テーマ:ヘッドセット(10)
カテゴリ:イラッと日記
ゴールデンウィーク2日目。ヤマト運輸が届けてくれました。
![]() Amazonの箱。 ![]() 購入したのは、 ![]() Anpoow[Bluetoothヘッドセット]Bluetoothイヤホン ワイヤレスイヤホン Bluetoot5.0 12時間連続使用 特化マイク内蔵 ハンズフリー通話 ミュート&SIRI機能付 耳掛け型 片耳型ビジネスヘッドセット CVC8.0ノイズキャンセリング 左右耳兼用 高音質 マイクブーム180°回転 装着感抜群 収納ケース付 外出自粛/在宅勤務/テレワーク/オンライン会議などに適用 IOS&androidスマホ対応 日本語取扱書付 です。 長い。 Bluetoothヘッドセットは、現在Plantronics Explorer 500を使っていますが、オンライン会議を毎日するようになり、バッテリーが1日もたなくなってきたので買い足しました。 ![]() [令和2020改良型]B...在宅勤務 日本語取扱書付 新品 令和2020年とは、今から2017年後のことでしょう。 ![]() スリーブを外して箱を開けると、 ![]() 塩素化ポリエチレン袋に入った何か。 ![]() CPE袋に入った何かをどかすと、日本語取扱書が見えます。 ![]() 取扱書をどかすと、底上げ板があり、窓から下にあるケーブルが見えます。 取扱書の裏には返品方法について丁寧に記述されています。 ![]() 底上げ板をどかすと、窓から見えていたケーブルと、替えの耳用ジェル(イヤーピース)2種。 ![]() 日本語取扱書はきれいですが、ちょっとわかりづらい表現がされています。 ![]() CPE袋に入った何かは、この黒い何か。 ![]() 開けると、本体が入っています。この黒い何かは、ケースでした。 ![]() 早速電源を入れましょう。 この状態でペアリングモードになっており、Bluetoothの接続はすんなり成功しました。 仕事で使うことが前提ですので、Teamsでちゃんと会話できるかテストです。 Teamsは使用するイヤホンやマイクが正しく動作するかをテストすることが出来る/testcalllという機能があるのですが、これを始めると、 「通話の品質をテストするには、ビーという音の後に短いメッセージを録音します。 録音したメッセージが再生されます。」 という声が流れます。 この声が明瞭に聞こえたので、(おっ、いいかも。)と思ったのですが、続いて私が話した「テストです。マイクのテスト。」の声は電子音の連続のような、 「れスロロれス・・・マイイボロロロれス・ボ・・」 となって、相手に正しく届きません。 相手の音声は明瞭に聞こえますので、Bluetoothがおかしいのではなく、マイクのノイズリダクションが効きすぎているのが原因と思います。 聞くだけの会議なら問題ありませんが、それなら有線のイヤホンで良いので、この製品は私にとって意味を成しません。 ![]() 技適マークもありますし、レビューの内容がまともだったので期待して購入しましたが、ダメです。 Plantronics(現Poly) M100、AIKELA V41、Plantronics Explorer 500と使ってきましたが、この製品はそれらの足元に遠く及びません。 残念ですが、さようなら。返品です。 安いヘッドセットをお探しなら、AIKELA V41をお勧めします。Bluetooth接続にちょっとクセがありますが、一度リセットすれば大丈夫。今ならAmazonで1000円切っています。在宅勤務で周囲が騒がしくなければシングルマイクでも全く問題ありません。 会社でヘッドセットを使う場合は、多少高くてもノイズキャンセリング用に環境音を拾うマイクがある製品を選びましょう。環境音の消去能力が全く違います。大事なプレゼンで自分の声が相手に届かないなんて失態、できません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
May 1, 2022 07:52:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イラッと日記] カテゴリの最新記事
|
|