ハワードが上々の実戦デビュー
なんか休日なのに忙しく、あちこち、出歩いているうちに試合が終わってしまっていました。一瞬、外出先から戻ってきてTVを見るチャンスがあったのですが、カミさんが韓ドラを視聴中。楽天TVでやっていればPCやタブレットで見ることもできますが、今日はヤクルトの主催試合。野球を見たいけれど、ここで争ってはせっかくの休日の雰囲気が悪くなってしまいます。というか寝室のTVで見てもいいのですが、なんだかそれもおっくう。ということでスマホの速報で様子を伺います。7回の猛攻中で大量リードしている。よしよし。そのうちにまた外出する用事ができて、またスマホを覗いたら、8−6で試合終了。どうやら終盤に失点が重なったらしいです。今日のポイントは何といっても、新外国人ハワードが初登場したこと。先発ローテーション入りが期待される楽天スペンサー・ハワード投手(28=ガーディアンズ)が、上々の実戦デビューを飾った。ヤクルト戦に2番手で登板し、2回1安打無失点、2奪三振。最速は147キロを計測した。新助っ人は「全体的にストライクもたくさん取れましたし、ちょっと力を入れすぎたところが最初のイニングはあったんですけど、全体的には良かったです」と笑顔で初登板を振り返った。〜以下略(ニッカン)おお〜、いいじゃないですか!何より結果が出たことが素晴らしい。まだ1試合だけだから、これで判断するのは早計ですが、徐々に慣れてくれば、さらにギアがあがってくることを期待したいと思います。打のヒーローはよくわかりませんが、3打点を上げた小森でしょうか。楽天小森航大郎内野手(21)が、打って走って、古巣に恩返しの活躍を見せた。練習試合のヤクルト戦に「1番左翼」で先発。「結果で返すのが一番だと思うんで、貪欲にやるしかない」と1安打3打点1盗塁で勝利に貢献した。(ニッカン)そうか。ヤクルトは古巣ですもんね。気持ちも入っていたでしょう。足が速いのは大きな武器です。慣れない外野で苦労もあると思いますが、ぜひ、レギュラーを狙って駆け回ってほしい。今日は中島、入江にもヒットが出て、新戦力が活躍してくれたみたいです。気になる宗山も最後の打席で代打に立ち、ちゃんとヒットを打ちました。9回に代打で出場し、ヤクルト田口の直球を中前に運んだ。対外試合7戦を16打数7安打の打率4割3分8厘、3打点で終えた。プロ初のキャンプを「いろいろ学べた期間」と総括した上で「守備でもバッティングでもまだまだ精度を上げたい」と貪欲にレベルアップする姿勢を示した。(ニッカン)4割3分8厘ってすごいな…。さすが、としか言いようがありません。一応、これでキャンプは終わったのかな。28日にもう一つ、練習試合をやって、1日からはオープン戦が続きます。舞台は沖縄から本州へ。移動が続き、調整とコンディション管理が大変でしょうが、選手の皆さんにおかれましては、開幕に向けて調子を上げていってほしいですね。****************************************今朝はカミさんとカフェでモーニング。トーストとゆで卵。朝ご飯はこのくらいでぜんぜん大丈夫な年になってきました(^^)****************************************もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村