2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日は特注で特大チョコチップクッキーの試作を作りましたいつもの3倍、4倍、5倍の大きさで作ったのですが、その大きさに「山みたい!」「甘食みたい!」との声がチョコチップクッキーは山形のクッキーなので、大きいチョコチップクッキーはまるで富士山みたいでした
2008年01月31日
コメント(2)
今日はとても嬉しく可愛いお客さんがお店に来てくれました2年生と、年長のお兄ちゃん。二人はかつら工房のとっても古くからのお客様。はじめてきたのはお兄ちゃんが3歳の頃。弟君は完全に赤ちゃん。来年一年生になる弟君を抱っこさせてもらうと、何とお兄ちゃんが私を抱っこ(持ち上げて??)くれたのです。何とも、嬉しい瞬間でした
2008年01月30日
コメント(1)
今年かつら工房内ではあまりはやらなかった風邪が、ここに来て流行り始めていますのどが痛い人、鼻がつらい人、熱が出た人など症状はそれぞれですが、体調を崩している人が多いように思います手洗い、うがいで風邪予防していきましょう!!風邪引きさん、お大事に
2008年01月29日
今日から、かつら工房はまたまた実習生の方が来ています。二人とも精神保健福祉士になるための実習です学校で勉強していることと現場での事はきっと大きく違うと思います。この、実習で利用者からたくさんの事を学んでくれることを願っています。
2008年01月28日
コメント(3)
今日はサンライズと合同で鎌倉方面に初詣に行きましたと言っても私を含め希望者は留守番をして作業をしていたのですが・・・美味しいお弁当を持って、北鎌倉駅から銭洗い弁天などを通るハイキングコースでいろいろな名所を回ってきたそうですみなさんは今年何を願ったのでしょうか?
2008年01月25日
今日のお昼はチャーハンでしたかつら工房ではチャーハンはめったに食べれないメニューなので、チャーハン好きの私としては「わ~いっ」っと言うほど嬉しかったのですが、他の人たちはちょっぴりがっかり顔なんでだろう??と思い話を聞いてみたら、昨日の予告では今日のメニューはグラタンだったとのこと。冬のグラタンって確かに美味しいですもんね~。なるほど納得(笑)
2008年01月24日
コメント(4)
本日横浜は例年より数日遅く初雪が降りました雪が積もるのは大変ですが、朝窓を開けて雪が降っているのがわかるとわくわくして思わずニヤっとしてしまいました今日は雪で非常に寒かったのですがかつら工房内は人数が多く暖房をつけるのを忘れていたくらい活気がありました。今回はすぐに雨に変わったので積もる心配はないのでほっとしましたが、車に積もった雪でミニ雪だるまを作りたかったので少し残念な気持ちもあります
2008年01月23日
今日は明学での年度内の販売が最後でした少し売れ残ってしまったものの、たくさんのパンが売れました一緒に販売に行っているサンライズのカレーも完売することが出来ました今日もとても寒かったので、販売に参加した方の手は凍え切っていましたが、自分たちで売ってきたという自信のようものを感じました。春までしばらくお休みですが、来年度もまた頑張りましょう
2008年01月22日
昨日は青葉区の青葉リサイクルセンターと言うところまでパンを売りに行ってきました。かつら工房がある栄区とは車で約一時間の距離。横浜市を縦断した感じです初めての場所でしたが沢山のパンが売れました又、様々な家具の展示即売抽選会も(粗大ゴミででたもの)ありました。ほぼ新品の勉強机などもありました。捨てることから片付けは始まると言いますが、、。大切に使うことも大切ですね。
2008年01月21日
かつら工房には様々な実習生が訪れます。看護学生、ホームヘルパー、精神保健福祉士等などの卵たちですそして、12月から約一ヶ月精神保健福祉士を目指す学生さんが実習に来ていました。かつら工房を基点とし栄区内の精神保健に関連する施設を全て回ってもらいました弱者の気持ちがわかり、幅広い視点で考えることが出来る職員に育ってもらえればと思います
2008年01月18日
かつら工房の昼食は毎日当番の方が調理担当の職員と作ります。今日の昼食は何と天丼でしたエビ イカ さつまいも 人参 ナス 大葉とてんこ盛りでした!26人前の天ぷらを揚げた当番の方本当にお疲れ様でした。とにかく大満足の美味しい昼食でした
2008年01月17日
今日も先週に引き続き市役所の販売に行ってきました。先週こちらの都合で販売に参加できなかった方が今日は販売に行って下さり、準備の段階から張り切って参加してくださいました。そのおかげか、今日もパンは完売することが出来ました!!クッキーも1個残しただけで、本当に良く売れました。今月はもうないのですが、来月もたくさん売れますように。。。
2008年01月16日
今日は三連休明けの火曜日でした。冬休みも終わり成人の日も終わり本格始動です。そして、明日は横浜市役所にパン販売に出かけます。早番の人は6:30分仕事開始です6:30の作業場は冷え切っていて静かで何となく気が引き締まる思いがします。早起きは苦手ですが、その引き締まる感も好きです。明日の早番は店長大平です。一番星の金星を見ながら出勤します
2008年01月15日
今日は月に1度の支援センターでの合同昼食会でしたかつら工房のお昼もいつもボリューム満点ですが、この合同昼食会はさらに満点ですかつら工房の皆さんはあっという間に平らげていましたおいしいご飯を大勢でわいわい食べるとさらに美味しく感じます来月の昼食会が今から楽しみです
2008年01月11日
今日は可愛いお客様がたくさん来て下さいました。どの子もみんな可愛く、真剣な目でパンを選んでくれます。パン教室に来てくれた3歳のお兄ちゃんは新年のご挨拶やサンタさんから貰ったプレゼントの報告もしてくれました赤ちゃんを抱いたママ、双子ちゃんのベビーカーを押すママ、何だか皆幸せそうですかつら工房のパンを食べて大きくなってくれるのかなと思うと嬉しいです
2008年01月10日
今日は市役所の販売がありました。パン販売の最中、なにやら警護の人たちが私たちの後ろに集まり始めました。なんだろうと思っていると、なんと市長が通るとのうわさがどんな人なんだろうとちょっと興味津々に待っていると、背の高い方が現れ、颯爽と通り過ぎていきました一緒に販売している方は、「やっぱりオーラがありますね」とおっしゃっていました
2008年01月09日
今日は今年最初の開店日でした今日の開店を待っていてくださったお客様もいらして、久しぶりのパン作りということもあり、とってもうれしく沢山作りましたそして初日にも関わらず店頭販売も含め4箇所に販売に行きました。今年もかつら工房は色々なところで販売させていただきます。心を込めて作っていきます。本年もよろしくお願いいたします
2008年01月08日
新年明けましておめでとうございます。今年も美味しいお菓子を皆様に食べていただくために頑張ります今日は冬休み明けの初日だったので明日からの開店準備を行いました。そして、午後は近くの神社に初詣。太鼓を年の数たたくと厄が落とせると言うので皆で太鼓をたたきましたそして、おみくじをひき、勿論お参りもしました。今年も良い一年になりますように
2008年01月07日