カワセミのつれづれ日記

2017/11/10(金)00:35

アイポッド音楽データ抜き取り

カワセミ夫のつぶやき(478)

こんばんは。 以前に動画データ救済に成功したアイポッドについて。 音楽データの救済はデータ量が多すぎて、時間がかかりすぎるので諦めて新たに入れようと思う。 フォーマットをしてアイチューンの認識と同期の確認良好。(^ω^) うちにはアイポッド(第5世代×2、第4世代)が3つあって、 他のアイポッドからの音楽データの移植を試みる。 通常アイポッドの音楽のデータはアイチューンでは抜き取りできない。 PCにアイポッドを外部デバイスとして認識させ、隠しファイルを表示させる設定に変更する。 これで抜き取りは可能となった。 しかしながら目的のデータを約1000曲の中から探し出すのが困難。 データ名はアイチューンが勝手につけた英数字の名のため、検索機能は使えない。 曲自体にあらかじめタイトルや歌手の情報がインプットされていなら、詳細表示で確認は可能。 1つ1つ詳細表示を見ながら確認。内部情報が無ければ、聞いてみるしか方法がない。 すんごい大変。 やっと見つけましたよ、スピッツ。ちょっと古いかな。 新たにCDを借りてくるのがもったいない・・・けど借りたほうが楽。 検索できない1000曲中から¥100円上げるから1曲探してと言われたら多分やらない。w ¥100で借りてくるよね。されどひゃくえん。 時間があれば、1つずつ聞いてタイトルを変更していこうかな。気長にやります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る