季語と暮らす生活!  歳時記で知る日本の四季

2006/03/14(火)07:29

バレンタイン(ばれんたいん)

グルメ・スイーツ・ソフトドリンク(67)

  携帯版『秋桜歳時記』 バレンタイン(ばれんたいん)《季 春》 バレンタインデー 〔Saint Valentine’s Day〕 〔バレンタインは、三世紀にローマで殉教したキリスト教徒の英語名〕聖人バレンタインの祝日。二月一四日。古代ローマの異教の祭りと結びついて、(日本では女から男へ)愛の告白や贈り物をする習慣がある。セント-バレンタイン-デー。(三省堂「大辞林」第二版より) 大人の為のチョコレート フランス Weiss社ナポリタンシリーズ Weissは1882年創業のフランスの高級チョコレートブランド。三世代に渡って伝統的な風味を持つチョコレートを製造しています。ヴェイス社は全世界で5%しか生産されていない非常に珍しい種類のカカオ豆を原料として使用しています。チョコレートの一番いい香りを抽出するために、時間をかけてじっくり焙煎する独自の方法を用いています。 まさに大人のためのチョコレートです。 指染めてバレンタインの夜を独り   中野貴美子 今日はバレンタインデーですね。 無事、恋しい人への思いは届いたのでしょうか? 今年も自分へのご褒美として高額のチョコレートを買っている女性も多いとか。(秋桜歳時記)  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る