862305 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山行・水行・書筺 (小野寺秀也)

山行・水行・書筺 (小野寺秀也)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

小野寺秀也

小野寺秀也

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

異次元の自治体消滅…… New! ひでわくさんさん

ナルコユリが咲いた… New! じじくさい電気屋さん

2294. いつの間にか… New! カズ姫1さん

14歳 New! パパゴリラ!さん

動燃内部の職員差別… New! 佐原さん

Comments

Freepage List

Headline News

2020.06.26
XML
テーマ:街歩き(613)
カテゴリ:街歩き

 コロナ禍でいろんな行事は中止になって、ほとんど家に閉じこもっていた。それでも公的な機関や地域団体の議事の書面審議がいくつもやってくるし、町内会総会の書面審議ではいつもの倍以上の書類を作り、集計・報告に至るまでほぼ一人でやらなければならなかった。
 5月中旬以降は、行事再開のための感染防止マニュアルの作成と予防用のグッズの準備に追われた。非接触型体温計、予備のマスク、消毒用アルコールとスプレー容器、ゴム手袋、施設消毒用次亜塩素酸溶液と噴霧器などをネットで探し出して購入した。そして、6月末からいくつかの町内会行事が再開するのだが、それはそれで落ち着かない気分になる。
 どこか気ぜわしい3ヶ月間だったが、気分はどうあれ物理的にはあきらかに暇には違いなかった。もう少し若い時分ならいくらか読書が進んだはずなのだが、結局のところディネシュ・J・ワディウェルの『現代思想からの動物論――戦争・主権・生政治』と、ジャン=リュック・ナンシーの『共出現』(ジャン=クリストフ・バイイとの共著)の二冊に四苦八苦していた3ヶ月だった。
 ワディウェルの本は、ジャック・デリダの『動物を追う、ゆえに私は(動物)である』とおなじく西洋思想に強固に根付いているヒューマニズム(人間中心主義)が動物の過剰な虐待、殺戮に至ることを強烈に批判している本である。ナンシーの論考は『無為の共同体』に連なる現代の私たちの「共同性」に関するものである。
 3ヶ月もかかってこの二冊だけしか読めなかったことにだいぶ気落ちしている。しかも、デリダは再々読、ナンシーは再読という体たらくである。
 悲惨かつ貧しい読書にもかかわらず、この3ヶ月、過剰な暇に煽られるようにネットでブルゴーニュの白ワイン「シャブリ」を何種類も(安物ばかりだが)集めてにんまりしながら飲み比べるなどということを行っていた。いまは、イタリアの白、「ガヴィ」を10種類ほど見つけてネットで注文するばかりになっている。
 
 なんとも味気ないステイホームの3ヶ月だったが、「スティ!」、「ホーム!」(「ハウス!」とちょっとちがうが)と命令されて、むかし買っていたクロやホシやイオのことを思い出した。いまや君たちの飼い主は君たちと同じ扱いを受けているのだよ。ワディウェルの本ではないけれど、これを「報い」というのだろうか。
 3ヶ月間に私がこの陥ったこの二重の頽落から抜け出るすべを探すのがこれからの仕事になるような気がして、クロやホシやイオの写真を再整理しながらゆっくり考えることにする。











元鍛冶丁公園から一番町へ。(2020/6/26 18:15~18:38)


 微熱があって先週のデモは休んだ。風邪をひきやすいたちなのだが、コロナ禍の3ヶ月の間、一度も風邪をひくことはなかった。ただ2度ほど疲労からくる微熱が出ただけだった。暇なのに疲れたのである。「暇疲れ」というのがあるらしい。

 集会では、東北電力株主総会について二人が話された。6月25日に開催された株主総会に原発の禁止などを求める定款の一部変更など6件の提案をしたが否決され、東北電力は女川原発と東通原発の再稼働を目指す方針を改めて主張したという。「脱原発東北電力株主の会」は、東北電力に対して116項に及ぶ質問書を提出していて、今後回答を待って議論を詰めていくと話された。
 もう一人は、東北電力株主総会に対する仙台市の対応に納得がいかないと市に直接抗議に行ったことを話された。郡和子市長は3年前に市民団体「私たちの市長を選ぶ仙台市民の会」の支持・応援もあって当選したが、原発に対する態度はきわめてあいまいで、多くの人は直接抗議に行ってほしいと話を締めくくられた。

 ​そのほかに数人がスピーチをした後、30人のデモの列は元鍛冶丁通りを通って一番町に向かった。​​















一番町。(2020/6/26 18:41~18:50)


 6月22日に安倍自公政府の原子力防災会議は、女川地域原子力防災協議会が取りまとめた住民の避難計画を了承したというニュースが報道された。その避難計画には、原発事故とコロナウィルス感染症などの流行の併発を想定したて感染者と非感染者の避難車両や避難所を分けたりするなどの対策も初めて盛り込まれた。
 しかし、女川原発の半径30キロ圏内の7つの市と町に暮らす19万9000人を対象として、コロナ対策のために従来の2~3倍に増えることが予想される車両を汚染検査するばかりではなく、避難者のコロナウィルス感染検査を含めて行うことの実現性はほぼゼロに等しいのではないか。
 政府が避難計画を了承した6月22日の4日前に、「​被ばく回避と換気は両立困難 専門家「コロナ収束まで原発停止を」​」と題する記事が 東京新聞WEB版に掲載された。
 日本科学者会議(共同代表幹事の一人はノーベル物理学賞受賞者の益川敏英さん)は、原発事故の際の避難計画や防護措置に新型コロナウィルスの「三密」対策が十分盛り込まれていないことを明らかだとして「コロナ収束まで運転停止を」との声明を出したというニュースである。
 記事には避難計画とコロナ対策との矛盾を簡明にまとめた図表が掲載されていたので引用しておく。



​ 女川原発の広域避難計画を政府が了承した翌日、ただちに宮城県内の25市民団体が連名で宮城県と内閣府にそれぞれ詳細な公開質問書を提出している。誠実な回答を期待したい、と一応は言っておく。​









青葉通り。(2020/6/26 18:52~19:01)


 今日は降りそうで降らない一日だったが、昨日は降らなそうで降るという一日だった。要するに、仙台はふつうに梅雨なのである。3、4、5月という春から初夏への気候のいい時分にはステイホームで、梅雨が始まるころに規制緩和で活動再開というのはいささか皮肉ではある。
 町内会活動も再開するのだが、いささか心配ではある。東京では第3段階まで規制緩和が進んだが、感染者数が再び増加している。政治家は第2波ではないとしきりに主張しているが、第2波だったら規制緩和を含め、コロナ対策がいい加減だったということになってしまうので否定しているが、第2波が始まったと考えて行動するのが私たちの正しい行いだろう。
 最近の傾向としては、政治家や役人の言うことを聞いていたら殺されかねない、そう考えるのが自分たちの身を護るための必須要件となりつつある。いやな時代だ。

 デモが終わり、「暇疲れ」にデモの疲れが重なったもののけっこう足取りは軽く帰宅した。活動再開のためにいろんなものをネットで購入したが、その費用の請求をし忘れていた。それが次の仕事である。

読書や絵画鑑賞のブログ
かわたれどきの頁繰り(小野寺秀也)
日々のささやかなことのブログ
ヌードルランチ、ときどき花と犬(小野寺秀也)
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.29 15:22:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「6月26日 脱原発みやぎ金曜デモ」 原発の広域避難計画を嘲笑うコロナウィルス!(06/26)   歩世亜 さん
今晩は。

コロナででもも大変ですね。

お疲れ様です。 (2020.06.28 14:52:24)

Re[1]:「6月26日 脱原発みやぎ金曜デモ」 原発の広域避難計画を嘲笑うコロナウィルス!(06/26)   小野寺秀也 さん
歩世亜さんへ

いつもコメントをいただき、感謝です。
毎週あるデモを休むこともあるのですが、隠居の身にしてみればきちんきちんと繰り返す大事なもので、生活のリズムに欠かせない感じになっています。 (2020.06.28 15:57:31)


© Rakuten Group, Inc.