その昔は現代のように日常生活が忙しくなかった それは戦後を境に急速に忙しい世の中になった お金で時間を動かし時間をお金で買うというかまさに時は金なりと云うのでしょうか まことに忙しい時代だ 戦前のよき時代が良いか悪いかは定かではないが よき事もあったと思う よき時代を懐かしんでは時代に取り残されるでしょう 私は戦前に生まれたとはいい 私は昭和15年5月生まれ確かに戦前生まれである 就職したのが33年ごろだったと思う 手に職を持てば何とかなる時代 よき職人時代だった その後時代は進みハイスピードで世の中が工業化された 会社も生活様式も工業の進歩とともに歩む確かに会社も一般の家庭も工業化の繁栄を受け物的には豊かな生活が出来るようになった 収入も支出も当然多くなったが一度物的に恵まれた生活を営めばその後の生活はそれを維持した生活になる さらに自家用車はむろん持家で電化生活を希望する 持家にしろ自家用車にしろ結構なお金が掛かる 便利な住宅ローン車のローンもあるがこれとて一生涯持つものではない 維持するには結構な金額になる ごく普通の会社勤めのサラリーマンが健康で何のトラブルもなく定年まで働ければ可能である 20歳から最低60歳までのサラリーマン人生の中で何かのトラブルもなく過ごす方はほんの僅かだと私は思う サラリーマン人生40年の中に多少の変化がないと飽きてしまう 個人的にも職場の中にも良かれ悪しかれ何かの刺激を求めて生きている 証券会社の証券マンは就職しても無事定年を迎える方は5パーセントにも満たないという ノルマのある会社は高級であるが激務なのでしょう でも皆さん自宅を持ち文化的な生活をしているように見える 人並の生活を維持するにはそれぞれが目に見えぬ努力をしているようだ 私の場合は何の取得もなく ただ職場が好きでどんなに遅くなろうとそんなに苦にならなかった 私の知る証券マンは稼げるうちに稼ぎ定年待たずに退職しても生活に支障をきたさぬよう高額な保険をかけたという 50代で退職現在はカイロプラティック技術を学び健康院を開業している 何はともあれ人さまざまであるが高級な文化的生活を維持するのに誰もが四苦八苦しているように見受けられる 確かに豊かな生活はいいと思うが 物的に豊かでもそれを維持するのに2倍も3倍も働いているように思えてならない 特に若い方が時間的にも肉体的にもそのように見受けられてならない そこには家庭的なくつろぎや心のゆとり豊かさが欠落していると思う 新聞紙上をにぎわす毎日の出来事ほんとうに目を覆いたくなる 時代とともに生活様式も変わり 人それぞれに考え方も感じ方も異なるでしょう 生まれた環境や親の教育でも考えや感じ方は異なることもある それぞれに個性があってそれはそれでいいと思います しかし人間の人間としての真の心に流れる人間としての行き方には異なることはないと信じる どこかで誰もがあまりにも便利な世の中に身も心も飲み込まれいつの間にかあくせく働かされているように私には思えてならない そして人間としてもって生まれた真心を見失い 本来なくしてはならない心の豊かさが現在遊離しそうだ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年01月22日 23時55分23秒
コメント(0)
|
コメントを書く