全て
| 野鳥
| 昆虫
| 草花
| 日常・他
| 動物園の鳥
| 自然観察
| カワセミ
| 鉄鳥
| アルバム
| 野鳥の話題
| 菜園
| 作品展
| ベランダデジスコ
| 遠征
| 帰省
| 愛車点検
| 10万アクセス記念
| ツバメ日記
| お正月
| 野生動物
| 20万アクセス記念
| 詩
| kawasaki・W800
| 野鳥・日常生活
| 日常生活・菜園
| 菜園・野鳥
| カワセミ・野鳥
| オオタカ
| カワセミ・菜園
| カワセミ・日常生活
| カワセミ オオタカ
| デジスコ撮影の軌跡
| Nikonミラーレス一眼Z5
| 癒し散策
| aircraft(エアークラフト)
| aircraft(エアークラフト) カワセミ
カテゴリ:日常生活・菜園
用水路の散策が、以前は心ときめく青い鳥との出逢いだった。
そして今や、ただの用水路散策に・・ ゆううつな雨の季節に華やぎをくれたアジサイ・・ 心ときめく雨を演出してくれたアジサイ・・ 色とりどりの輝きが消えて行く。 ![]() 用水路散策(アジサイ) posted by (C)黒鯛ちゃん そしてまたバトンを渡したように色々な花にタッチしてくれた。 カンゾウ類。 ![]() ![]() ヒルガオ。 ![]() ヤブガラシ。 ![]() そしてこれからも色々な花にタッチしてくれることだろう。 今のところカワセミは居なくなったが、野鳥が全く居なくなった訳ではない。 とりあえず色々な野鳥に目を配ることは欠かさない。 何気なく撮ったハシボソガラスだが、よく見ると羽が白い。 突然変異なのか、脱色する原因が何かあったのか・・ それとも全く別種のカラスなのか?! 全く不明ではある。 ![]() ![]() 用水路散策(白いカラス・脱色か‥?) posted by (C)黒鯛ちゃん そして用水路だけに水の中を見てみると・・ オイカワの群れがいる。 カワセミの一番の餌である。 餌はたくさんいるのだから、いつかは帰って来てくれるだろう。 ![]() 用水路散策(オイカワの群れ・関東ではヤマベ) posted by (C)黒鯛ちゃん そして不思議なことに、以前からニゴイが4、5匹いる。 生息域ではないと思うが取水口などの水路に迷い紛れ込んだのか、それとも・・ 人の手によって放流された可能性も否定は出来ない。 ![]() そしてお馴染みのミシシッピアカミミガメ。 これも外来種として各地で退治されているが、根強く生き残ったものがまた勢力を伸ばしてくるのだろうか・・? コロナのように・・(あはは・・・ ![]() 最後に菜園の収穫も載せておこう。 7月9日の穫れ高。 ピーマンとモロヘイヤは初収穫である。 ![]() 7月9日の収穫 posted by (C)黒鯛ちゃん ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日常生活・菜園] カテゴリの最新記事
|