000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆アンジュお気に入りアイテム☆

☆アンジュお気に入りアイテム☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2008.07.31
XML
カテゴリ:成分

2008-07-30 21:21:53←コレは・・・2008-07-30 21:21:53←コレにはまって取れない・・・

2008-07-31 08:45:52←トウガンです♪オバサマ畑で成ったモノを頂きました~目がハート

毎日暑い日が続きますが、その中でも蒸し暑い日と風があってさわやかな日とありますね。。。ウィンク

暑いのは大歓迎ですが熱中症など予防対策はばっちりと♪ドカタ焼け(差別用語じゃないですよね??)が気になるアンジュです大笑い

さて。。。お勉強中の約10年前に出版されたこの2008-07-21 13:53:50本にマウスの実験で胎児のある時期に合成でも天然でもエストロゲンに暴露するとオスがメス化する等などの報告が書かれていました。

そして最近の報告で男性も大豆由来のイソフラボンを食べ過ぎると精子の数が減るとの報告が。。。↓ http://blogs.yahoo.co.jp/mxmsn367/24734161.html

コレはイソフラボンが女性ホルモンのエストロゲンと似たような働きを身体の中でするためとのコト。。。環境ホルモンとも言いますか・・・?

コレは石油から取れたモノではなく毎日食品として食べている大豆等が原因で起こることです。

以前何かで、豆自体は元々毒を持っていて生では決して食べられない物だったとか聞いたことがあります。

前出の本にも、植物は天敵から種族を保存する為に体内に毒をもちそれを敵の数が増えないようにオスを弱らせる。。。メスはたくさん居てもオスが居なければ子は増えないという理屈だそうです。。。植物というか自然のメカニズムってすごいですねびっくり

本では動物実験の結果であって、同じ哺乳類なので人にも言えるのでは??的な内容でしたが、約10年の時を経て人にもやはり生殖機能に異常が起こるとの結果が出たようです。

骨粗しょう症の治療薬にエストロゲンがありますが、乳がんの方には処方されないとか。。。理由はわからないがガンを増進させてしまう??

然であっても摂り過ぎは毒であること間違いありませんネ。。。しょんぼり

ただ天然の場合は体内に入っても24時間以内に排出されるといいます。合成のものが入ったら。。。数年単位で排出されず体内を循環しているのかどこかに留まっているのか。。。

この情報。。。予防に役立てたいですねウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.31 10:15:06
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

ミュウ151

ミュウ151

Calendar

Favorite Blog

アンジュお気に入り… アンジュ9981さん
エステロリスト王白… 王白姫さん
パセリの森 ぼっちゃん農園さん
高齢者と暮らす z2covaさん
おうち。。。 ☆赤う頭さ巾ぎ☆さん

Comments

☆赤う頭さ巾ぎ☆@ Re:2月16日は西武園ゆうえんちでお待ちしております♫(01/23) 。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン この日は、日帰りで…
ミュウ151@ Re[1]:こんなことに…(T △T)(04/17) ☆赤う頭さ巾ぎ☆さま、すっかりご無沙汰し…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X