Stand And Deliver

2010/04/17(土)11:35

『第9地区』観ました。(^o^)

●b-MOVIE scream queen(111)

私的には全く選択肢に無かったんですが、評判があまりにも良くてダンナがとても気になる、という事で観てきました。 第9地区 感想は…面白かった! 派手な演出があるわけではないんだけど、だからこそ逆にどんどん話に引き込まれていく感じ。 脚本の構成もすごく良くて、事件後のインタビュー風なシーンを織り込みつつリアル感覚で全貌を見せていく。 巨大な宇宙船が現れたぁ!あれは何だ?!敵か?味方か? 的なアクションは一切無く、宇宙船ありき、エイリアンありきで話が始まる。 エイリアンと人間との共存。 スラムと化したエイリアン居住地区(第9地区)の移送を任される主人公ディカス。 この移送作業中のディカスがめちゃイヤな奴でさぁ! 権力を笠にというか、虎の威を借るというか。 そんな彼が故にというか、調子こいて大きな代償を背負う事に…。 その後も静かに激しく、多方面からの思惑が彼に集中していく。 いやー。よく出来ている話です! 人間の弱さからくるエゴ。 よく考えれば何も悪いことしてないのに、最初はやっぱり敵だと思ってしまったものな。(@クリス) 無抵抗な者に対して、勝手な思い込みで行われる暴力。 でも、その場に居合わせたら私もどーなるか、わかりませんがね。 さっきも書きましたが、『何か企んでるに違いない!』と思ってしまっていましたから。 ピーター・ジャクソンというと、どーしても『ロード・オブ・ザ・リング』のイメージが離れないので、どーなの?と思っていましたが全く毛色の違う作品でビックリしました。 まぁ、ぶっちゃけ今回は指輪=ディカスみたいな部分もありますが…。 ちなみに今回、ピーター・ジャクソンは製作。監督はニール・ブロムカンプという新人監督です。 映画の舞台となる南アフリカ共和国ヨハネスブルグの出身らしい。 主演のシャルト・コプリーもヨハネスブルグ出身。 最近観た映画では シャッター・アイランド<シャーロック・ホームズ<第9地区 ですね。 ダンナはここ数年の中でもかなりベスト!と大絶賛でした。 3年かぁ~。 そーなっちゃうよなぁ~。 愛だね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る