カテゴリ:DIY工具自作
ペットボトルを使って小さな小物入れを作ります
働いていたころ前を走ってる径四の棚を見ますとカゴにワンカップがぎっしり並んでいました、信号停車でよく見ると!ステップル・ビス・圧着端子など小さな材料が見える・・・屋根には脚立!同業の電気屋さんでしょう 私もまねてわざわざワンカップの焼酎を多数購入し小物を入れてたくさん並べていますが、もっと小さい入れ物もあったら便利です 小さい小物入れを作る・・・、ペットボトルのキャップの部分を切り取って使います もともと密閉状態はしっかりしています ![]() 切り取った部分にボンドをたっぷり塗ってキャップをしっかり取り付けます 500mリットルのペットボトルもう一個フタを探してきます ![]() 内径21mm、深さ34mm 容量は12ミリリットルの小物入れになります 最初に作ったのは4リットルの焼酎でした ![]() 結構な収納力です、色を変えると楽しい小物入れになります 直径28mm 深さ35mmですから・・・14×14×3.14×35=21ミリリットル・・・、私は毎日飲む薬を入れています、ケースから取り出して二つに割ってその半分飲むのですが残りが行方不明になりますので、ケースから全部を取り出して割ってこれに入れておきます、密閉状態も良さそうなので20日分入れても大丈夫そうです。
Last updated
2021.12.15 21:57:31
コメント(0) | コメントを書く
[DIY工具自作] カテゴリの最新記事
|
|