つぼみをさがしに

2010/11/18(木)22:09

初めての念珠

和のもの(17)

いい年なのに、念珠(数珠)を持っていませんでした。 幸い、あまり使う機会がなかったのですが、 そろそろ準備しておかないとマズイかなぁと 思うようになりまして。 石はやっぱり翡翠かしら?とも考えましたが、 初めてなので大きさなどもよくわからず、 念珠ばかり立派なのもいかがなものか・・・と思い、 オーソドックスな水晶で探すことに。 そして、お試しによさそうなこちらを購入しました。 一番の決め手は水晶のカット。 フロスト加工された水晶の真ん中だけに カットを施してあるものです。 房は最初から紫系を考えていたので、 藤雲石(ラベンダーアメジスト)のタイプにしました。 届いたのがこちらのセットです。 やさしい色合いで長く愛用できそう。 房は正絹で、ハリのある手触りです。 思ったとおり、水晶のカットが美しい! 全部透明だったり全部フロストのものよりも ニュアンスが出てとても綺麗です ただ、藤雲石(ラベンダーアメジスト)は 思ったよりもクラックが多かったので それだけが残念でした。 でも、このカットの念珠はあまりないようですし、 全体的な雰囲気はとっても気に入りましたよ 一緒に、別売りの数珠袋も注文しました。 (念珠と同時注文だと525円引きになります。) 半月型のコンパクトなタイプで、 念珠の房を折り返すとピッタリ入ります。 今回、初めて知ったのですが、 念珠は魔除けにもなるので、 普段から持ち歩くとよいそうですね。 (パワーストーン的なものみたい。) これなら、気軽に持ち歩けそうです。 次回、買い換える時期が来たら、 今度は翡翠にしようかな~    この「みかん珠」のタイプも素敵ですね。   でも、その前に、ずいぶん前に購入した ブラックフォーマルが着られるか 確認しないと・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る