すごい時代だ…。 GOEMON オフィシャル・サイト ▲【予約】【20%OFF】 1/6スケールフィギュア 石川 五右衛門ホットトイズ社製 /HOTTOYS Goemon... ▲【予約】【20%OFF】 1/6スケールフィギュア霧隠 才蔵(大沢たかお)ホットトイズ社製 /HOTTOYS ... ▲【予約】【20%OFF】 1/6スケールフィギュア浅井 茶々(広末涼子)ホットトイズ社製 /HOTTOYS Go... 広末涼子がちょっとコワいけど、みんな似てる! コスベイビー GOEMON-ゴエモン- セット3「強くなれ」 五右衛門&信長 ホットトイズ(予約:09年...

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る