|
カテゴリ:EAGLES関係
今日のニッカンには興味深い記事が。
梨田監督の考え方が良く分かる記事です。 これまで2球団を指揮して確かに全く違うチームを作りました。 近鉄は超攻撃型のチーム。日ハムは守りのチーム。 注目したいのはこのコメント。 自分のやりたい野球を当てはめるのではなく、そこに合った野球をする。それが使命だと思っているよ なるほど~。さて,今期のイーグルスをどのようなチームにするのか。楽しみです。 そして, 今、考えているオーダーは1番岡島、2番銀次。3番が(松井)稼頭央で4番がアマダーになるのかな。ウィーラーは左翼で5番、今江が6番三塁。7、8、9番を二塁の藤田、嶋、遊撃の後藤と西田で。 あくまで現時点のコメントですが,松井を3番で使って今江を6番で使おうと思っていることがちょっと意外でした。 やはり銀次は2番で使うつもりなのでしょうか。 岡島には1番をきっちり務めてほしいけれど,どうなるでしょうか。 さらに, いつも言うのは、打者も投手も勝負してほしいということ。打たれるのは構わないけど、逃げ回るフォアボールはダメ。空振り三振はいいけど、見逃し三振はやめてほしい。逃げるピッチャーはすぐ代えるぞと、何人かには言ってある これは本当にそのとおりだと思います,というかぜひそうしてほしい。 特にピッチャー。 イーグルスには「向かっていく」タイプのピッチャーが少ないので,ぜひこの辺は徹底してほしいと思います。 「何人か」はなんとなく,顔が浮かびます。 ぐんぐん内側をつくピッチャーが増えれば面白くなります。 これを読んで,ますます開幕が楽しみになりましたよ。 もし、よろしかったら…クリックを。 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[EAGLES関係] カテゴリの最新記事
|
|