【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 31175
2022.07.01
|
全133件 (133件中 1-10件目) お料理
テーマ:暮らしを楽しむ(360111)
カテゴリ:お料理
秋の味覚 栗ごはんは毎年食卓に出てますが
今年は9月に入った早々に作ってみました ![]() 大好物の栗ごはんに主人は大喜び たくさん作ったので 今日の残りは冷凍室へ また近々の夕飯に登場予定です
2010.07.22
テーマ:●食べた物の画像♪(78049)
カテゴリ:お料理
梅雨も明けて夏本番の日々ですね
お友達から夏野菜を最近よくもらいます ピーマン・胡瓜・トマト・・・野菜も買うといいお値段だし 大助かりであります で 貰った野菜から枝豆を使って スープをつくってみました ![]() 枝豆を茹でてサヤから出し これと絹ごし豆腐とお水を鍋に入れ バーミックスをガーッと始動 温めながら塩・胡椒・コンソメ等で味を調えると出来上がり 豆の薄皮を剥くのがちょっと面倒ですが たまには夏味のスープもオツなもんです この日はがんばってハンバーグにポテトサラダも作りましたよん ![]() 炎天下の台所でこれを作るのはかなりキツイ・・ 朝のうちに仕込めるものは仕込んで 夕方はエアコンかけながら仕上げをして完成 仕事が休みの日だったからできる技でありました 明日は貰ったピーマンでチンジャオロースでも作るかな・・
2010.06.13
テーマ:●食べた物の画像♪(78049)
カテゴリ:お料理
先日から 「太陽ケチャップ」 をいろいろと使って料理をしておりますが
同じ会社で 「太陽ソース」 というのも発売されてると知り 気になってお取り寄せしてしまいました ソースはサラッとしたウスターソース とりあえずはソースの味を堪能できる 焼きそばを作ってみましたよ ちなみに富士宮焼きそばにもこのソースは使用されてるそうな ![]() 私の味付けが薄かったのか ソースの量が少なかったのか 想像よりは意外とあっさりしたかんじ それでも たしかにお店で売ってる焼きそば風でいいお味 このソースをチャーハンの仕上げに少しかけてみたらどうだろう・・とか 太陽ケチャップとあわせて トンカツ用のソースを作ったら絶品になるかも・・ などなどと考えながら食しておりました 東海も今日から梅雨に突入しました 本格的な夏が始まりつつあり 冷たい飲み物を欲するこの頃 我が家では最近は水出しコーヒーがブームです ![]() お茶出しパックにコーヒーを入れ これと水をポットに入れて冷蔵庫で一晩置くだけ 水出しコーヒーって特別な器具がないと作れないと思ってましたが 意外とそうでもないことに気が付いて それ以来は我が家の常備品になっております シロップと牛乳でアイスカフェオレにするのもよし (私流) 温めてホットで飲むのもよし (主人流) 市販の冷蔵用のペットボトルコーヒーを買うよりはずっと経済的 コーヒーの種類を変えたら風味も違うだろうから いろいろ豆を買ってしまいそう 夏の楽しみが1つ増えた気がします
2010.06.07
テーマ:●食べた物の画像♪(78049)
カテゴリ:お料理
昨日 鰻の産地である愛知県一色町で 「うなぎまつり」 があったので出かけてきました
鰻が大好きの主人は大喜び ![]() 一色漁港の魚市場であったのですが ローカルラジオのパーソナリティの人も来ていて 結構にぎわってました 出かけた時間が遅かったので 現地で食べられる鰻丼は食べそこねましたが しっかり直売の鰻はゲット 国内産で1匹1000円は確かにお値打ちかもね ![]() で 今日の夕飯はもちろん鰻丼 香りの良い 八幡屋磯五郎の山椒をかけて 究極のコンビでどうぞ ![]() フワフワで肉厚の鰻はやっぱり一味ちがうらしく 「ムフフッ うまい・・」 と繰り返しながら食す主人 これだけ喜んで食べると 鰻さんも幸せにちがいない 鰻の油が苦手な私は 一切れだけもらって 刻んでお葱とわさびを添えて あっさりとお出汁のお茶漬けで ![]() 確かにフンワリでいいお味 おいしゅうございました
2010.06.02
テーマ:●食べた物の画像♪(78049)
カテゴリ:お料理
太陽ケチャップを使ったお料理の第2弾
この前の日曜日にナポリタンスパゲティを作ってみました ![]() パスタは市販の生パスタを使用 食感が乾燥パスタよりも弾力があったような気がします それに甘めの「太陽ケチャップ」がよく絡んで 懐かしい味に仕上がり かなり満足できる一品になりました サイドメニューは豚しゃぶサラダと南瓜のポタージュ 南瓜のポタージュはレンジでチンした南瓜と玉葱に牛乳を入れ バーミックスでガーッとやり 温めながら 味を調整 冷たくしても 暖かくしても飲める一品 豚しゃぶサラダはボリューム&食べやすさで我が家にはよく登場するサラダ で これを作りながら 前回の日記の鯖寿司を仕込んでたわけです 一つ一つはたいしたことがないかもしれないけど 一気に作るとやりがいありました 去年の秋頃に買ったコーヒーの木が元気です 冬に葉が落ちるといわれてたのに そういうこともなく 少しづづ成長していました 5月の初めに 大きい鉢に植え替えをして その前後から 新しい葉がどんどん出てくるようになり 毎日少しづづの成長を楽しみに見ています やっぱり気候がよくなると 植物にも解るんだ・・と改めて実感 買って一年目だけど 花が咲いてくれると嬉しいな ![]()
2010.05.22
テーマ:●食べた物の画像♪(78049)
カテゴリ:お料理
GWに掘ってきたたけのこを会社の人におすそ分けしたら
お礼に美味しそうなケチャップをもらいました ![]() その名も 「太陽ケチャップ」 レトロっぽくて 美味しそうなかんじであります これで「洋食」を作ったらいかにも相性が良さそう と いうわけで 早速チキンライスを作ってみました ![]() ケチャップじたいは普通のよりはサラッとした液状で すごく甘みがあります チキンライスも上手くパラパラに仕上がって 味もバッチリ これはなかなか良いかも! でも仕上がりが上手くいったのは このケチャップのおかげだろうな これで仕上がりが5割は良くなってるかんじがする (笑) ナポリタンスパゲッティとかを作っても合いそうだな~ こんど作ってみるかな・・・楽しみ♪ それにしても 無料で掘ったたけのこのお礼がこのケチャップっていうのは なんだか少し申し訳ない 頂いた人に感謝!です 興味のある方は楽天ショップでも取り扱いがあるようなので検索してみてくださいね 昨日と今日はすごく暑かったですね まだ5月なのに・・というくらいの夏日 でも明日からはまた天気が悪くなって 気温も下がりそう 晴れか雨かの極端な天気はちょっとうんざり気味ですが こればっかりは仕方ない 西日本はかなりの雨になりそうなので お気をつけくださいね よい週末をお過ごしください
2010.04.25
テーマ:●食べた物の画像♪(78049)
カテゴリ:お料理
最近 仕事がバタバタしてるせいもあって お料理のメニューを考えるのが一苦労です
なんのかんのと作ってますが じっくり時間をかけて作りたいと思うのが本音 とりあえず 手抜きでもいいや・・と作って写真に撮ったのは 挽肉料理の二種類でした まずは ビビンバ ![]() 手抜きしよう・・と思いつつナムルも全部手作りしてしまいました 真ん中に卵黄をポトンとおとして レンジで表面の膜が固まるくらいにチンすれば出来上がり ナムルのほうれん草・もやし・大根・人参・挽肉とそれぞれ微妙に味を変えてあるんだけど おそらく主人は気が付いてないはず (苦笑) スッカラという韓国のスプーンを添えて 韓国の雰囲気を気分でも味わってもらいました お次はミートパスタ ![]() ニンニクと挽肉・オリーブをオリーブオイルで炒め トマトピューレで煮込んだ一品 バジルやナツメグを少々くわえ 辛味も足してピリ辛に仕上げました この味とオリーブがトマトソースを大人味にしてくれてます スープは新玉葱とジャガイモのポタージュ 長期在庫になりかけていた牛乳の処分もかねて作ってみました 最近 一品でボリュームがある料理で誤魔化す傾向がありますが この二品はそれの典型的なものだったかも・・(笑) さて 先週に買ってきた ルヴァンのパンですが 沢山買ったと思ったのですが もう全部食べつくしてしまいました ちなみに帰ってきた翌日はこんなパンメニューでした ![]() ![]() ちょっと季節はずれではありますが チーズフォンデュでいろんなパンを味わいました あと パンにサーモンパテを塗ってみたり ブルスケッタにしてワインを楽しんだりと かなり楽しませてただきました でも 心の片隅では「やっぱり自分のパンでこういうのしたいな~」とも思うんですよね レーズン酵母はちゃんと種継ぎしてるので もうちょっと落ち着いたらパン焼きを復活させたいな
2010.03.07
テーマ:パンを焼こう!(14196)
カテゴリ:お料理
久しぶりにお家ピザをつくりました
1ヵ月くらい前だかに結婚してから初の宅配ピザを頼んだのですが ピザの具&チーズの少なさにびっくりでした 某チェーンのピザ屋さんでしたが オーダーしたお店が悪かったのかなぁ それともお家ピザの具&チーズのボリュームに慣れてしまったのか? ともかく 今回はハンドメイドピザですよん ![]() チーズが多すぎて具が見えないですが 具は マッシュルーム・トマト・ピーマン・ベーコン・ツナ ピザソースは切らしているのを忘れてたので ケチャップ使用 ![]() ボリュームたっぷり カロリーたっぷりでこれだけでお腹いっぱいになっちゃった 満足~☆ ところで このピザ生地を伸ばしているときに事件が勃発 パンの捏ね&伸ばしをしている台は私の身長が高いせいもあって 少し低めです 体を屈め気味で作業をしてると 腰に嫌な衝撃 ・・・・そう ギックリ腰 であります いままでも何回かやってましたが 今また勃発するとは・・・ おかげで今も体がうまく動きません 体調も少し落ち着いて 明日は仕事が休みだから 久しぶりにパン焼きしようと思ってたのに~!! あぁ なんてうまくいかないんだろ・・・ (泣)
2010.01.25
テーマ:●食べた物の画像♪(78049)
カテゴリ:お料理
ちょっと前に作ったパスタです
パスタ係は主人の我が家ですが たまには私が作ってみましょ ![]() 青梗菜にベーコン そして玉ねぎとシメジ お醤油で味付けして 和風っぽく仕上げました パスタ=トマトソースまたはカルボナーラと思ってる主人は絶対作らない作品 「たまにはこういうパスタもいいね」 とはいうものの やっぱりトマトソースがいいなぁと思ってるような気がしなくもない まぁ次回はトマトソースのパスタにしましょうかね でも これはこれで美味しいと思うんだけどなぁ あっさり食べれていいやん! なかなか風邪が治ってくれません それでもちょっとマシになったと思ったので 昨日は犬山の成田山までいってきました ![]() ![]() 目的は前にいただいたお守りの返却 家の近くのお寺にかえしにいったら 納札所に「他のお寺のお守りは入れないでください 供養しません」 と書かれていた 最近のお寺さんってそうなのかな? ともかく それならとりあえずは貰ったところへ・・と思って犬山まで遠出 成田山は高台にあるので 近くにある犬山城が綺麗にみえました ところが 帰るころに体調がまた悪くなり・・ どうも人ごみに出るのはまだ控えたほうがいい模様 今日仕事が休みなので ほとんど家ですごしてました ほんの少しづつはよくなってきてるんだけど なかなか完治しないのがもどかしい 早く治ってくれますように!
2009.12.16
テーマ:●食べた物の画像♪(78049)
カテゴリ:お料理
先日の日曜の朝に作った主人の晩御飯
この朝は珍しく御飯は用意しなくてもよい日だったのですが 急遽 「御飯作ってほしい」 と予定変更の連絡が入りました な~んにも準備をしてないけど 思いつきで作ったのが タコライス 常備しているニンニク・玉葱・人参・合挽き肉を炒めてチリパウダーで辛味をアップ 冷凍御飯をチンして 具とフライドオニオン・とろけるチーズを乗せたら再びチン 仕上げにトマトと細切りサラダ野菜を乗っけたらできあがり ![]() 汁物の青梗菜&水餃子のスープをつけたら 立派な夕飯になりました ボリュームたっぷり 野菜もたっぷり なかなかよろしいメニューなんじゃないですか? 辛さで汗をかきかき 美味しく食していただきました 「それにしても どうして短時間でこういうのが作れるの?」 という主人の問いに 「魔法使いだから!」 と またしてもオチャメな返事をした私でありました その後 主人はまたお出かけ 帰ってきたら 「お腹すいた~!」 と第一声 はいはいどうぞ 鍋焼きうどんでございます ![]() お味噌風味で作ってみました とりあえず野菜を摂ってほしいと思ってしまうので 大根まで出動 ハフハフいいながらこちらも完食 いつも思うのだけど 我が家の主人は家に帰ってきての第一声が 「お腹すいた~」 が圧倒的 なんというか・・まぁ健康的ですわな (笑) さて 前回の日記のお給料の件 いつもより多かったお金ですが 結果的にはボーナスではありませんでした でも間違いの入金でもなかったです その正体は・・・「年末調整」 いや~ しばらく働いてなかったから この時期にこれがあるってことをすっかり忘れてた (↑1ヵ月前に書類は書いてるはずなんだけどね) 払いすぎた税金が返ってきてるだけだから なんてことはないけれど 思わぬお金ということで ボーナス気分で使わせていだだきます♪ 全133件 (133件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|