風色の本だな

2004/05/05(水)16:31

伝えられなかった言葉の花束

              若葉がひときわ美しく輝く季節を迎えました。 ご無沙汰していますが、皆さん、ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか? お陰様で、4月28日(水)に、無事、娘の中学のPTA総会を終えることができました。 思えば、我が子が、この世に初めて生を受けたあの時 あたたかい、ぬくもりのある小さな身体を抱きしめて 「たとえこの子がどんな運命を抱えていようとも、このかけがえのない命を 親としてしっかり守っていこう!」と決意した瞬間でした。 親だからこそ与えられた“喜び”や“不安”を抱えながら 一日一日を過ごしてきました。 ともすれば独り善がりになってしまう子育てを 時には戒め、支えてくれたのは、やはり同じ子を持つ親であり 学校の先生であり、地域の方たちだったと思います。 そんな我が子も思春期を迎え、いつか親の元から元気に飛び立っていくその日まで 私は親として、自分にできることをしっかりと自分の人生に刻んでいこう。 PTAに関わったことで、失敗を重ねながらも多くのことを学ぶことができ かけがえのない、すばらしい仲間に出会えたことを心より感謝しています。 私がこの一年、PTA会長を務めることができ さまざまな取り組みができたのは 私をあたたかく支えつづけてくれた役員仲間のおかげです。 総会では伝えることができなかった言葉や思いが どこかに消えてしまわないように そっとこの場所に、残しておこうと思います。 伝えられなかった言葉 副会長のkyoroさんへ 情報通で、パソコン・雑学研究家。 「hotaru‐family」のMLを立ち上げてくれたのは、kyoroさん、貴女でしたね。 この一年で役員7人で交換したメールの数は、約4000通。 それぞれの思い出がたくさん詰ったこれらのメッセージは 今となってみれば、まるで宝物のようです。 能ある鷹はずいぶん上手に爪を隠しているものです。 女性らしい細やかさを持ち、謙遜しているけれど、実は・・・貴女は、 本当に頼りになる“陰のボス”だったのですよ。 貴女に出会えて、本当によかった。 一年間、支えてくれて、ありがとう! 副会長のHappyさんへ 貴女のバイタリティーには、脱帽です。 多忙な中で、積極的にPTAの仕事もやりこなしてしまう貴女は本当にすごい!! イノシシ年生まれで、猪突猛進型のイメージが強かった貴女でしたが、 実は、貴女にはずいぶん心癒されました。 この一年、貴女といっしょに活動できて本当によかった。 いつも近くで支えてくれて、ありがとう。 共に涙を流してくれて、ありがとう。 貴女のこれからの益々の活躍を心から期待しています。 会計のhikariさんへ まるで、春の穏やかな日差しのように、にこやかで穏やかな貴女は 私たち役員の“母”でした。 そんな癒し系でありながら、同時にいつも一本しっかりと筋の通った信念を持ち、 しっかりと支えてくれましたね。 この春からは、パソコンサークルの代表として、PTAを支えてください。 この一年の貴女の活躍が楽しみです。 今度は、私が少しでも、貴女の力になれたらと思っていますよ。 一年間、あたたかい笑顔をありがとう。 貴女に会えて本当によかった。 会計のS子さんへ いつも静かな微笑をたたえ、口数少ないけれど いざとなったら、本当に頼もしい貴女でした。 気がつけば、貴女には、ずいぶん長い間 いつも近くで支えられていましたね。 子どもたちがまだ小学生だった頃 共に読み聞かせの練習をしたあの場所は 今では跡形もなく消えてしまったけれど、私の心の中にしっかり刻 まれています。 貴女に会えて本当によかった。 この一年、支えてくれて、ありがとう。 庶務のPowPoさんへ PowPoさん、今日はお誕生日おめでとう! 私たち役員のビックリ箱であり、パワーポイントだったPowPoさん。 「ひらめいた!」 貴女のその“ひらめき”が、どれほど私たちをわくわくさせ、 楽しませてくれたことでしょう。 マイペースだけれど、やるべきことはしっかりこなし、仕事が速い切れ者でした。 そのくせ洒落っ気たっぷりで、トリニティーに変装したときの貴女は 実にかっこよかったなあ!! 貴女に出会えて本当によかった。 今もパソコンに向かって、仕事をしていることでしょう。 身体に気をつけて、これからも頑張ってね。 この一年、楽しませてくれて本当にありがとう。 庶務のチカさんへ 貴女が放った一言で、私はPTA会長を受けてみようと決心したのです。 プライベートでいろんなことを抱えながら 自分にできる形で、しっかりとPTAを支えてくれましたね。 そして、貴女の校正力は素晴らしかった。 現実主義のように見えて、実はとてもロマンチストな貴女でしたね。 この一年、貴女と共に活動できて、本当によかった。 心から、感謝しています。 本当にありがとう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る