~旅とアート~

2012/04/08(日)20:42

インド・バングラデシュ料理 マハ・バーラト

食べ歩き(114)

↓マハ・バーラト(荏原中延) 異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより   ずっと気になっていたインド・バングラデシュ料理レストラン、 マハ・バーラト に行ってきました。 ディナータイムのオープンとともに入ったので一番乗り。 メニューにはたくさんの種類の料理が載っていたので、 お店のマダムにあれこれ教えてもらいながら選びました。   まずは、スリランカのビールで乾杯。 パリパリしてピリ辛の具を乗せて食べるマサラパパードがいいおつまみになります。     続いて、タンドリーチキンとフィッシュティカ(カジキマグロ)。 メニューには複数個分で載っていますが、 ワンピースからでもOKということなので、それぞれひとつづつにしてみました。 ミントのきいたソースがついてきますが、何もつけない方が好み。 タンドリーチキンは色々なところで食べましたが、 ここのはジューシーで柔らかくかなり美味しかったです。 カジキマグロの方もフワフワでおすすめ。 そしてカレーは、 「バングラデシュでよく食べられているのがいい」と言ってお勧めされたのが、 ドニアムルグというパクチーが入ったもの。 マダム曰く、これはパクチーが苦手な人でも食べられるとのこと。 私はパクチーは苦手ではないのでどちらにしても平気なのですが、 確かに、タイ料理とかのパクチーほどには主張してきません。 そしてカレー自体が美味しい! 辛さは中辛にしましたが、もっと辛くても大丈夫な感じです。 中に入っているチキンもトロトロ。 そして一緒に頼んだナンは、バターナンとガーリックナン。 これもほんのり甘くカリフワモチモチでとっても美味。 とても大きいので一人一枚だとちょっと多かったですが、 食べ切れない分は持ち帰りに用に包んでくれるのでありがたい。   食後のチャイはマダムがサービスしてくれました。 この濃厚な感じ、ネパールで飲んだのを思い出します。 これで2人で4000円ちょっととはかなりお得。 本格的なカレーが食べたくなったらぜひ行ってみて下さい。 ↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。 ----- 商用利用可の写真素材 ブログセンター

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る