【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 66615
2022.06.28
|
全151件 (151件中 1-10件目) シンプルパン
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
いいお天気の土曜の昼下がり 久しぶりにパンを焼きました
それも自家用のパン! 自家用パンっていつ以来焼いてないだろ・・ シンプルに食パンを焼きたかったのですが ふと思いついて 全粒粉入りの食パン生地を三つ編みにして 長方形の型で焼成 ![]() いい香りとともに焼き上がり! ちょ~っと 編み目の数が多すぎて詰まってしまって 仕上がりの形が美しくないですが・・ 久しぶりのパン焼き 成形のカンが鈍ったか?? ![]() でも 味のほうは焼き上がりを待っていた 誰かさんが スライスしたとたんにパクついて幸せそうな顔をしてたから 大丈夫だったもよう やっぱり手作りっていいなぁ 仕事もちょっと落ち着いたし 発酵にもいい季節になってきたので 時間があるときはなるべく生地を捏ねようと思ったのでした 本日 お買い物に行って買ったお品 ![]() 琉球泡盛と沖縄黒糖で漬け込んだ梅酒です 輸入食品屋さんで見つけて 沖縄好きで梅酒も結構好きな私はなんだか感動し 迷った末に購入 さっそく飲んでみたけど思ってたよりもクセがなく 飲みやすい 主人はお酒が飲めないから ひとりでチビチビやりますわ~
2010.01.01
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
みなさま あけましておめでとうございます
昨日の深夜 年明け前に愛知にたどりつき ギリギリで紅白を見て 年越し蕎麦を食べながら新年を迎えました そして今日はさっそく今年の初焼きです ![]() 明日はツアーで旅行中の義両親に会いに行く予定 私の休みが短いこともあって 義実家には帰省できないので せめてこれくらいは・・と思って焼いてみました ただし これはその場で渡さずに旅行から帰られた翌日に着くように送ります パンは荷物になっちゃうし移動してると扱いが大変だもんね さて 新年のかざの家ですが 初詣やおせち料理はフライングで全て昨日に済ませてきました 恒例の春日大社の初詣 (大晦日詣?) ![]() ![]() 新年の準備は進んでましたが 大賽銭箱には近づかせてもらえず 端っこのほうで参拝 お神酒のふるまいはまだやってなかった (笑) 今年はお札とお守りをいだだきました お札は3年半くらい(←つまり結婚式の時以来) 交換してなかったから いい加減に神さんも疲れたはるはず (苦笑) お守りは主人が健康でいられますように! 私は・・ともかく無事に過ごせますように! ついでに東大寺 ![]() ![]() 新年の0時から朝8時まで 大仏殿の正面の窓が開き 外からでも大仏様のお顔が拝見できます 毎年それを見たいと思いつつ 今回も機会を逃しました 来年こそは リベンジ! 東大寺の除夜の鐘はかなり大きめ 一般人でも撞くことができます こちらもいつか撞いてみたいなぁ そして 実家のおせち お重には入れませんが 縁起ものの数々 ちなみに ごまめは父が作ったもの きんとんは私と母の合作 ![]() 今年の目標 夫婦健康で平凡に暮らせますように パン焼きは自分のペースで酵母のことをもう少し深めていきたい あとできれば 1人旅をさせていただけると嬉しいかも ともあれ 今年もどうぞよろしくお願いいたします!
2009.12.29
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
明日からちょっくら1泊で実家へ帰省します
なのでおそらくこれが今年の焼き納めのパン 久しぶりに帰省の手土産用に焼きました ![]() 全粒粉の角食とキャラメル味の生地に胡桃を混ぜたパン キャラメル風味の生地はよい香りがただよっております ![]() 角食スライサーを近所の製菓屋さんで安く手に入れたので 嬉々として使ってみました まっすぐスライスできるって素敵だねぇ♪ 来年は大活躍してくれそうなアイテムです 年末休みに入ってから 姉のパンを焼いたり このパンを焼いたりと 仕事を始める前のペースでパン焼きしてる気がします こんな生活もなんだか懐かしい (笑) 今年の目標であった小麦酵母は結局作れずじまい バケット修行は全然できずでしたが 来年からも自分のペースで楽しくパン焼きをしていければいいな ![]() 小麦粉さん 酵母さん お塩さん お砂糖さん・・・来年もよろしく!
2009.12.19
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
密かにマイブームの炒り玄米粉
前は山食を焼きましたが 今回は角食にしてみました ![]() ふんわりいい香りのパン いいんでないかい? ![]() ほんのり茶色のクラムも良い雰囲気をかもし出し もっちりの食感もなかなかよろし 知らないうちに完食されてたけど 美味しかったってことだよね? さて 12月ももう残すところ10日あまりとなりました しか~し! 年末年始の予定は何も決まらず 年賀状は今日やっと発注 (我が家にはプリンタがないので) 来週は夜勤の主人なのに クリスマスのケーキと御飯はどうするの?? (「ケーキはイチゴのを焼いてくれ! チキンも食べたい!」と主人はキッパリ言いましたが) 問題多数のかざの家ですが なんとか適当にすごしていこうと思います とりあえず 明日はできればシュトーレンをまた焼きたい 他のパンも焼ければ焼きたい さてさて それは実現するか?!
2009.12.08
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
久しぶりの食パンを2種類アップします
まずはプレーンの角食 ![]() これは先日 関東へ行った際に埼玉の義実家に顔を出したので そのときの手土産に焼いたもの バスに揺られ 電車に揺られて ちょっとだけカドが潰れてましたが まぁ味は変わらないし・・・(笑) 義父母はパンを楽しみにされてたようなので 持っていってよかったかな そして こちらは自家用の山食 ![]() 新宿で寄ったクオカで買った煎り玄米粉入り カット面の写真がないですが ほんのり茶色です 香ばしい香りとモッチリしっとりした食感はなかなかのもの 米粉なので 水の調整がちょっと難しいですが それだけのことはあるかも 月曜の朝には一斤まるまるあったはずなのに なぜか今日(火曜)には在庫があと1枚 信じられん~! それだけいい味してるってことでしょうかね 実はこの玄米粉はロールパンを焼いたら美味しいだろうなぁ~と思って買ったのですが さきに山食を作ってしまいました 次はロールパン作るぞ!! あっ でも角食も焼いてみたい・・・ 新しいパン材料を買うとパン焼きも楽しくなりますね 日に日に寒さが増してきてます 自転車通勤の私はとうとうニット帽が登場 帽子をかぶると髪がグシャグシャになるけど 寒さにはやっぱり代えられない どうせショートカットだし 「まっいいか・・」 と思いながら 出勤する私でありました
2009.10.16
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
ちょっと前に焼いたパンです
ふんわりフワフワの白パンですよ~ ![]() 白パンの定番 ファンデュ型ではなく ちょっと成形を変えてみました この白パン 仕込み水にオレンジジュースを使ってます なので 食せばほんのりオレンジの香り ちょっと水分が多くて 失敗したかな~ と思ったのですが 少々モッチリとした食感が逆に主人はお気に召した様子 白パンはちょっと水分多めのほうが美味しいのかもね いろんなジュースで白パンを焼くとそれぞれの風味を楽しめそうですね 最近 図書館にもなかなか行けず 家にある本ばかり読み返してます そのうちの一冊がこれ ![]() 酵母ごはん 自家製の酵母をパンだけでなく 料理にも利用するという本 酵母の勉強がてら なんとなくページをめくっていますが 写真もきれいだし 面白いですよ 今週は月曜が祝日のため 一週間もあっという間だった気がします 週末の予定は特にないので 久しぶりに我が家の酵母ちゃんでパン焼きでもしてみようかな 皆様もよい週末をお迎えください
2009.09.26
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
連休中に唯一焼いたパンです
しばらく食べてないとやっぱり恋しくなる食パン ヤ○ザキのダブルソフトのイメージで2つ山の山食にしてみました ![]() 正方形の角食型で焼いたのはちょっと無理があったかな・・ でも それなりの形にはなってるよね 生地は全粒粉入りで 糖分多めの甘めの生地 でも なんだか味に納得がいかない 捏ねがちょっと少なかったかなぁ そう思いながらもあっという間になくなってしまったパンでありました また そのうち満足いくようにリベンジ焼成してみようっと! ![]() 昨日は職場の飲み会でした 女ばかりで 職場の話 家(主に旦那様の)話・・ お店を出たのは11時半を回った頃 結婚前も職場の飲み会はあったけど 終電が早い電車で通勤してたので いつも10時半には中座でお店を飛び出してました なので お店にここまで遅くいたのは初めてのことかもしれないと 帰りの道すがら考えてました 12時前に家に到着したら ちゃんと 翌日出勤の主人のためにおにぎり握って 朝食の準備してから お布団へ やることはちゃんとやっとかないとね!
2009.08.26
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
作るのも好きですが パン屋さんに行くのも大好きです
先日もド○クでいろいろとパン眺めていると 『黒糖ノアレザン』に目が止まり 見てるとなんだかとっても作りたくなりました で パンは1つも買わずに速攻帰宅 お家に着いたら早速 コネコネ ![]() お家バージョンは黒糖は入れずにプレーンの生地 そのかわり ノア(胡桃)もレザン(干葡萄)もお店のよりはちょい多め (だと思う) 仕上げにツヤ出しもしたら なんだかお店のよりも美味しそう?? 胡桃パンのこの成形もなんだか久しぶり お花型って可愛いよね~ 私が作りたくなった原因はこの成形にあったのかも・・・なんて後から思いました 味も文句なしだったけど お店のを1個買って食べ比べしても面白かったかなぁ ![]() 今日 主人がなにやら表彰されて帰ってきました 仕事で使ってる素材を効率よく使った・・とのことだそう 記念に名前入りの盾と副賞でデイパックをもらってきました ![]() 喜ばしいことなんだけど 盾を作るお金&副賞を現金でいただくほうが私はありがたい もしくはお給料を100円でもあげてくれるとか (笑) ・・・現実的な嫁でありました
2009.08.17
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
ここのところパン焼きに関して 蜂蜜にハマっております
今回も蜂蜜を使ってパン焼きしてみました 蜂蜜ですが 今までは無殺菌の蜂蜜を使ってたのですが それを切らしてしまい 買いに行ったお店でも sold out 無殺菌の蜂蜜ってなかなか無くて 探し回ったあげくに今回は低温殺菌のオーガニック蜂蜜を使用 まずは角食 ![]() 卵黄入りのリッチな生地 我が家の油脂の配合は バター+ショートニングが定番なんですが こちらはバターのみ使用 いつもとは違うかざのパンです このパンは私の代わりに主人の実家へと帰省していきました むこうで主人もこのパンを食べたようですが いつもと違う生地の色だったそう そりゃ 卵黄が入ってますからねぇ・・ 先方にも喜んでもらえたみたいだったのでよかったです そして山食 ![]() ![]() こちらは全粒粉入りの生地 蜂蜜は多めで生地に甘さを出してみました 配合は定番のかざのバージョン このパン 結構私好みのパンに仕上がりました トーストして食べたらおいしそ~! シンプルに食べれるこういうパンってやっぱり基本だなぁと感じます 夏の暑いときでもこういうパンなら食べれる気がするものね さて お盆休みが終って今日から出勤の方も多いはず 我が家も主人は今日から出勤 お弁当は作らないといけないけど これでやっと 昼食作りからも開放される・・・(笑) 私はもう1日休んで明日から出勤です (まっ お盆も出勤してたからね) もうちょっとだけお盆気分を味わわせてもらいますわ~
2009.07.24
テーマ:パンを焼こう!(14191)
カテゴリ:シンプルパン
これは先週だったかに焼いたパンです
なんとなく 紅芋粉を使ったパンが作りたくなって 胡桃を入れて焼いてみました 少し甘めのパンにしたかったので 生地にはカスタードクリームパウダーが入ってます ![]() ほぼ想像通りの ふんわりと甘い香りのパンが出来上がりました だだですねぇ・・・ 成形をどんなのにしようかなぁと考えながら なんとなく形作ったら とんでもなく訳のわからない形の紅芋パンが出来上がってしまった ![]() これは枯れかけのでっかいヘチマ?? (笑) おまけに何を思ったか 焼成前に生地を持ち上げようとしてしまい その部分がくびれちゃってます (奥のほう 解ります?) ともかく 成形の技術はまだまだお勉強したほうがいいと思ったかざのでありました あっ 味のほうは良かったですよ! 今週もやっと仕事が終りました 週末のお天気はあまり良くなさそうだけど 明後日の日曜は前から楽しみにしていた所へお出かけの予定 皆様もよい週末をお過ごしくださいね 全151件 (151件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|