かつっぺの部屋

2012/05/10(木)10:22

メバリング -ジグヘッドについて-

釣り・メバリング(317)

今日のかつっぺ -釣り- メバリングで悩むことの一つに、ジグヘッド選びがあります。 初めは飛距離を出すため重いものに目がいっていましたが、真魚さんのアドバイスもあり、漁港ではなるべく軽めを使用するようになりました。 そして、最近はサイズアップを狙って、少し重さのあるものも使用するようになりました。実際は、その日のアタリの数や海の様子で適当に変更しているのですが、ほんとに適当なので、まだこれといったものは当然つかめていません。 先日の22cmメバルは写真左のDAIWA製の1,0g(フック#8)。 漁港や表層でのアタリが多いときに使用しているのが写真左上メバル流弾丸0.7g(フック#8)※写真は1.3g。 メバル弾丸1.0g(フック#10)もチビメバル相手にはよい感じです。 気に入ってるのは月下美人1.3g(フック#8)、あまり釣れていませんが(笑)。 今度、水深があるところで使ってみようとエコギア シラスヘッドファイン1.8gを買ってみましたが、もう少し軽くてもよかったかな。 重さだけではなく、形状やアイの位置の違いで効果も変わってくるようですが、そういう点も早く覚えきりたいところ。 ですが、実際はフックのサイズもよく分からないまま...、大きいのは釣れないものと、ほとんど#8です。 お奨めジグヘッド及びフックサイズがあったら是非ご教示ください(-人-)             ブログ村ランキング参加中!ワンクリックご協力お願いします(´人д`)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る