000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

EAGLESな日々

EAGLESな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

ニューストピックス

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

前回マダックスのラ… New! バーニングハンマー9126さん

運動部に入部 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2020年01月26日
XML
カテゴリ:EAGLES関係
今週はこの話題もありました。
楽天生命パークがさらにパワーアップする,というものです。

1.スタジアムエントランス、QRチケット入場をスタート

2.「Rakuten STAY x EAGLES」がOPEN!

3.新しい座席が登場!

4.イーグルスドームがグッズショップ EAGLES DOME FANS'SHOPにリニューアル

5.スタジアム正面2Fコンコースの喫煙所が「Ploom」専用喫煙所に

球団HPから抜粋)

1については,外周5ヶ所にQRコードをかざして入場できるエントランスが設置されるというもの。
これは便利になるでしょう。入場時の混雑・渋滞も緩和されるし,人件費の節約にもなると思います。

ちゃんと紙チケットにもQRコードが印字されているので,スマホを持っていない人も戸惑いなく入場できると思います。

ただ,退場時もこの手続きをしないといけないのはちょっと面倒かもしれません。

2.も画期的ですね。

遠方から家族連れで観戦に来る人たちには便利。
最初25,000円~って高いな!と思いましたが,「1室」の価格らしいです。
6~8名まで泊まれるので1人3~4,000円くらい。

4人家族なら,一人当たり6,000円。
ビジネスホテルに泊まることを考えれば,まずまずリーズナブルと言えるでしょう。

部屋から観戦できるかどうかは,分かりませんが,
バーベキューを楽しんだりできるので,レジャーにはもってこいですね。

3.もうれしい変化です。

球団HPから抜粋します。

3塁側フィールドシート上段に指定席エリアを拡大。また、最前列のエキサイティング・フィールドシートが、「ヴィクトリー・フィールドシート3塁側」に生まれ変わり、楽天イーグルスの勝利時にはフィールドに入って選手とハイタッチができるシートになります。また、雨の日に嬉しい可動式の屋根が付いたボックスシート「フィールドボックス7」が新たに誕生します。
さらに、ボックスシートの増席、ドリンクカウンターの設置、シートが跳ね上げ式シートにフルリニューアルされるなど、より快適にご観戦いただけるようになります。


このほかにも3塁側上段にボックスシートができるようです。

フィールドシートに屋根付きのボックスシートができるのはうれしい。
全部で5つの席種が生まれるようですが,人気シートになるでしょうね。

ただ,いかんせん,数が少ないので確保は相当難しいでしょう。
価格も気になるところです。

でも,ボックスシートは家族や職場の仲間と観戦するにはとても便利なので,
これが増えていくのはありがたいことです。

4は物販強化,5はたばこ会社とのコラボという感じでしょうか。

イーグルスドームでのイベントはなくなるということなんでしょうかね。
私はあまり関心が高くないので,どちらでもいいのですが(^^;)

スタジアムのエンタメ性が高まるのはファンにとっても大歓迎です。
これからもファンのためになる進化をどんどん打ち出してほしいと思います。

もし、よろしかったらクリックを…。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月26日 07時20分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[EAGLES関係] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re:連投すみません(04/13) バーニングハンマー9126さん,コメン…
かつどン@ Re[1]:泥沼にハマっていく…。(04/13) バーニングハンマー9126さん、コメン…
バーニングハンマー9126@ 連投すみません あ、「ぎひ」にニヤニヤしてしまいました…
バーニングハンマー9126@ Re:泥沼にハマっていく…。(04/13) 単純にチーム状態が上がらないのならまだ…
かつどン@ Re[1]:5連敗…。(04/12) バーニングハンマー9126さん、コメン…

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X