914173 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山行・水行・書筺 (小野寺秀也)

山行・水行・書筺 (小野寺秀也)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

小野寺秀也

小野寺秀也

Category

Archives

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

真っすぐを貫ける人… New! 歩世亜さん

行く春を惜しみなが… New! 平安寺悠悟(へいあんじ・ゆうご)さん

美味しいもの市ねこ… New! 木昌1777さん

思った以上に疲れて… New! 元お蝶夫人さん

世界を変えた日本の… New! ひでわくさんさん

Comments

小野寺秀也@ Re[1]:季節が進む山:戸神山定点観測?(2025年4月28日)(04/28) New! 歩世亜さんへ 若い頃、山の中をむやみや…
歩世亜@ Re:季節が進む山:戸神山定点観測?(2025年4月28日)(04/28) New! お早う御座います。 綺麗な花や珍しい花…
小野寺秀也@ Re[3]:雪解けを待ちかねて(2025年4月23~25日)(04/25) 元お蝶夫人さんへ 仕事をしていた頃は、…
元お蝶夫人@ Re:雪解けを待ちかねて(2025年4月23~25日)(04/25) 小野寺秀也さん こんばんは(*^。^*) 私も…
小野寺秀也@ Re[1]:雪解けを待ちかねて(2025年4月23~25日)(04/25) 歩世亜さんへ そういう意味では、雨の旅…

Freepage List

Headline News

2025.03.15
XML
カテゴリ:カメラ散歩

​ 仙台地下鉄東西線「一番町」駅を降りたのは10時30分くらいで、そこから南町通りを渡って北目町、五橋あたりを歩いてみた。この辺はよく見知っていて、とくに写真に撮りたいところを思い出したわけではない。写真散歩の終わりに青葉通りまで戻って銀行に寄りたいことがあったための場所選びである。見知ったところでも、その気になって歩けばいい景色に出合えるのではないかと期待したのである。
 期待は期待に終わって、印象に残るような景色を撮ることはできなかった。一か所だけ、被写体としての景色ということではなく印象に残った路地があった。袋小路になった路地の一番奥のアパートの1階に電光掲示板が掲げられていて、そこがネパールやインドの食料品の店らしいことを意味する表示が流れていた。その表示以外に店らしい雰囲気はなく、おそらくそのアパートの一室に在仙のインド人やネパール人が食料品(ばかりではないかもしれないが)を求めて集まるのではないかと想像する。とはいえ、私の想像は写真にはならない。電光掲示板の文字も、写真には乱雑な点でしか写っていなかった。
 終活としてカメラ修行を始めたときから、「いい写真」のための被写体を見つけることが私の最大の課題(能力的において)だったのだが、今日のように収穫感が薄い散歩を繰り返すしかないのだろう。
 私のカメラは撮像素子がハーフサイズの一眼レフなのだが、妻がもう少し良いカメラをプレゼントすると言い出した。ミラーレスの最新型(私にとってはだが)のカメラで、値段のことを考えて躊躇したのだが妻に押し切られてしまった。それで、押し切ってくれた妻に感謝しつつネットで最安を探して注文しているのだがまだ届いていない。
 私の技術次第だが、カメラでできることが少しだけ広がるだろう。とはいえ、カメラはいい被写体を見つけてはくれないので、そのカメラを持って今日の散歩道を歩いたからといって何も変わるわけではない。私の能力とカメラの能力は完全に独立していて、何の関係もないのである。こんなことが少しプレッシャーになっていると言って妻に笑われた。
 その新しいカメラだが、最低限の必要な付属品もいくつか一緒に注文したら、妻に提供された金額を越えてしまった。それで今日の散歩の終わりに、青葉通りの銀行で私の預金口座から妻の口座にオーバー分の金額を移したのである。













読書や絵画鑑賞のブログ
かわたれどきの頁繰り(小野寺秀也)
日々のささやかなことのブログ
ヌードルランチ、ときどき花と犬(小野寺秀也)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.16 10:27:55
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X