『死亡遊戯で飯を食う。』の玉藻を気に入っているという話
※広告が含まれます。案件ではございません。7巻、読み終えました。個人的には紅艶が一番、好みでしたね。内面も、言動も、その顛末も。【レッドヘリング/南々星紅艶】<レッドベア>の副総長。『死亡遊戯で飯を食う。7』2024年9月25日発売!【TVアニメ化決定】#死亡遊戯 https://t.co/dYl5I7LZwu pic.twitter.com/dstSzv2yjz— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) September 17, 2024詳細な感想は止めておきます。だってネタバレ扱いで逮捕されちゃうかもしれないからね!(えー いや、KADOKAWA の言う「通常のファン活動」ってなんなんでしょうね、本当……分からぬ。白ケイに常識は分からぬ。ついでに空気も読めぬ。許せ。「通常のファン活動は制限しない」――アニメ「オーバーロード」、“文字起こし”ネタバレ逮捕にコメントhttps://t.co/Z6x4vmaZgz— ITmedia NEWS (@itmedia_news) November 12, 2024まー、そんな訳で、詳細な感想を書くのも難しいし、6~5巻の感想も消しちゃったんですけど、それはそれとして、玉藻に関しては一応、言及しておきたいなって。っていうのは、7巻まで読んだ中で、未だに一番、気に入っているキャラなんですよ。玉藻。それは単純に容姿とか性格とかっていうよりも、どちらかというと、主人公・幽鬼との関係性を考えた時に、一番、私的に面白い組み合わせを提供してくれたのが彼女だったなって。幽鬼って基本的に人間関係を常に水平で維持しているところがあって、デスゲームや日常生活を円滑に進めるために最低限の付き合いだけはするんですけど、それ以上に深い関係性とかを避けてる節がある。だから、師匠がいて、エージェントがいて、同級生がいて、ご近所さんもいるけれど、それ以上は望まないし、寧ろ、嫌がっている感じなんですよね。【1.スクールメイト(47.5 回目)】「私らのクラスで〈あの女〉っつったら、一人しかいないでしょ。反町友樹のことよ」『死亡遊戯で飯を食う。4』8月25日発売! #死亡遊戯 pic.twitter.com/hjL7sK4agF— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) August 17, 2023 【0.トチノキ・アパートメント(63.5 回目)】「相変わらず暗い顔してんな。もっとしゃきっとせんか、しゃきっと」『死亡遊戯で飯を食う。7』2024年9月25日発売! #死亡遊戯 pic.twitter.com/rTrG6cgOrX— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) September 19, 2024 そうした中で、一人だけグイグイと踏み込んできて、自分を師匠と仰いで、どれだけ巻いても喰らい付いて離れないのが玉藻でした。【4.ロスト・アンド・ファウンド】「お久しぶりです」「……どうも」『死亡遊戯で飯を食う。4』8月25日発売!#死亡遊戯 pic.twitter.com/fUlGAF7OUd— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) August 20, 2023で、根負けする形で彼女の弟子入りを渋々受け入れる訳なんですけど、そうすると、やっぱり面白いんですよね、観客的に。今までにない幽鬼が観れて。あと、玉藻がなんで幽鬼に執着するのかっていう理由付けも、個人的には好みでしたね。私、人間関係で「光の人間が闇の人間を救う」みたいなのを持ちだされるとシラケるんですよ。でも、幽鬼と玉藻の場合は「どっちも闇」で、だからこそ納得できちゃう。その、すれ違い方まで含めて……ね。【5巻予告】先日こちらでお伝えした&4巻巻末に告知がありますが……『死亡遊戯で飯を食う。5』は今冬発売予定!!!!!あるときはかわいい弟子と。またあるときは柔和なお姉さんと。たとえこの身が裂かれようとも、私は、死亡遊戯で飯を食う。 pic.twitter.com/tvvLMVGarV— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) August 26, 2023結局、玉藻は幽鬼にとって"負債"以上にはなれなかったんでしょうね。残念ながら。 ※ここで言う"負債"とは、幽鬼にとっての精神的な重荷という意味です。玉藻自身の技術や才能の観点での"足手まとい"という意味ではなく、どちらかと言えば、幽鬼自身の心理的な問題が大きかった印象。玉藻を自分の"眼"として利用し切るぐらいの酷薄さがあれば、ああいう展開にはならなかったでしょうし。 結局、あの選択をしたのは、幽鬼の強さでもなければ優しさでもなく、心根の弱さが出てしまったのかな、と解釈しました。別に、それが悪いとは思いませんけどね。 そもそも、あの時の幽鬼って諸々の都合で、大分、不調気味でしたし。ある意味、間が悪かったと言えなくもないんですよね、玉藻は……そんな訳で、久しぶりにやられたって感じでした。やはり、読み手が「おいよせ止めろ」と思うことを描き切ってこそですなあ、作劇は。はっはっは……はぁ……。ちなみに、以下は玉藻の変遷です。【玉藻(タマモ)について幽鬼に聞いてみた】まるまると太った娘さんです。なんだか愛嬌がありますね。こういうのが好きだという〈観客〉もいることでしょう。プレイヤーとしては不利そうな体型ですけど、果たして生き残れるのでしょうか?『死亡遊戯で飯を食う。4』発売中!#死亡遊戯 pic.twitter.com/d8Y8w1AzLU— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) September 2, 2023第一形態。まるまる玉藻。絵的には、ぽっちゃり系ですが、劇中では明確に「デブ」「体格的にも絶対勝て無さそう」と言い切られてて、作者の鵜飼先生の脳内イメージはもっと……だったのでは、と邪推してしまう。【玉藻について幽鬼に聞いてみた】見目麗しい容姿のプレイヤーです。そして……認めたくはないけど、私の弟子です。スリムになったのも驚きですけど、ゲーム外まで追いかけてきたのも驚きです。いつかの一件といい、私の住所ってどっかに公開されてるのかな…?『死亡遊戯で飯を食う。5』発売中! pic.twitter.com/Viz8D79otz— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) January 5, 2024第二形態。可愛いお弟子ver。一念発起ダイエットした玉藻です。こう見えて実は内心、かなり必死という。この時期の慣れないながらも自分なりに玉藻の面倒見て上げようとしてる幽鬼からしか得られない成分あると思います。まぁ、だからこそ、終盤は葛藤というか自嘲というか、その辺のぐちゃぐちゃになってる感じが凄かったし、次巻でややこしいことになっちゃったわけですが……【0.ヘッド・トゥ・ヘッド】「無駄だよ。私の存在は、もうなかばお前から独立してる。酒をたらふくかっこんだって消えないぜ」『死亡遊戯で飯を食う。6』2024年4月25日発売!#死亡遊戯 pic.twitter.com/A7zOBowems— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) April 19, 2024仕方ないね、同棲して情が湧くと、ほれ、あれだ、人間強度?ってのが下がるらしいから(==【1.ティーチャーズメランコリー(47.5 回目)】同じ布団で、玉藻がすやすや寝ていた。その距離は近い。今朝と同じ状態だ。どうやら、いちゃいちゃしているうちに、お互い眠ってしまったらしい。『死亡遊戯で飯を食う。5』12月25日発売!#死亡遊戯 pic.twitter.com/RmoIY5L4Qp— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) December 20, 2023この辺はニヤニヤしながら楽しめましたよ。「バカップルかよ」バカップルだね (--そして、第三形態。【玉藻(タマモ)について幽鬼に聞いてみた】 剣士の玉藻です。髪を下ろしてます。おろしても綺麗ですね。尸狼と同じチームに所属しているみたいですけど……果たして無事、生き残れるのでしょうか?『死亡遊戯で飯を食う。5』発売中!#死亡遊戯 pic.twitter.com/fFqyqDRaZh— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) January 8, 2024××××はお前じゃい。なにをいけしゃあしゃあと、この娘は……「悪いね」しかし、なんていうか、その……完全に幽鬼意識してるよね、この長髪と表情……。【剣士姿について幽鬼に聞いてみた】 剣士の私です。スカートです。これは重要なことですよ。ちょっとすばやく動いただけでも大変なことになりますからね。……まあ、もっとも、気をつけてる余裕なんてありませんでしたけど……。『死亡遊戯で飯を食う。5』発売中!#死亡遊戯 pic.twitter.com/dVIKSNU0Bi— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) January 7, 2024……玉藻もなぁ、自己嫌悪と他者依存を兼ね備えた思い込みの激しい自己完結型だから、あれは止むを得ない結末だったのかもしれぬ。まぁ、だからこそ、割とお似合いだったとは思うんですけどね、この師弟。お互いにもう少し、相手に対する執着が強かったら、捨てられない諦められないで、また違ったかもしれんけど。でも、あの脚本の為に用意されたキャラなら、その結末は有り得んか…辛み(==一応、48回目から56回目のゲームまでの4ヶ月間、それなりに師弟関係を続けてたようなので、8巻以降で二人のペア時代の話とか描かれることもあるかもですが。その辺の過去話を後から盛り込めるのは、この作品の強みよね。時系列シャッフル型だから。まあ、そんな予定は無いんですけど!【『死亡遊戯で飯を食う。』5巻特典情報】メロンブックス通常特典鵜飼有志書き下ろしSS入りブックカバーSSタイトル:幽鬼、玉藻と露天風呂に入る#死亡遊戯 pic.twitter.com/3Ty8jbmJ7b— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@原作小説7巻&コミックス2巻発売中【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) December 17, 2023……しかし、玉藻といい、紅艶といい、私の好きなキャラは、どうしてこう……こう……ぐすん。そういえば、アニメ化が決まった訳ですけど、どこまで映像化されるんでしょうね。大体、昨今のラノベアニメって1クールで2巻、2クールで4巻までで、仮に2クールとしたら玉藻の登場で〆って感じになりそうですけども。お話的に一番、区切りが良さそうのは6巻かな、と思いますけど……結構、詰め込みになりそうですね。ま、そもそも時系列がバラバラの作品ではあるので、アニメは原作にないゲーム回とかの可能性もありそうですが。まぁ、楽しみにしておきましょう。わくわく。※2月16日追記 公開予定が決まりました/ 佐倉綾音さん直筆サイン色紙が当たる『死亡遊戯で飯を食う。』RPキャンペーン!!\こちらの #死亡遊戯 8巻CMPVでナレーションをご担当いただいた佐倉綾音さんのサイン色紙を1名様にプレゼント!本アカウントをフォロー&この投稿をRPで応募完了!応募締切は2025年3月3日です! https://t.co/AOqc7AFoSB pic.twitter.com/OfjNZE0cLX— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@小説8巻2/25発売&コミックス3巻2/26発売【TVアニメ化決定】 (@shibouyugi_) February 15, 2025 来年……遠いなぁ、おい!?(==;……ま、まぁ、それで良いものになるなら全然、良いんですけど……しかし、高橋さんの次はあやねるか。一体、誰役なんだぜ?(・・「にゃあ…、と言ったら良いんですかね?」#猫の日 #死亡遊戯 pic.twitter.com/brJuAi3BjM— 『死亡遊戯で飯を食う。』公式@小説8巻2/25&コミックス3巻2/26発売【TVアニメ26/1放送】 (@shibouyugi_) February 22, 2025 かわいい顔してるだろ。ウソみたいだろ。殺人ゲームのプロなんだぜ。それで。