1547648 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Raging murmur RAKUTEN edition

Raging murmur RAKUTEN edition

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
September 11, 2005
XML
カテゴリ:イラッと日記
第44回衆議院議員総選挙は、自民党が絶対安定多数(269)を大きく上回る296議席を獲得し、公明党と合わせた与党全体の議席(327)が総定数の3分の2(320)を超す圧勝となった。これで郵政民営化は確実に可決され、その後には、
  1. 過疎地域の郵便局の撤退
  2. 消費税増税
  3. 年金は議員年金のみ残して国民・厚生年金は廃止
  4. 徴兵制
が続くだろう。国民に課せられる新たな「痛み」ですな。

1.については、不採算部門は潰すのが企業の健全な経営の為に必要なので当然の如く行われるだろう。人口10000人以上の都市にある局であっても不採算であれば問答無用で撤廃。
2.については、郵貯を使って国債を買わせていた分(現在300兆円以上)が無くなるので、それを補填するための増税。2007年に7%、2010年に10%、2012年に15%、2015年には20%まで増税されると見る。
3.は冗談のようだがあり得る話ではないか? だって人口ピラミッドは下向き三角形になるのだから。単に民主党のマニフェストを逆さに実行するだけ。
4.は憲法9条の改正により武力行使を日本国の権利として主張し、世界第3位の軍事力をもつ日本軍を誕生させ、18歳以上の国民は3年以上の兵役を強制されるというものだ。これも、過半数の国民が「第二次世界大戦はやむを得ない」とする国だからまぁ確実だろうな。

この国の国民は、それだけのことを今回の選挙で「選択」したのだ。このことを肝に銘じなければならない。

個人的には2大政党化を期待していただけに、今回の選挙の結果には非常に不満であり、憤りを感じざるを得ない。
また、郵政民営化には反対するが自民党は支持するという矛盾した民意が当選させた造反議員は、そのほとんどが手のひらを返すように「郵政民営化賛成」に回り、自民党への復党をするものと見られる。それだけ自民党議員で居るということはオイシイのだろうな。周りを見ても、自民党の議員センセイの家って贅沢な暮らししてるもんね。・・・私の住んでるような田舎だけ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 24, 2010 10:48:38 AM
コメント(0) | コメントを書く
[イラッと日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ヲったん

ヲったん

サイド自由欄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

国産 天然水仕込みの炭酸水(500ml*24本入)
価格:1645円(税込、送料別) (2021/8/9時点)


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

スローライフ・ブログ スローパパさん

楽天カード

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X