全て
| 野鳥
| 昆虫
| 草花
| 日常・他
| 動物園の鳥
| 自然観察
| カワセミ
| 鉄鳥
| アルバム
| 野鳥の話題
| 菜園
| 作品展
| ベランダデジスコ
| 遠征
| 帰省
| 愛車点検
| 10万アクセス記念
| ツバメ日記
| お正月
| 野生動物
| 20万アクセス記念
| 詩
| kawasaki・W800
| 野鳥・日常生活
| 日常生活・菜園
| 菜園・野鳥
| カワセミ・野鳥
| オオタカ
| カワセミ・菜園
| カワセミ・日常生活
| カワセミ オオタカ
| デジスコ撮影の軌跡
| Nikonミラーレス一眼Z5
| 癒し散策
| aircraft(エアークラフト)
| aircraft(エアークラフト) カワセミ
テーマ:楽しい野菜作り(213)
カテゴリ:菜園
菜園も冬枯れのピークがやってきた。
作物たちはほとんど眠りに就いている。 ロウバイの花。 ![]() ロウバイのある風景3点。 ![]() ![]() ![]() 冬枯れのダイコン。 地上に出た部分は霜と氷と乾燥にやられてスが入っている。 それでも地中に埋まった部分は美味しい。 ![]() 菜園上空には基地に出入りするため自衛隊機が頻繁に飛び交っている。 今回は600㎜レンズではなく100㎜レンズなので小さくて解像度も非常に悪い。 YS-11。 ![]() U-4。 ![]() そして1月27日の収穫。 全体収穫と云ってもダイコンとサトイモ、お試しのネギしかない。 ![]() サトイモ。 これはなかなかの出来となっている。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[菜園] カテゴリの最新記事
|