カワセミのつれづれ日記

2005/01/20(木)19:21

交渉と言うよりは・・・蹴落としあい?それでいいのか???

カワセミのつぶやき(2360)

引っ越し情報誌ネタに続いて、次は引っ越し業者ネタでいってみよう。 今までに、引っ越し業者に依頼したのは2度。 引っ越し先、引っ越し日時が決まったら、まずは業者に見積もり依頼。 普通、見積もりには営業マンがやって来て、今の部屋の状況(道路の広さ・階数など)、引っ越し先の状況(距離・道路の広さ・階数など)、荷物の量、日時などから、とりあえずの料金を算出する。 そこから先の交渉がオモシロイ! 営業マンも、まず、どの業者に見積もりを依頼したか、すでに見積もりを出しているのはどの業者かを聞いてくる。 で、見積もりを出した後、他社の見積もり価格と比べながら、価格を下げていくのだ! 自社を誉めつつ、他社をけなしつつの値下げ交渉。 いや、こっちから値段を下げろとは言わない。 黙ってたら勝手にどんどん値下げしていくんだよ。 ドコまで下がるんだろうと黙ってたら、もう! 最初の見積もり価格の半額くらいまで下がっちゃう! 一度目の時。 4社くらい依頼して、もう面倒なので3社目くらいで決めちゃったんだよ。 で、4社目のトコは見積もりをキャンセルしようと電話したら 「無理でもいいんで、せめて見積もりだけでも!」ってしつこいから、じゃあ・・・ってんで、見積もりに来てもらった。 その業者は(というか、その営業マンは)、他社をけなすをいうことはあまりせず、自社のセールスポイントをあげつつ、値段も他社より安かった。 結局、その業者(ゾウさんだった)に任せちゃったよ(笑) 3社目に見積もりもらったトコはキャンセル! 2度目の引っ越しのとき。 この時は、ちょっと状況が違ってて。 ダンナの転職と共に引っ越したんだけど、転職先の上司が「会社の引っ越しの時に良かったから」と言う理由で、業者に見積もり依頼しちゃってくれて。 まだ引っ越し先も決まってないのにー!!! 1社だけで決めちゃうと、値段が高くなっちゃうから、それは避けたい。 仕方なしに、数社に連絡。 引っ越し先未定・引っ越し日時未定のまま、見積もりを取るハメに。 で、会社の上司が頼んだ業者。 「上司の紹介」ということで、かなり強気。 一番高かった! 他の業者の見積もりは、まずまずといったところ。 引っ越し先・日時未定なのに見積もりって出るんだな~・・・。 結局、前回と同じ業者(ゾウさん)に決めた。 なので、上司の紹介の業者にキャンセルの電話したんだけど、言うこと聞かないんだよ! とにかくしつこい! もう2度とアリさんには頼まないぞ!!! そうそう。 1回目より2回目のほうが、移動距離が長く、荷物も増えていたのに 価格は2回目のほうが安かった! 結局、引越し価格なんてあってないようなもの。 交渉次第でかなり変動するんだよね~。 (何人いるか・トラックは何tが何台いるかが重要) この調子で行くと、明日は引越し当日ネタか? 役立ちネタ&面白いネタがあるにはあるが・・・。 どうせ引越しネタするんなら、2月3月のほうが良かったかも(^^;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る