サイバー流裏デッキ研究2●炎征竜![]() サイバー・ダークと直接相性が良い訳ではないが、墓地からの特殊召喚と安定した攻撃力でサイバー・ダークの弱点を補える。 除去カードとしても機能し、サイバーダークの装備カードとしても利用可能。 輪廻独断と組み合わせるとサイバー・ダークと墓地のカードをコストとして共有できる。 ![]() 除外対策やダムド用のカードだが、征竜のコスト調達にも利用可能。 ![]() ![]() いずれもサイバー・ダークと相性が良い下級ドラゴン。 前者はリクルーターとして場持ちが良く、後者は手札に加えられるので征竜のコストとして利用可能。 ●ネオ・タキオン ![]() ![]() こちらもサイバーダークと直接の関連性はないものの、いざという時に無条件で攻撃力4500を特殊召喚できるのは大きい。 サイバーダークの苦手なスキルドレインにも対応できる。 ●シャドール ![]() ![]() デッキから融合素材を墓地に送り、サイバーダークの装備を確保。 シャドールのアドバンテージを得られる効果もサイバーダークの不器用っぷりを支えてくれる。 ![]() 地属性のサポートカードと融合可能。機械族なのでリミッター解除を併用できる。 ![]() 光属性を組み込まなければならないが、非常に強力。禁止カードになってしまうのも仕方ない強さ。 ![]() 闇属性で融合できるので下級サイバー・ダークを利用でき、特殊召喚を制限する効果もサイバー・ダークの弱点を補える。 ●水精鱗 ![]() ![]() ![]() 輪廻独断の効果で、墓地のモンスターをドラゴン族に変更し、下級サイバーダークにアビスリンデを装備。 攻撃力2300のアタッカーとして運用しつつ、下級サイバーダークがフィールドを離れた時にリードアビスをリクルート。 カード効果に対応できないサイバーダークの弱点を補えるのが強み。 最悪、輪廻独断がなくても、アビスリンデの効果を活用できるので事故率は低め。 ![]() ![]() 手札に来てしまったリードアビスをコストに墓地を肥やしつつ、墓地の水属性およびドラゴン族をコストに特殊召喚が可能。 打点は低いものの、リードアビスと合わせてランク7のエクシーズにつなげることで打開できる。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|