1539500 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Raging murmur RAKUTEN edition

Raging murmur RAKUTEN edition

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
June 22, 2022
XML
カテゴリ:イラッと日記
梅雨ですね。

洗濯物が乾きません。

そんなわけで、部屋干ししている洗濯物からおぞましい匂いが漂っています。
こんな部屋に居たらカビ毒にやられるくらいの状況。

妻に
「洗濯物がものすごく臭いんだけど。」
と言ったところ、

「なんでー!?」

と意味のわからない返事をするので

「知るかそんなこと!」

と返したところ、

「しゃーないら!雨なんやで!!」

とブチ切れられました。。。

梅雨の時期のように空気中の水分量が多い状況で部屋干しをする場合、干す際に洗濯物に残る菌を出来るだけ洗い流せるよう、洗濯は「注水すすぎ」をするべきです。
脱水が済んだ洗濯物はできるだけ早く洗濯槽から取り出し、できるだけ距離を離して干し竿に掛け、サーキュレーターや扇風機で風を当てて、エアコンの除湿を使いできるだけ早く乾くような環境づくりをするべきです。
もちろん洗濯槽の清掃もしなければなりません。

どれ一つやらず、雨が降っているから洗濯物が臭いと、自分以外に原因をこじつける。

そんな他責思考の人たちが作る世界は住みやすいでしょうか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 22, 2022 10:52:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イラッと日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ヲったん

ヲったん

サイド自由欄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

国産 天然水仕込みの炭酸水(500ml*24本入)
価格:1645円(税込、送料別) (2021/8/9時点)


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

スローライフ・ブログ スローパパさん

楽天カード

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X