テーマ:DIY (3734)
カテゴリ:写真日記
昔購入したピカチュウの水筒ですが、塗装が剥がれるのが怖くて5年も眠らせたままになっていました。 熱収縮チューブを水筒に巻いて保護するというアイディアを思いつき、昨年3月に透明PVC熱収縮チューブを購入しておいたのですが、中々作業する気になれず1年もほったらかしにしていました。 ![]() 妻が居ないのを見計らって、作業をすることにしましたよ。 ![]() まずは切れ端でどんな感じに縮むか確認。 ![]() ドライヤーで温めましたが、シワシワになってしまいました。 ![]() とりあえず本番行ってみましょう。 ![]() うーん・・・やっぱりシワシワになってしまいます。 ![]() 特に底のチューブがしっかり縮んでないのは水筒としてダメ。失敗です。 ![]() 再挑戦。 この熱収縮チューブは70℃で半分の長さに縮むので、 ![]() 沸騰したお湯に入れてみます。 ![]() 完璧に収縮しました。 半分の長さに縮むことを忘れていました・・・・・・。 ![]() 保護したい長さの1.5倍程度の長さに切って、再々挑戦。 ![]() 再びグツグツ。 沸騰させるといっても、耐熱105℃なので、浸ける際は弱火にします。 ![]() 成功。だいぶ水が入っています。 ![]() あとは口元の余ったチューブを丁寧に切除して完成。 入った水はそのうち乾くでしょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
May 2, 2025 03:43:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[写真日記] カテゴリの最新記事
|
|