水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

2008/06/14(土)01:41

ふいにDQ3。

ゲームなこと(74)

もうすぐですねぇ…。 DS版DQ5…。 楽しみです。 「さらなる選択」って何でしょう…。 巷に流れる「嫁の選択肢にマリア追加」はないと思ってますが。 だって、もしマリアがそうだったとしたら、コリンズもこうってことになっちゃうじゃありませんか。 …ん、でもエルヘブンは引かないからいいってことですか? (ネタバレにならない程度の話しかしていないために歯がゆい文章になっていますが、ご了承ください) なんにせよ、発売になればわかることでございます。 なにより、自分でやればわかることなのです! そしてそれをわくわくしながら待つのが楽しいのです! 「待つ」って楽しみの一つですよね。 DQファンはその楽しみが長く味わえる、ある意味幸せな境遇なのかもしれません。 ただ、名産品のコレクションはなぁ、と思うのです。 小さなメダルのように、その辺を調べまくれば流れで大体集めきることが出来るものならいいのですけどね。 楽しみのあまり、携帯アプリでDQ2…という話を以前したような気がします。 今ロンダルキアに着いたところです。 ミンクのコートをふたり分買おうとせっせせっせと戦っていたら、いつの間にかレベルが40を超えておりました。 まもなく、全員が45で並びます。 でもアレなんですよね。 水の羽衣を2着手に入れられるのって、FC版だけですか…? それで結局王女が水の羽衣で、サマルがミンクのコートでエンディングになってしまいます。 ビジュアル的にそれってどうなのでしょう。 移植されて武器の面ではだいぶ考慮されましたが、最強防具がミンクのコートって。 そりゃ値段は最強ですけども。 ともかくもうすぐ終わりそうです。 ならば素直に5を待てばいいものを、GB版DQ3などをおもむろに始めてしまいました。 3は、キャラクターが一番自由に出来ますからね。 名前と性別と性格と職業で、いろんなものを投影させてキャラクターが作れます。 でもだからこそ、最初の設定で1時間くらいかかるんですよね。 まずは勇者の性格を決めるのに、うまいこと行かない、と。 行ったら行ったで、今度は仲間の性格を決めるのに四苦八苦。 基本のデータがランダムに表示され、そこからパワーアップの種を5~6個使って力の特徴を付けることで性格が決まっていくのですけども…。 もともとの職業が持つ特徴を押さえ込んで好みの性格にするのはなかなか大変なのです。 素直にその職業っぽい性格にすればいいのですけどもね。 たとえば、盗賊は性格的には抜け目がない方が好きですが、元来素早いのにそれをさらに素早くしたり、探索系の呪文しか覚えないのに賢さがやたらと高くなったり、結構無駄な気がするのです。 パーティの中に他に戦闘の専門家がいて、というのならいいですけど…。 自分の場合、勇・盗・僧・魔なので、盗賊にも攻撃力が欲しいわけです。 粘って、最終的にはちょっと妥協。 正直者の勇者。 熱血漢の盗賊。 優しい人の僧侶。 頭脳明晰な魔法使い。 そんなパーティになりました。 正直者のステータスはさほど高くないのですけれども、なんとなく譲れません。 といっても、将来的にレベルアップの時には性格を変えるアイテムをつけるようになると思います。 ベホマズンが使える勇者は、インテリ眼鏡で切れ者に。 力を強化したい盗賊は、豪傑の腕輪で豪傑に。 女の子ならすべてのステータスが上昇しやすいので、僧侶と魔法使いはガーターベルトでセクシーギャルに。 ……毎回戦略が同じですねぇ。 でも意外といい感じに育つのです。 いい感じ、というか、自分の好みに。 ところで、GBのソフトなので、GBAまではともかく、DSでは出来ません。 DSの横幅になれると、GBASPの狭く感じることと言ったら……(笑)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る