908038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山行・水行・書筺 (小野寺秀也)

山行・水行・書筺 (小野寺秀也)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

小野寺秀也

小野寺秀也

Category

Archives

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

死体も出てくる雪解… New! 歩世亜さん

春爛漫。 New! 平安寺悠悟(へいあんじ・ゆうご)さん

超かんたん♪中華の定… New! 木昌1777さん

道具が仕事 New! 元お蝶夫人さん

お互いに気になるの… New! chiroakaさん

Comments

歩世亜@ Re:墓地で見る空(2025年3月25日)(03/25) New! お早う御座います。 電線のない空の風景…
小野寺秀也@ Re[1]:仙台の春は遅い(青葉山散策2025年3月22日)(03/22) 歩世亜さんへ そうですね。空はいいです…
歩世亜@ Re:仙台の春は遅い(青葉山散策2025年3月22日)(03/22) お早う御座います。 空の様子も良い被写…

Freepage List

Headline News

2025.02.08
XML
カテゴリ:カメラ散歩

​ 毎日のように雪が降るがそんなには積もらないし、日が当たる場所は日中には溶けてしまう。近所に雪景色を撮りたいと思える場所も思い当たらない。昨夜遅く窓からのぞくとやはり雪が降っていて、明日の朝は雪景色になるだろう、と思っていたとき六郷濠・七郷堀あたりへ行って雪のある景色を撮ってみようと思いついた。
 イオという犬がまだ元気だった10年ほど前、車で出かけて、広瀬川の愛宕堰から分水する六郷堀・七郷堀あたりを散歩したことがある。その堀にかかる小さな橋やそれに続く細い坂道などを思い出したのだ。その時は緑が多い時期だったので、雪のある時期に見てみたいと考えたのである。
 仙台市地下鉄東西線の始発電車に乗り、仙台駅で南北線に乗り換え広瀬橋で降りたときはまだ日の出前だったが、少し明るくなっていた。のんびり歩きまわっていればまもなく十分な明るさになるだろうと歩き出したのだが、2回ほど道に迷ってスマホ片手のグーグルマップ頼りなのだった。犬と歩き回る散歩で迷うことはまずない。山中のキノコ狩りや山菜取りでも迷わない。「帰るぞ」と言えば、犬が先に立って案内してくれるし、散歩ではむやみやたらと歩いても、心当たりのある広い道や建物に出合えば帰ってくることができる。けれども、目的地があって犬もいなければ簡単に迷うのである。
 カメラには十分の明るさになって陽も上がってきた。広瀬川の対岸の大年寺山や家々が朝日を受けて輝きだした。朝焼けも興味がないわけではないが、今日は水路と細道を撮ろうと決めていたので、広瀬川の堤防からまた七郷堀に戻ってレンズを変えて何枚か撮り直したりした。たまたま最後の写真と決めた構図の中に私が写り込んでいたので、それも記念として撮ってみた。


















読書や絵画鑑賞のブログ
かわたれどきの頁繰り(小野寺秀也)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.13 08:56:44
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X