テーマ:皇室 二(50)
カテゴリ:歴史 傳統 文化
今日は旧暦一月二十七日。睦月、霞はじめてたなびく。 「男系」とは「父方を遡ると神武天皇に行き着く方」であり、「女系」とは「母方を遡ると神武天皇に行き着く方」である。 男 ┌─女…雑系女子 ├─┤ ┌─女 └─男…雑系男子 │ (神武天皇) 女 │ 女 ┌─女…男系女子 ├─┤ ├─┤ 神倭伊波礼毘古命 ┌男 └─男 └─男…男系男子 │ │ │ │ │ │ ┌─男…双系男子 ├─────┤ ├─┤ │ │ │ └─女…双系女子 │ │ │ 多多良伊須気余理 └女 ┌─女 ┌─女…女系女子 ├─┤ ├─┤ 男 │ 男 └─男…女系男子 │ └─男 ┌─女…雑系女子 ├─┤ 女 └─男…雑系男子 愛子内親王殿下は女系でも双系でもなく男系なので、民間男子との間に設けられた御子様が即位されると「女系天皇」ではなく「雑系天皇」という事になる。 このたびの「女系天皇問題」に関して政府に言いたい事のある方は左記より。 内閣官房「ご意見募集」 首相官邸「ご意見募集」 宮内庁メールアドレス 平成十八年 二月二十四日 ファンカデリック「コズミック・スロップ」を聴きながら コメント・トラックバックは予告無しに削除する場合があります。あらかじめご了承下さい。
最終更新日
2007年01月28日 12時00分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[歴史 傳統 文化] カテゴリの最新記事
|
|