|
テーマ:パンを焼こう!(14254)
カテゴリ:パンいろいろ
今日はパン教室でした
例によって ワンデイレッスンの6時間ぶっ通し 今回は 「季節のパンを作ろう」 というテーマで シュトーレンとカボチャを使ったパンを作ってきました 生徒さんは10人 ステップアップのクラスとはまた違うので 人数も多い やっぱり私を含めて シュトーレンを作りたいと思う人は多いんでしょうね 季節のパンはカボチャを使ったパン カボチャは「雪化粧」という 糖度が高くて水分が少ない品種 これを石窯で蒸し焼きにしたのを 生地に煉りこんだり 餡にして使います 蒸し焼き状態のものと餡にしたものとどちらも試食したけど ほんとに 旨みが濃縮したようなカボチャでした ベーグルとカボチャ餡のパンと2種類作成 生地はどちらも同じです ![]() ![]() ベーグル焼き上がり~ ツヤピカでおいしそ! 焼き色がまたカボチャを連想させる仕上がりです 粗めに煉りこまれたカボチャがこれまたおいくて風味抜群! カボチャ餡のパンは 中に更に味を整えたカボチャ餡が詰まってます ![]() かぼちゃ餡パン 天辺のポッチにはパンプキンシード ほんとにカボチャづくしです 形もカボチャっぽくて 良いですよね 自然な甘さで 食べやすいから これなら甘いのが苦手な人でも大丈夫だと思うな そしてシュトーレン ドライフルーツは伊予柑ピール・レーズン・イチジク・胡桃を使用 それにグローブ・ナツメグ・カルダモンのスパイスで更に風味をアップさせて使います 焼きあがったら 豪快にボウルに入った溶かしバターの中へドボン ああっ カロリーが・・ (笑) 粗熱が取れたらメープルシュガーでお化粧して出来上がり こういうのはしばらく置いたほうが美味しいというけれど 焼きたて直後の試食も美味しかった! ![]() クリスマス・シュトーレン シュトーレンってゆっくり楽しみながら食べるのがいいんだけど これはすぐになくなりそう もう一回家にある材料で作ってみたいと思えるパンでした 人数が多くて にぎやかにワイワイ言いながら過ごせた教室でした 焼き時間や休憩中はパンの話や家の話でいろいろ盛り上がってました こういうところに行くと 地元のパン友達も出来そうだしいいよね~ これからまたパンワールドが広がっていくといいな・・ さて次回ですが 迷ってたプロ級のクラスに行くことを決心しました ついていけるかは不安ですが ここまできたら 最後まで気張りますっ ![]() このお昼のピザ ベシャメルソース仕立てでほんまに美味しかった!
[パンいろいろ] カテゴリの最新記事
こんばんは
今日 パン教室で一緒だった者です 「かざの」で検索して見つけました! 南瓜のパンも シュトーレンも そしてピザトーストも 美味しかったですね♪ (2008.12.02 21:53:43)
どっちもとっても美味しそう~~
ベーグルは旦那が大好きだから 見たら吠えそうだな(笑) 私は餡のほうが食べてみたいかな~~~ かぼちゃの甘さっていいですよね~ こうやってパン教室でワイワイ楽しく パンを焼くのって楽しそうですね~~ 本当 パン友ができそうですね♪ (2008.12.03 00:24:27)
パン教室お疲れ様でした&プロ級クラス頑張ってください♪
雪化粧っていう品種があるんですね~。見ているだけで 涎が・・・。カボチャパン、両方とも食べてみたいです。 カボチャの色が鮮やかですね^^ そして、シュトーレンすごいですね~。溶かしバターに ドボンって…。確かに食べるのに躊躇してしまいそうですが、 この時季ならではだし、きっと美味しいんでしょうね~。 今日も美味しそうなパン、ありがとうございます。 お腹が空きましたが、目はお腹いっぱいになりました♪ (2008.12.03 12:26:55)
お疲れ様でした。
今回も充実してて、楽しかったみたいですね~。 パン、どれも美味しそう。 でもやっぱり圧巻はシュトーレンですね。 私は去年溶かしバターを刷毛で何度も塗り塗りしたんですが、パン屋さんではバター風呂にドボン!ですか~(笑)豪快! ウチも週末位に焼こうかな。 プロ級受講されるんですね! かざのさんは玄人肌だから絶対大丈夫ですよ~。 楽しんで勉強してきてくださいね! (2008.12.03 13:03:10)
私も昨日久しぶりに教室があったのですが、
他の方々と一緒にやるっていいよねぇ。 和気あいあいとたのしかったよ♪ (とはいえ、私が一番下でしたけど♪) かぼちゃパン、身体によさそう♪ プロコースも頑張ってね♪ (2008.12.03 14:02:57)
作ったパンの種類も少なかったので ワイワイいいながら作ってました
カボチャパン 絶品です! (2008.12.03 16:23:37)
こんにちは!
教室の方からコメいただいて嬉しいです! よろしければこれからもお付き合いくださいませ(^^) あそこのパンは全部美味しいですよね~ それが焼きたてとなったら 美味しさもアップです♪ (2008.12.03 16:25:39)
やっぱりこの季節はシュトーレンが食べたくなりますよね
シュトーレンは焼きあがってからバターを刷毛でペタペタするのですが さすがパン屋さんで数をこなすならバターにドボンするほうが早いので こうなりました(笑) (2008.12.03 16:27:25)
ベーグルは生地に煉りこまれたカボチャがいい仕事してます!
カボチャ餡のほうもマジウマ! 使うカボチャが違うとこうも味が変わるのかと思ってしまいました 私は加工の技術もないけど・・(笑) (2008.12.03 16:29:15)
このカボチャはほんと水分が少なくて甘みが凝縮されてるカボチャでした
シュトーレンにバターを塗るのは解るけど ドボンって・・でも数があると刷毛で塗るより効率的ですよね (2008.12.03 16:31:36)
今回は人数が多くて ほんと和気藹々の教室でした待機時間も長かったから他の方とも結構お話できましたよ
シュトーレン すごいですよね~ 私もバター風呂が登場するとは思わなかった(笑) 1キロのバターが10個のシュトーレンで8割か9割は無くなってましたもん・・・ 今度はかざのアレンジで家で焼いてみようと思います プロ級 ドキドキです ほんとについていけるかな~? でも やってみたいから思い切りました(^^) (2008.12.03 16:36:54)
スバルママさんも教室おつかれさまでした♪
いつも一人で焼いてるから 尚更大人数で焼くのが楽しいのかもね(^^) このカボチャ ほんとに美味しい! 次のクラス 今からドキドキですぅ~(><) (2008.12.03 16:38:56) |