*きくりん*の日記

2011/11/24(木)07:12

とうとう始まった。。。

震災(45)

中学娘の持久走です。 小学校の方は、マラソン大会があるんだけど、担任の先生には、不参加 と申し出て、体育のマラソンの授業も校内で見学させて頂いています。ありがとうございます。 何度も言いますが、校庭4隅および中心の計5か所を測定し、その平均値 を算出した数値が、0.3μSV/hを超えているんですよ危険極まりないですよね普通の感性をお持ちの方なら分かって頂けると信じています。 道路は、落ち葉が舞い、風が吹き。。。そんな中、マラソンだなんて子供達をどれだけ危険にさらせば気が済むのか。この地に住んでいたら、子供達の未来はないのか。子供はもちろん私達大人もそう。ガンだけじゃないんだよ。もっと危機感持とうよと、思う。「ベラルーシでは今でも国民が危機意識を持っているが、日本では危機意識を持っている人が少ない」そうです。まさにその通りだと思います。 そんな中。。。。中学校の持久走は、体育の授業の一環で全員必ず10時間は、走らなければなりません。授業を休んでも、その分違う体育の授業の時に1人別に走らなくてはならないなんて。この地に居たら、この運命を受け入れざるえないのだろうか。。。。。 ※先日仕事帰りに見た光景。落ち葉を集め、平気で燃やしていた。こんな事が日常。。。 私は、今 会社の駐車場から職場までの道のり は、特にマスクをするようにしている。でも他のみんなは、全然気にも留めず  ちなみに、うちのカーポートの雨樋の下は、0.8μSV/hになっていました。多少、数値が上がったのかな。。。8月に測った時は、0.6μSV/hだったからな~。まあ数値的には、多少の変動もあるだろうから、大体こんなもんなのかな。雨樋側からは車の乗り降りはしないようにはしてるけど。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る