「川崎の賃貸女王」タムぞー日記

2013/10/28(月)12:05

あ・く・ま・き

川崎アゼリアの地下街でたまーーに、物産展をやってます。 最近は、鹿児島県の物産をやっていて、 私の大好きなあくまきを発見 亡き父親が、鹿児島出身の人っでした。 鹿児島の名物といえば、さつま揚げ・かるかん・ぽんかん飴とか・・・ 鹿児島に帰った時は必ずお土産に買ってきてくれました。 ただ、あくまきの存在は親戚のおばさん宅でだされて初めて知った感じですけど(笑) これって本当においしいです がんがん食べれちゃいます あくまきとは・・ あくまきの名前は木灰のアクから汁を取ってこの汁で煮こむために,この名前がついたのではないかと思います。食べ方は砂糖の入ったきな粉や,砂糖をつけて食べます。 注意:もち米なので食べすぎると太ります(笑) 『川崎 賃貸 川商ホームページ(SUUMO版)』  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る