そこに  翡翠が  いるから・・

2024/04/29(月)08:53

用水路~K川散策日記:カワセミのホバリング初撮り!!

カワセミ・野鳥(226)

カワセミ撮影開始(2006年)以降18年経った。 デジスコ撮影で15年・・この時期は飛びものは一切撮っていない。 フルサイズミラーレス一眼にして3年経ったこの日、ラッキーな事にホバリングが初めて撮れた。 家を出てすぐの花壇に咲いているシラー・ベルビアナ。 これもまたすぐそばで子育てを始めたオナガ。 巣材をせっせと集めている。 オナガ・ここで営巣か・・? posted by (C)黒鯛ちゃん K川に出てから延々と続くクサフジの土手・・ ここに挙げた花は沿道に咲いている。 その後中流域まで一気に遡る。 広くなった土手の広場があり、毎年この時期にはこいのぼりが泳ぐ・・ この日は風がなく、干物を吊るしてあるかのようだ! K川・泳がないこいのぼり posted by (C)黒鯛ちゃん その少し上でカワセミ♀に出逢った。 この中流域のカワセミたちはカップルが出来ていてもう子育てをしていると考えるが・・ 詳細は判らない。 K川・中流域のカワセミ♀ posted by (C)黒鯛ちゃん さていよいよ上流域のカワセミ♀に出逢った。 枝に止まるカワセミを撮影していると、飛んで水面近くまで・・ ところが飛び込まないでホバリングをしている。 長い時間のホバリングだ!! それからレンズを向けても数枚の撮影が叶った。 K川・上流域のカワセミ♀初撮りホバリング posted by (C)黒鯛ちゃん その後捕食・・ 初めてのホバリング撮影に気をよくして帰路に就く。 ここで番外編としてドクターヘリを載せてみる。 我家の近くの西武沿線横にはベンツ・スマートフォーフォーが止まっていた。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る