香魚に魅せられて!

2012/07/12(木)17:19

古座川・マイペースで二日間!

7月10早朝5.00古座川到着!!!(実は前日9.00ごろに出ました、8時間のドライブでした。) 朝の身だしなみを整えてから前日から古座入りしている 朝から絶好調のハルさんと今年初めてのお会いするクワさんのお二人と・・・(天然囮。美味しい味噌汁・コーヒー、有難うございました。。) 遠く飯高から遥々古座川へ初来川 takaさんも間もなくご到着・・・(今年はお初でした。。古座川楽しめましたか?次回は奥様も。) 4人でコーヒー等の飲みながら暫しのの逢瀬を満喫しました。。。  それぞれが個性が強い香魚師ばかり、散会して好みの釣り場に向かうことに・・・  自分は今年初めての○○橋の下流の瀬(釣り場選考の尺度は車が横付け出来る事が必要不可欠の条件です) 自分ではめったにしない川を渡って左岸側へ・・・そこからまたまた流芯に立ち込み、竿抜けの可能性の濃い右岸狙い・・・これが当たって朝から飛ぶ目印の回数・・・3時間で20数回・・・(ミスが多く、残ったのは17匹でした。。。) 余り根を詰めると体に悪い、小休憩の後本流視察・・・(M口さんもお見えに成ってる筈、楽しめましたか???) 彼方此方廻って元の居たポイントの橋の上流へ・・・丁度取り込んでいる最中の釣り師の姿、あの方はもしかして・・・お邪魔虫で入川したら、やっぱりoniさんだった。。。 このポイントで午前中に3匹と、午後から3時間で15匹、合わせて18匹でした。。。(お昼は手作り焼そばご馳走様でした、、、1日で50数匹ですか?此処は安定ポイントですね!またお留守の時にお邪魔しに行きます。。。) 皆さん帰られた様で、一人寂しく過ごしていたら・・・古座川町洞尾にある 田上オトリ(0735-75-0225)さん。ここは親子で鮎釣り好き、初めてだといえばポイントまで案内してくれる親切さ!っとハルさんも言っている囮店の息子さんが小一時間ん、相手に成ってくれた。。。 明けて翌日はあいにく朝から雨模様!!!雨の釣りは極力避けたい釣りライフ!!!出来る事なら帰りたいが・・・昨日のが33匹、如何にか50匹は欲しいものだな~移動するのが面倒なのでキャンプの前で6.30から竿出ししたら・・・10.00ごろには18匹到達し、合わせて51匹の古座川香魚がクーラーへ・・・ 大満足で帰路に着いたのが11.00過ぎ・・・疲れた体を温泉でほぐして、次回に備えるの老齢釣り師の決まりごと!!!レトルト食事が続いて肉不足、新宮のすきやの大盛りで胃袋を満たし!!!そのまま順調に戻る香魚街道のR42号~伊勢自動車道!!! 古座に居たのに17.00には自宅に戻った二日間でした。。。。 (カメラは二台(1台は防水、持っていきますが最近面倒なのでめったに撮りません。行きも帰りも釣り場も気まぐれで決める気まぐれ釣行だ大好きです。。。気まぐれ翁なんて言うニックネームも頂いています。。。)  川の水位は何処も上昇中・・・落ち着けば次回の釣行先も見えてくるだろう・・・古座は十分堪能したが未練はあるし・・・熊野の支流の新垢は魅力的・・・岐阜の綺麗な川で楽しみたいと思う気持ちも残っているが・・・滋賀の天然湖産と戯れるという遊び方も有る。。。釣行先は天候が落ち着けば気まぐれ的に決めることにしようかな~)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る