カワセミのつれづれ日記

2014/03/11(火)23:41

間違えるにもほどがある!

カワセミのつぶやき(2360)

ダンナの会社での話ですが。 東北の地震から3年? で、黙祷しましょうってメールが来たらしい。 1月の阪神大震災から何年かのときは そんなメールは来なかったんだって(笑) 阪神のは、旬が過ぎたということか。。。 ま、無理もない。 だって、何年経ってもやってたら ほぼ毎日、何かしらに対して黙祷しなきゃいけなくなるしね(^^; それはさておき。 先日出した懸賞のハガキが ポストに入ってた。 あれ? 切手貼り忘れた? いや、貼ってるし。 料金不足でもないし。 専用はがきだから、宛所に尋ね当たりません、ってわけでもないし。 えー? 宛先と差出人を間違えた? えーー? 差出人のとこに配達したの? ええーーー!? 明石郵便局、アホかーー!(`Д´)凸 早速、文句言いに行きましたよ だって、締切日に投函したんだもん。 (↑当日消印有効) 普通、翌日か翌々日には届くやん? 今から再投函したところで 締切日から3日も4日も経ってから届くわけやん? アカンやん・・・_| ̄|○ そりゃさ。 懸賞はがきを出したからと言って 必ず当たるってわけじゃないけどさ。 届かなかったら、絶対当たらへんやん! で、文句言いに行ったわけですが。 「一番早い便で出しておきます」 それだけかー! 誤配した理由とか、何かないんかい! 謝り方も、誠意が感じられない そりゃそうだよね。 窓口のオバハンがミスったわけじゃないもんね。 他人のミスを、誠意をもって謝罪するなんてできるわけないよね。 それをやるのが、アンタの仕事だろうがーーー! これ以上、何を言っても無駄だと思ったので 今後気を付けてください、とだけ言って帰ってきましたが。 宛先と差出人を間違えるなんて いい加減な仕事っぷりだこと!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る