Empty Words

2005/10/28(金)16:17

4連休

イタリア生活(192)

11月1日(火)は祭日のイタリア。普通の企業は今週の土曜日から1日まで連休になる。 いつもなら夫の仕事が忙しくて連休どころじゃなくて、祭日まで出勤なんてこと有り得るんだけど、今回に限ってちょうど仕事の穴が出来て、どうやら夫も4連休になりそう。 一昨日まで土曜日の朝か月曜日の朝に得意先に行ってやらなきゃ行けない仕事があると言っていたけど、昨日、その話は流れたから4連休ということになった。夫の職場の場合、最後の最後まで定かではないんだけど。急に仕事を頼まれたりするから。 せっかくの4連休ということで、どこかへ旅に行きたい気持ち満々なんだけど、お金がない・・・。 8月にようやくバスルームのリフォームの費用を払い終えたと思ったら、先月9月には冬の間の暖房・薪に650ユーロ払い、同時にFIAT500に800ユーロ払ったばかり。普段の生活費+1450ユーロの出費は痛い。今月も給料が出たと同時に500に500ユーロ払い、月明けに更に薪を200ユーロほどまた取り寄せるからまた出費が・・・。 10月下旬・11月上旬ということで、飛行機のチケットもホテル代も安いんだろうなぁ! この時期は旅が安いということが分かっていて残念。 夫の仕事の穴は12月末まで続きそうで、今年の冬休みは長くなりそうって言ってた。去年なんてカレンダー通りの仕事だったのに。 12月にはボーナスが出るから冬休み中にどこかへ旅に出ることも出来るけど・・・冬休みってチケット代もホテル代も金額が撥ね上がるんだよねぇ・・・。 12月上旬、8日(木)がまた祭日で、11日の日曜日までまた4連休になるとしたら、そこも狙いだな。 せっかくだからまた格安航空券を利用しようかと、昨日ちょっと調べてみたら、ベルガモからブラティスラヴァ行きのRYANAIRのチケットが安くある! ブラティスラヴァ、良いかもな。ウィーンにも近いし。 今回の連休は無理でも、次回の連休か冬休み中には計画を練って是非どこかへ行きたい。 明日からの4連休の予定はもう決まっている。 山の家の裏の階段、石を積んで出来ているんだけど、これを鉄製にして、階段の下を薪置き場にして作り直すため、その作業に追われる。 せかっくの連休だけど、仕事仕事で終わるんだなぁ・・・。何か寂しい。 イタリアの皆さんはどんな連休を予定していますか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る